おすすめもっと評価されるべき漫画ランキング

515w5vrweJL こんにちは!マンガーレ運営です。
このページをみてるという事は、おすすめのもっと評価されるべき漫画をさがしているという事でしょうか?
ここでご紹介するランキングはマンガーレに集まった1万人を超えるマンガ好きの口コミにより選出された人気漫画のランキングです。
ぜひ参考にして、素敵な漫画と出会ってくださいね!
※ちなみに左側から連載状況や巻数、また作者や雑誌名、そして漫画に含まれる成分などで絞り込んでさがす事もできますので、ぜひいろいろと活用してみてくださいね!
それでは、おすすめ人気漫画ランキングを紹介していきます。 今後はこの説明を非表示にする

ランキング更新日: 2022年03月13日

並び替え

1 四月は君の嘘

完結済 巻数 : 11

515w5vrweJL

あらすじ・ストーリー
かつて指導者であった母から厳しい指導を受け、正確無比な演奏で数々のピアノコンクールで優勝し、「ヒューマンメトロノーム」とも揶揄された神童有馬公生は、母のをきっかけに、ピアノの音が聞こえなくなり、コンクールからも遠ざかってしまう。 それから3年後の4。14歳になった公生は幼なじみの澤部椿を通じ、満開の桜の下で同い年のヴァイオリニスト・宮園かをりと知り合う。ヴァイオリンコンクールでかをりの圧倒的かつ個性的な演奏を聞き、母の死以来、モノトーンに見えていた公生の世界カラフルに色付き始める。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

読み終わった後に余韻が残る名作でした。 最初はどんな漫画か知らずに読んだのですが、ピアニストを目指す主人公の物語で、 かなり悲しいけど心に残る名作だったと思います。

クラシックをテーマにした青春漫画。 非常に完成度が高い作品で、1話として無駄な回はなし。 伏線は全て回収されますし、謎めいたタイトルの意味も最後に明かされます。 「いちご同盟」という小説がベースになっていることもあって 恋愛小説ですでに書き尽くされたような構成・展開ではありますが、 今まで経験したことがないほど感動しました。 漫画を読みながらボロボロ泣いてしまったのは初めてです。 好き嫌いの分かれる作品だとは思います。 泣かせようと狙っているようなシーンや台詞が多く そこで素直に作品に入っていける人もいれば拒絶してしまう人もいるでしょう。 ですが私のように、この漫画が「一生の宝物」になる方もいらっしゃるはず。 是非多くの人に読んでもらいたいです。 ちなみにアニメ版も素晴らしい出来で、音楽があると感動が倍増します。 原作以上に泣いてしまいました・・・

かつて正確無比な演奏から数々のピアノコンクールで優勝した神童、有馬公生は、指導者でもあった母が死んだことがきっかけでピアノの音が聞こえなくなってしまい、以降、ピアノの演奏から遠ざかってしまう。 それから月日が流れて、中学3年生となった有馬公生は、同年のバイオリニスト、宮園かをりと知り合い、再び音楽の道に戻ってゆく。 別冊で短編集1冊、小説版で別エピソードがありますが、本編は11冊完結で、公生たちが中学3年生の間、1年間の話になっています。 アニメの評判がいいとよく聞きますね。 マンガではちょっと引き込まれたというレベルですが、確かに、これに音と動きがついたら涙腺が緩むかもという内容でした。 ピアニストが成長する姿を描いた作品なので、作中クラシックの名曲を、時には独創的に、あるいは完成度を高く、または感情的に奏でる描写が多々あって、マンガでもその表現が伝わるのですが、やはり音ありで見ると印象が変わると思います。 アニメ版未視聴なので、そのうち見てみようかなと思います。 本作スタート時点でラストまでのプロットがあったのかはわからないですが、11巻で無駄なくきれいにまとまっています。 世界デビューをせず、コンクールも国内のみ、恋愛要素にも比重が置かれているという意味で、ピアニストが主役のマンガとしては珍しい部類な気がしました。 3,4巻くらい(かな?)までは若干読みにくかったですが、以降はどんどん面白くなります。 ラストが悲しいですが運命的でした。 ただ、散々正確無比、ヒューマンメトロノームと揶揄されたかつての主人公の演奏に感銘した、背中を追いかけ始めたというキャラが多いことに少し違和感を感じました。 あと、ドラスティックに言ってしまうと、何故か女の子にモテモテな主人公を、みんなで励まして成長させる話とも読み解ける内容のため、人によっては苦手に感じる可能性があります。

2 MASTERキートン

完結済 巻数 : 18

21NXR67R7WL

あらすじ・ストーリー
ロイズの保険調査員(オプ、つまり探偵)である平賀=キートン・太一は、オックスフォード大学を卒業した考古学者であると同時に、元SASサバイバル教官でもある。フォークランド紛争や在英イラン大使館人質事件では下士官の隊員として活躍したとされる。 父は日本人の動物学者、母はイギリスの名門の娘。大学時代に日本人女性と学生結婚し、一女をもうけたが、離婚している。別れた妻は、数学者として大学教員を務めている。本人は考古学の研究に専念したいと思っているが、職もままならない。発掘費用のために調査員を続けるが、過去の経歴からいろいろな依頼が舞い込み、数々の危険な目にも遭ってしまう。 冷戦終結前後の社会情勢、考古学、そして太一をめぐる人々のドラマを描いた作品である。[wikipediaから引用]

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

まだまだ続きが読みたいマンガですが、 そろそろ、太一の年齢的に無理でしょうか・・。 これほどのヒロイズムを持った保険調査員を見たことがない。 太一がいれば、世界の果てでも大丈夫!

一見冴えない保険調査員。しかしてその正体は。 頭脳明晰、戦闘スキルにも秀でた考古学者? 読んでない人はもったいない。名作です。

これはもう、漫画好きなら絶対に外せない作品のひとつでしょう。 1話完結は話を作るのが相当大変らしいけど、 キートンは週刊誌連載をしていたというのが信じられないほどのクオリティです。 ストーリーはバラエティに富んでいて、 パイナップルアーミーから描いているスリラーものは鉄板の面白さ。 ヨーロッパの文化や歴史の話は知的好奇心を満たしてくれるし ヒューマンドラマや日常回でも楽しませてくれる。 そして絵のうまさは言わずもがな。 特に人物の表情が豊かでキャラクラーの魅力を作り上げています。 途中で若干中だるみしている感じはあって、 10巻以降、初期の異国情緒が薄れて普通の人情ものっぽくなってきます。 (途中で原作者が降りて浦沢さん自身が話を作っていたという噂もありますが) それでも十分面白いし、何といっても17巻から最終話までの流れは見事としか言いようがない。 本当に最後のルーマニア編は良いよなぁ。 学生の頃初めて読んだとき、最終回で感動して泣いたもん。 MASTERキートンには漫画の面白さの全ての要素が詰まっています。

3 今際の国のアリス

完結済 巻数 : 18

51haDcgJwOL

あらすじ・ストーリー
落ちこぼれの高校生・有栖良平(アリス)は友人のカルベやチョータと共に自堕落な日々を過ごしていた。どこか知らない場所へ行って好きに生きてみたい。そんな願望を抱くアリスたちは夜明け前の空に咲いた巨大な花火を見る。気がつくとアリスたちは荒廃した街の中にいた。これは夢か、あるいは自分の望みが叶ったのか。自分の身に起きたことへの不安を押しのけ、アリスは奇妙な世界で自由を満喫する。しかしアリスはまだ知らない。この「今際の」で生きる術を。そこで繰り広げられる残酷日常を。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

よくあるデスゲーム系の中でも良作。これからが佳境なので目が離せません。

出会えてよかった。最終回で賛否両論わかれるだろうけど客観的な描き方が他人行儀な感じでこの漫画っぽい。私はあんまり好きになれない最終回だと思いましたがとにかくこの漫画っぽい。そういうとこ含めて良作漫画だと思います。

デスゲーム作品。 デスゲーム作品の中でも、ゲーム自体の面白さはトップクラスだと思います。また、終盤の盛り上がり方が良かったです。 真相まで描かれており、ラストも賛否分かれると思いますが、個人的には綺麗にまとまった作品だと思います。

4 7SEEDS

完結済 巻数 : 35

51U7XrCaXXL

あらすじ・ストーリー
ごちそうを食べて自分の部屋で寝たはず…だが目覚めると、ナツは荒れ狂うの上にいた。どうして自分がここにいるのかわからない。やがて流れ着いた無人島。生きるための過酷な冒険が始まった!! サバイバル生活や考え方の違いで軋轢を生じての分裂と再統合の果て、指導者として教育されたという洗脳が解けたAが育った施設が嘗て存在した佐渡島で、105人の子供が冷凍されていることと、その子らの中に角又と彼が未来に送られることを知っていた理可子の息子・億人がいることを知り、グループの境界を越えて協力するようになった若者らは子供の救出を決意する。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

アクション場面が少ない分、内面世界の描写(性格描写)が非常に上手い。本当に、 脇役までキャラの個性がよく立っている!先を読むのが勿体無いと思える数少ない漫画の一つ。 絵だけ見て食わず嫌いなのは非常に勿体無いです。サバイバル好きな人は必ず気に入ると断言できる

自分は46歳男。 小学校時代からたくさんのマンガを読んできましたが、この作品は自分的にはおもしろさ歴代No1です。 少女マンガはほとんど読まないんですけど、これは男性の方がハマるんではないでしょうか? とにかくマンガ好きの大人(男性も)に特に読んでもらいたい作品です!!

少女漫画とは思えない、サバイバル系の作品 !それ故にか、他のサバイバル系の作品(青年漫画や少年漫画)にはない展開や面白さがあった!

5 海街diary

完結済 巻数 : 9

511%2BFQEIqgL

あらすじ・ストーリー
鎌倉で暮らす三姉妹の元に、自分たちが幼い頃に離婚して家を出て行った父の訃報が届いた。次女・佳乃は15年以上会っていない父のを特に何とも思えず、三女・千佳も父との思い出が殆どなくて佳乃と同じ気持ちだった。それでも長女・幸の頼みで葬式に出るために山形へ赴いた佳乃と千佳は、そこで年齢の割にしっかりしている中学1年生の異母・すずと初めて出会う。 既に母も亡くしていたすずは父の再々婚相手の家族と暮らしていた。気丈だが感情を見せないすずに対し、葬儀の打ち合わせで会った亡父の妻は頼りなく、佳乃はすずの今後について安請け合いする亡父の妻に不信感を抱く。妹2人と違って記憶が確かな幸は父を許せず、夜勤を口実に欠席するつもりだったが、妹からのメールで事情を知ると徹夜を押して急行して葬式に出席する。葬式からの帰り、すずは幸から亡父のことで感謝の言葉をかけられ、堪えていた感情が爆発するように号泣した。幸はそんなすずに「鎌倉に来て一緒に暮らそう」と誘い、すずは快諾した。 そして、四十九日を済ませた翌週に、父を亡くした地を後にしたすずが鎌倉の異母姉たちが住む一軒家に引っ越してきた。異母妹を「四女」として迎えた香田家の新たな共同生活が始まる。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

映画もなかなか良かったけど、やっぱり原作の方が登場人物それぞれを丁寧に描いているので面白いです。 吉田秋生の作品はストーリーがしっかりしているので、再読しても面白い! 購入して家に備えておきたい一作です。

泣ける作品と、どっかのサイトに書いてあったので読んでみました 絵に癖がありますが結構好きな絵柄なのでよしです 確かに不倫の・・・ってな話がちょこちょこ出てきますが そんなにどぎつくなく、まあしょうがないかな?と思うくらいだったので 特に気になりません なんか一気に8巻まで読める魅力ある作品でした

鎌倉に住む3人姉妹 (香田幸・佳乃・千佳) の父 (浅野) が死に、葬式のため父が再々婚した相手 (陽子) と暮らした山形へ赴いた佳乃と千佳。 だが、既に離れて暮らしてから15年以上会っていない父を、2人は父と思うことができなかった。 2人はそこで父の再婚相手との子、三姉妹の異母妹である浅野すずと出会う。 葬儀の場で相続の話となり、駆けつけた幸と陽子のおじ、陽子で話をするが、陽子は頼りなくあぶなっかしい雰囲気である、その一方ですずは気丈で、年齢の割にしっかりしているが、3姉妹には彼女が無理をしているようにも思えた。 そんな折、幸はすずに、父の世話をしてくれてありがとうと言葉をかけると、すずは堰を切ったように号泣する。 鎌倉に帰る三人は、プラットフォームですずに、鎌倉に来て一緒に住まないかと誘い、すずはこれを即答で快諾する。 そして、鎌倉での4人姉妹の新たな共同生活が始まる。 一巻の一話がそんな感じでのスタートで、以降は、主に鎌倉での日々が続くものになっています。 終わり無く続いていくようなストーリーで、4人姉妹を中心に、失恋したり、大事な人が亡くなったり、遠い親戚が現れたり、恋愛したり、進級したり、家族が増えたり、普段の生活で当然のように起きるドラマチックな事件が述べられており、日常を扱ってはいますがいわゆる日常系ではなく、少しづつ変化する人々の生活を描いた作品です。 吉田秋生さんの作品は、本作の他はBANANA FISHしか読んだことがないので、銃とドラッグと歪んだ少年愛にまみれた斯の作品と比較すると、テーマが全く異なっていて驚きました。 人の死が描かれることはありますが事件性のあるものではない自然的なもので、殺人や、ましてやそれを隠匿するようなシーンは出てこず、描かれているのは一般の人々の行動の範囲内です。 すずの同級生だから少年は出てきますがゲスな親父に金で買われて犯されるようなシーンは、当然ながら無いです。 ただ、他の吉田秋生作品とクロスオーバーしており、ラヴァーズ・キスと世界観を共有しているそうなので、ラヴァーズ・キスもそのうち読んでみようと思います。 また、四姉妹が綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずというキャストで実写映画化していますが、こちらは監督の是枝裕和の描く世界観が個人的に苦手なのと、原作である漫画作品は非常にできが良くスッキリした気分で読み終えたため、映画で原作のイメージを壊されそうなため倦厭しています。 本作、とても面白かったです。 少年サッカーや法事や恋愛など、普通に一般の人が経験することですが、どう取材したんだろうと不思議になるくらい複雑な事情が自然にストーリーに溶け込んでいてすごいと思いました。 私もサッカー経験者ですが、当時を思い返すと、意識していたわけではないまでもこんな感じだったような気がするなぁと思います。 長女は看護婦、次女は金融業に勤めており、専門性が高い上、その業種の性格上街の人々と会話するシーンが多く、その中でさらに人同士がいろんな形で関わっていて、そしてストーリーが進みます。 そのあたり、小さな街の普通の日常なのに、非常に情報量が多く、壮大なストーリーだと思いました。 非常に良かったですが、子供の名前で走馬と書いてランマと読ませるのはキラキラネーム過ぎるのではと思いました。

6 懲役339年

完結済 巻数 : 4

61mvnlxBCuL

あらすじ・ストーリー
“教典”に記された神の教えを真理とする。“魂の輪廻”・“生まれ変わり”も、この国の人々にとってはひとつの真理であった。自らの犯した罪により、懲役339年もの途方もない刑を課せられることとなった大犯罪者・ハロー。彼は20年服役した後死亡するが、319年もの刑期を残したは未だ浄化されておらず、すぐさまハローの“生まれ変わり”とされる赤子が、同じ監獄に収監される。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

一般投稿の漫画だったかな?だから絵柄は結構ヒドいです。でもストーリーはとても引き込まれました。

ショーシャンクの空にっていう映画の影響濃いな 麦畑の最初のシーンの開放感と絶望は酷い笑

7 Helck

完結済 巻数 : 12

51iu%2BAdYqkL

あらすじ・ストーリー
魔界のとある。1人の勇者の手によって魔王が倒され、新魔王の座をかけたトーナメントが行われていた。そんな中、大会の責任者であるヴァミリオの前に現れたのは、人間の勇者ヘルクであった。ヴァミリオの妨害を受けながらも、なんとか決勝へと進出するヘルクであったが、その裏で、の集団・翼の兵士によってウルム城が奪われてしまう。ウルム城の奪還へと動くヘルクとヴァミリオであったが、突如現れた謎のゲートによって、吸い込まれてしまう。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

裏サンデー(マンガワン)で全部読めます。とても無料で読める域とは思えないほど面白いです。

ギャグマンガかと思えば、しっかり考え抜かれたストーリーマンガ。ギャグのネタが実は重要な設定だったり。ギャグとストーリーのバランスがずーっと素晴らしいです。

8 Blame!

完結済 巻数 : 10

61713J9FPSL

あらすじ・ストーリー
極限まで発達したインターネット世界かつて、そこは『超構造体』に内蔵されたシステム(BIOS)上で起動する『統治局』(OS)が、正規アクセスする人間の要望を完璧に叶えていた理想世界だった。だが、破局が起こり人々はアクセス権を失い、『セーフガード』(ウイルスチェッカー)が容赦なく『駆除系』で不正規アクセス者を排除する、危険な世界へと変容してしまう。探索者・亥(キリイ)は『統治局』への再アクセスを可能にするために何千フロアも超構造体を放浪し、『感染前』の『ネット端末遺伝子』を求める。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

迫力あるバトルシーン、独特で魅力的なネーミングセンス、巨大構造物!二瓶先生の独特な世界観にドップリ浸かれる、ある種カルト的な漫画(画集?ではないかwww)です。 霧亥がネット端末遺伝子を探し、長い長い旅をし、珪素生物との戦いを繰り広げていきます。アニメ、シドニア第九戦役の劇中劇ですっかり有名?になったかも知れませんね。 台詞が少なく、最初は難解に感じるかも知れませんが、意外とサクサク読めます。 希望のあるラストではありますが、明確なエンディングを好む方には向かないかも知れませんが、SFファンには、一度は手にとって貰いたい、名作であり、強くお勧めします。

自分が知る中で一番SFっぽいの書ける人の中で、いちばんSFっぽい 重力子放射線射出装置とか最高です やっぱり最初の作品がその人っぽさが一番出るのかな、と できれば、もっともっと長く続けて欲しかった、そこだけマイナス

漫画というよりはアートブックと言うべき作品。セリフは要らない、というかセリフがあっても訳わからん。 最初のうちはそれらしいストーリーが存在し、巨大な構造体に囲まれた世界の設定もあるが、巻が進むにつれそれを読者に説明することもなく、淡々と話が進んでいく。そのため好き嫌いが分かれる作品だと思う。 人間味のあるキャラクタというのはあまりいないが、全員とても個性的だ。一番好きなのはシボ。途中で何回も身体を変えているが、そのたびに魅力的になっている。 【欲しいと思ったもの】 第6巻で出てくるクローンを作り続ける機械。自分はここに永住したい。

9 人魚の森

完結済 巻数 : 1

51EV5TQFR7L

あらすじ・ストーリー
現代より約500年前。漁師の湧太は仲間と共に浜に流れ着いた人魚の肉を面半分に食べてしまう。すると仲間は次々に死んでいき、湧太だけが生き残り不老不死の体となってしまった。 不老不死の妙薬と呼ばれる人魚の肉。それは力が強すぎるために、普通の人間にとっては猛毒であり、死ぬか、“なりそこない”と呼ばれる化け物に変わる。それに耐え切り不老不死を得ることができる者は、数百年に一人。湧太がその一人の人間であった。そのために湧太は、人と交われぬ永遠の孤独をその身に背負うことになる。親しいものは皆に絶え、永遠の時を生きなければならない。いつしか湧太は元の人間に戻ることを切望するようになる。 元の人間に戻るためには人魚に会うこと、「人魚に会えば何とかなる」と聞かされた湧太は人魚を探すを続けることになった。戦国江戸、明治、大正昭和。数多き時代を流れ生きる湧太だったが、ある日ついに人魚の里を見つけ出す。 湧太がそこで出会ったのは、囚われの身の少女魚であった。彼女は人魚の里の陰謀により人魚の肉を食べさせられて不老不死になった人間だった。 「元の人間に戻る方法は無い」と言い渡された湧太は、助け出した真と共に旅に出る。その永遠の旅の中、彼らは「人魚の伝説」に翻弄される人々の悲哀を見続ける。[wikipediaから引用]

10 やさしいセカイのつくりかた

完結済 巻数 : 6

51DrVy%2BtsTL

あらすじ・ストーリー
19歳にしてアメリカの大学院に所属する朝永悠はギフテッドと呼ばれる天才児。自身が発表した論文の研究をしていたが、資金難から研究を打ち切られてしまう。研究継続のために大学院を中退し、日本に帰国して出資者を探す朝永だったが、出資者探しは難航し、活動資金も尽きてしまう。そんな中でバッタリ中学時代の恩師・小野田礼司と再会し、人手不足から女子高の教師を依頼される。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

女子高生と教師の恋愛漫画です。男子高生は全く出てきません。最後の方は駆け足になりますが楽しめました。

11 孤高の人

完結済 巻数 : 17

51WwTe%2BpWZL

あらすじ・ストーリー
誰とも関わろうとしない転校生文太郎は、クラスで浮いた存在となった。そんな森に、校舎の壁を登ってみろと、クライマーである宮本がけしかける。半ばヤケで登りきった森の中でなにかが目覚める…。緊張感と臨場感満載で表現されています!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

10回以上は読み返しました。 個人的には登山漫画の最高峰!

12 寄生獣

完結済 巻数 : 10

61yK6sLVPRL

あらすじ・ストーリー
ある日突然、空から人知れず多数の正体不明の生物が飛来する。その生物は鼻腔や耳介から人間の頭に侵入し、脳を含めた頭部全体と置き換わる形で寄生して全身を支配し、超人的な戦闘能力で他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後の頭部はもはや人間の物ではないが、自在に変形して人間そっくりに擬態する。彼ら「パラサイト(寄生生物)」は高い学習能力で急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛れ込んでいった。 その日まで平凡高校生であった泉新一は、1匹のパラサイトに襲撃されるが、間一髪で脳の乗っ取りだけは免れる。パラサイトは新一の右腕に寄生して同化し、右手にちなんで「ミギー」を名乗るようになり、新一とミギーの共生生活が始まる。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

命とはどれだけ重要なものか、人と人のつながりの大切さに加え、人の闇をよく描くとても深い作品です。アニメとは主人公のキャラが中盤少し変わりますが、物語には変化はなく、どちらもお勧めします。

このマンガのジャンルは何になるのだろう? たびたび見られるグロ描写や、人を食べる怪物という「ホラー」なのか、唯一パラサイトと人間の中間の立場にたつ主人公達と周りにあらわれるパラサイトたちとの「バトルアクション」なのか、生きるとは何なのか人間とは何なのかを問いかける「哲学」なのか。 どれも「寄生獣」を構成する重要な一部ではあるけど、一言であらわすにはどれも足りない気がします。 少なくとも私は「寄生獣」と同じ系統と呼べるマンガを見たことがない。それほどに唯一無二のマンガではないかと思っています。

ある晩、頭部を置き換えて全身を乗っ取り人を捕食する性質を持つ、謎の生命体が空から飛来する。 主人公の高校生「泉新一」もまたその寄生生物に乗っ取られようとしていたのだが、右手から侵入してきた生命体に気づき、固く縛ることで寄生を逃れるが、生命体は頭を乗っとこることに失敗した代わりに右手が置き換わってしまう。 そうして、右手の寄生生命体「ミギー」と新一の共生生活と戦いの日々が始まるストーリーです。 1995年完結のアフタヌーン連載マンガで、今となってはかなり古いマンガです。 ただ、知らない人はいないほどの有名作で、現在も語り継がれる名作です。 ドラゴンボールやスラムダンク等と並び、日本を代表するマンガ作品の一つだと思います。 単に新一がミギーと共に他の人に害を与える寄生生物(寄生獣)と戦う話ではなく、人の活動の不合理性や、寄生獣目線での思想が語られます。 例えば、ミギーは人を食わなくても、新一から栄養を分け与えられることで生命活動を維持することを発見します。 つまり、人食いは必須ではなく、人と同じように活動し、人と同じものを食べることで生きることはできます。 それでも寄生獣たちは人を食うことを前提に活動します。 その理由は語られませんでしたが、ある寄生獣は、「人には天敵がいない状態のため、際限なく個体数を増やすことができる。そのためやがて人で溢れてしまう。その時、寄生獣に感謝する日が来る」ようなことを述べます。 ですが、人は人を食い殺す生き物の排除に動きます。 寄生獣から見れば人が豚を食うのと変わらない、つまり、豚から見れば人こそが寄生獣であるはずなのに、と。 物語は"人間"と"寄生獣"の立場で語られますが、新一は人と寄生獣の両方を宿す中間的存在であり、平凡な高校生であるはずの新一が、人の考え、寄生獣の考えに頭を悩ませ、それでも家族や友人、恋人を守るため戦うストーリーです。 バトル描写が多いですが、哲学的なところがあります。 また、浅薄で人間らしい新一と、合理的で冷徹なミギーのコミカルに感じるやりとりも魅力です。 二人の関係性は、作風は全く違いますが、のび太くんとドラえもんに近い印象を受け、それだけにラスト間際の展開は心揺さぶられました。 名作ですが、ハリウッドが原作権を保持していて、結局映画されずに権利元に戻った関係上、20年近くメディアミックス不可の状態でした。 2014年に、アニメ化、国内で実写映画化しましたが、両方評判が非常に悪いです。マンガ版のみを読むことをおすすめします。

13 DRAGON QUEST ダイの大冒険

完結済 巻数 : 37

21W8D0YWJKL

あらすじ・ストーリー
かつて世界と人間は、強力な魔族である魔王ハドラー率いる魔王軍によって征服されようとしていた。しかし、勇者とその仲間たちによってハドラーは倒され、モンスターも魔王の支配から解き放たれ、世界に平和が訪れた。 それから十数年後。モンスターが平和に暮らす怪物「デルムリン島」で、勇者に憧れる、唯一モンスターでない少年ダイが、心優しい鬼面道士のブラスに育てられながら、ゴールデンメタルスライムのゴメちゃんを始めとする友達のモンスター達と共に暮らしていた。 時に島に現れた悪い人間を撃退し、時にさらわれたゴメちゃんを助けに島を飛び出したりしながらも平和に暮らしていたが、ある日ゴメちゃんを除いた島のモンスターたちが凶暴化してしまい、ブラスから魔王の復活を聞かされる。狼狽するダイだったが、そこに勇者の家庭教師を名乗るの人物アバンとその弟子の魔法使いポップが現れ、島を結界で覆いモンスターたちを魔王の支配から救うと共に、ダイを弟子にして、秘められた力を開花させていく。 しかし、そこに復活したハドラーが現れ、アバンがかつて魔王を倒した勇者であること、自身がハドラーを超える力を持つ大魔王バーンの力で蘇り、再び地上を制圧するために新たな魔王軍が編成されたことを語り、アバンとその弟子たちを殺そうとする。 アバンは弟子を護るために自己犠牲呪文(メガンテ)を使うが、ハドラーは辛うじて生き残る。絶体絶命の窮地の前に、ダイの額に奇妙な紋様が浮かぶと、謎の力が解放されてハドラーを撃退した。その後、アバンの遺志を継いだダイは、ポップと共に大魔王を倒すことを決意し、デルムリン島から旅立ち、様々な出会いと戦いを経験していく。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

当時ドラゴンクエストが大ブームでして、小学生の時この漫画を夢中で読んでいました。 高得点をつけてますが、今の子供が読んでも熱くなれるような 普遍的な面白さがあるかと言われると自信はありません。 思い出の作品ということで勘弁してください。

この物語は主人公ダイの成長物語であるとともに、ダイの友達であるポップの成長を描いた物語です。 ダイはもともと正義感が強く勇気ある少年でした。 それに対してポップは、情けないほどに弱く、臆病で見栄っ張りでした。 そのポップが少しずつ成長し、やがて大魔法使いとなり、ダイを助けます。 人間は必ず変わることができる。成長することができる。それを教えています。

14 あさひなぐ

完結済 巻数 : 34

51BAfXMj8%2BL

あらすじ・ストーリー
二ツ坂高校一年、東(とうじま・あさひ)、15歳。 中学まで美術部だった旭は、「薙刀は高校部活界のアメリカンドリーム!スポーツに縁のなかった人間でも全国にその名を轟かすことができる」といううたい文句に感激し、薙刀部に入部する。 痴漢を蹴りで撃退する強き女、あこがれの先輩、宮路(みやじ・まはる)、 同じ一年生で剣道経験者の八十将子(やそむら・しょうこ)と 長身が悩みの紺野さくら(こんの・さくら)… 旭と仲間達“なぎなたガールズ"の強く!楽しく!!美しい!!!物語が始まる--

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

主人公は運動神経が優れていたり何か秀でた能力はないが、努力努力さらに努力をして成長していくのがよくわかるスポーツ漫画、なぜ少しマイナーなのかがわからない 青春・感動・葛藤が含まれてる薙刀漫画でこんな青春を過ごしたかったと思う作品

薙刀というマイナースポーツを扱った作品だから知名度はいまひとつ。 しかししかし、連載中の作品でもかなり熱いと個人的に思ってます。 薙刀はもちろん、剣道すらよく知らない私でも夢中になる面白さ。 武道に懸命に打ち込み、自身の弱さを克服していく姿は心に響くものがあるはず。 オススメです。

 ジュンク堂で「チャンネルはそのまま!」と「花もて語れ」を見つけられず、「くーねるまるた」と一緒に購入。  実情は知らないが、ある高校に居る薙刀を振るう先輩の姿に憧れて「自分も強くなりたい」と一念発起して美術部出身の少女が薙刀部に入部するところから始まる。練習自体に辛うじてついて行っているレベルの初心者が、数合わせで練習試合の団体戦に出場してしまう、ところまで読んだ。  因みにネット検索して出えt来る「女子なぎなた部」【全裸稽古】(フランス書院文庫)は別物である。

15 ギャラクシー銀座

完結済 巻数 : 4

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

頭がおかしくなりそう

16 うなぎ鬼

完結済 巻数 : 3

61-efVHcvoL

あらすじ・ストーリー
取り立て屋とデリヘルの運転手をしている倉見勝。社長の千脇の“金銭哲学”に心酔している勝に、新たに命じられた「仕事」とは...。「東京近郊に『牟』という街がある。そこにコンテナを運べ。一往復で十五万だ。小学生にだってできることだ」か人か。疑念と恐怖に心が蝕まれていく!入り組んだ路地、運び込まれる冷凍の箱、饐えた臭い、黒い顔。表情のない男たちが蠢き、うなぎが群れる―超弩級の暗黒ミステリー

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

雰囲気が怖い。 物語の真相とか結末は拍子抜けだったが、それゆえ人間の想像力の豊さゆえの恐怖が際立っていた。

不安になる怖さとモノローグの秀逸さに引き込まれて、一気に読み進めてしまった。 陰鬱というよりは警戒心が生む暗さ。正体不明の恐怖。 いちいち人の表情が臨場感あって訴えかけてきます。 後を引く終わり方も良かった。

倉見勝というガタイはいいが、気の弱い男が主人公のホラー漫画。 彼はギャンブルでした借金が膨らみ、闇金に手を出した結果、気がつけばその額は、到底返済不可能なものとなってしまった。 保険をかけて殺される寸前のところ、千脇という会社社長に拾われ、借金の取り立て人として雇用される。 人がいいが、話しかけると少し考える癖のある倉見の顔は、千脇曰くには"怖い"ため、非常に役に立つということだ。 そんな折、倉見と同僚の富田は、千脇から、あるコンテナをうなぎの養殖場へ運びだけというバイトを任される。 50~60kgほどの、ちょうど人が入れるくらいの大きさのコンテナを。 原作は角川ホラー文庫のホラー小説。 霊や妖怪こそ出ないものの、うなぎ養殖場やその周囲の人々の異様な表情、雰囲気は恐怖感を煽ります。 決して中身を教えてくれない謎のコンテナ、タンパク質ならなんでも食うといううなぎ、それらの符合が導き出すものは、嫌が上にも自ずとあるキーワードを連想してしまいます。 果たして、そのコンテナの真実は。 全3巻と長くなく、先が気になって一気に読んでしまいました。 最後は"要するに"とまとめてしまうと大したことなかったりしますが、それでもそこに至るまでのドラマは引き込まれるできです。 ただ、ラストの展開は非常に後味が悪いものとなっています。 続きが描かれるとして、読みたいとは思わないですが、山木という男の最後の行動、及びその後の行動は、人によって解釈が変わりそうです。 個人的には、ハッピーエンドで終わる気がしないので、本作は非常に良いタイミングで結末を迎えたと思います。

17 灼熱カバディ

連載中 巻数 : 23

51zeou5wkpL

あらすじ・ストーリー
スポーツ嫌いの元サッカー部エース・宵越(高1)のもとに、ある日『カバディ部』が勧誘に!「カバディなんてネタだろ(笑)」と内心バカにしつつ練習を見に行くと、そこではまるで格闘技のような激しい競技が行われていて……!!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

熱血カバティ漫画です。カバティを連呼してる理由も当然理解するし読めばカバティの見方は変わると思います。

18 ガイコツ書店員 本田さん

完結済 巻数 : 4

61ycpj6akRL

あらすじ・ストーリー
本田さんは戦う!! 業務と!! 絶版と!! マンガを愛する人々と!! コミック売り場がこんなに笑える職場だなんて聞いてない!? とある書店のコミック売り場から、マンガをふんだんにこめた日報をお送りします。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

某書店の漫画コーナー担当の書店員さん(作者本人)が、実際にあった出来事をコメディタッチでコミックエッセイにした漫画。 漫画って書店ではこういうふうに売られるんだなぁ…とか、普段あまり見ることのない書店員とその取引先の仕事の風景など、 「バクマン。」や「重版出来!」とかの漫画家、編集者目線ではない、もう一つの「漫画に関わるお仕事」というなかなか珍しいものが見られます。 漫画が好きな人、書籍関係の仕事に興味がある人には一度手にとって貰いたい作品です。

書店員さんのエッセイ漫画です。伏字で実際の漫画のタイトルとかが出てきますので漫画好きにお勧めの漫画です

作者の本田さんが、自身の書店勤務の経験を元にした描かれたエッセイコミックス。 元はPixivで公開していたのですが、その後、ジーンピクシブにて連載されました。 本田さん自身はガイコツ姿で描かれていて、同僚の書店員にペストマスクを被った"ペストマスク係長"、西洋の兜を被った"アーマー係長"、狐面を被った"オキツネ先輩"やフルフェイスヘルメットを被った"フルフェイス先輩"などがいますが、そういう風に描かれているだけで、ごく一般的な書店の日々起こるドタバタが描かれたものとなっています。 似たような作品で、ウンポコで連載されていた"暴れん坊本屋さん"がありますが、本作で描かれている書店は、恐らくもっと規模が大きい様子で、出版社やジャンルごとに担当があり、主人公の本田さんも海外コミックや画集の棚という、ある程度大型の書店でないとそもそも扱いがない種類の書籍を担当しています。 そのため、"暴れん坊本屋さん"よりも、個性的な同僚に関する話題が多いと感じました。 他にもカボチャを被った"ランタン先輩"、包帯を巻いた"ホウタイ先輩"や"カミブクロ先輩"、"ガスマスク先輩"など、物騒な被り物をした仲間たちと共に、ワイワイお仕事していて、シュールな面白さを感じました。 BLを買い求める外国人の対応をしたり、刑務所あての大量注文を処理したりと、書店ならではの題材を扱いますが、書店あるあるというよりは作者の経験談を語ったものが多いです。 私自身、書店員経験があるので、流通の仕組みや仕事内容については共感するところがありましたが、書店員経験がなくても楽しめる内容だと思います。 全3巻の予定でしたが、その頃にアニメ化が決定したことで、連載が延長し全4巻になっています。 3巻ラストでキレイに締めくくられているのですが、そういったまさかの事情がちゃっかり作中でネタになっているあたり、らしさを感じました。 ちなみに本田さんは3巻の途中で10年勤めた書店員を退職したため、4巻は出版業界や海外の書店事情など、少し異なるテーマとなっています。 また、4巻の半分はPixiv掲載時のマンガやおまけマンガになっているので、3巻までが本編で、4巻自体がおまけ感があります。 3巻まで読んで楽しめたら、4巻は嬉しい内容となっていると思います。 楽しい作品でした。本屋さんが好きな方におすすめの作品です。

19 UNCOntrollable

連載中 巻数 : 1

51qjdTPXkvL

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を含むおすすめ漫画ランキング

もっと見る

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

誰もが経験したことがあるであろう共感の笑いです。 尿意・便意との戦いだから、嫌いな人は結構いるかも。 個人的にはかなり楽しめた。迫真の絵と、キャラクターの心理描写が勢いあって良いです。 新井くんは本当に何なんだ(詳細本編で確認してください) 続きはもう出ないのかなぁ

31NtnP4zm0L

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

21 DEATH NOTE

完結済 巻数 : 13

51aQ0urI%2BcL

あらすじ・ストーリー
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神」と「L」の壮絶な戦いが始まる!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

スゴい。 ある程度、頭が良くないと、どうなっているのかさえ分からないほど ギリギリの鬩ぎ合いの頭脳戦に釘付けになる。 会話での探り合いと化かし合いのレベルの高さに、卒倒してしまう。 特に自分はL派で、夜神 月(やがみ らいと)との頭脳だけじゃない勝負も面白い。 最終巻のトリックは、脳みそをフル回転させて10回以上読んだが、未だに分からないw 13巻で完結なのに、2~30巻は見た様な濃密さを備えた作品。

ジャンプ作品ながら三大法則たる、「友情、努力、勝利」を全て吹き飛ばした大問題作? ジャンプらしさのかけらもない主人公、性悪説を自で行くような登場人物、ジャンプマークが無ければ本当にジャンプで連載してたのか疑うレベル。 サスペンスながら練りに練られたトリックで大人気になった。 アニメ化、ドラマ化にリメイクなど、定期的にメディアに登場する作品になった。 巻数もジャンプにしては少ないのでお手軽に読めるあたりもオススメ。

久しぶりに読み返しましたが面白かったです。 名前を書き込むとその人物が死んでしまうという死神のノート:デスノートを拾った高校生・夜神月は、デスノートを使って自分の理想とする世界を創造する神となる決心を固める。 今となってはこういった、バトルでもスポーツでもラブコメでもギャグでもない、ルール設定ありの知能戦がメインの漫画は珍しいものではないですが、当時はかなり画期的でした。 当時、コミック読みだったのですが、7巻中頃のあのシーンはジャンプ発売直後から話題になっていたため、ジャンプ購入組に盛大にネタバレをされてしまったことを、今も覚えています。 基本的には全編を通してシリアスな展開が続き、人が死に続けるのですが、不思議と重くなりすぎない内容になっています。 テーマは重く、主人公は悪なのですが、キャラクターが立っており、会話が楽しめるためかと思います。 また、シリアス過ぎて笑いを誘うシーンも多く、今なお名言のように語り継がれるシーンも多い作品です。 ラストになるにつれて文字数が多くなってくるため、読むのが辛くなるのがマイナスですが、冗長に続かず、いいラストだったと思います。 個人的にはメロ・ニア編も含めて、良かったです。

22 からくりサーカス

完結済 巻数 : 43

61CMQZGD4CL

あらすじ・ストーリー
錬金術により生み出され人間に災厄をもたらす自動人形(オートマータ)と、それに対抗する人形破壊者(しろがね)の200年に渡る戦いと運命を描いたダークファンタジー。 『❛❛他人を笑わせていないと呼吸困難に陥る奇病❜❜ゾナハ病にかかった18歳の青年』加藤鳴海(かとうなるみ)はある日、サーカスのテントにて『父を大会社の社長に持ちその遺産を巡り命を狙われる少学生』才賀勝(さいがまさる)に出会う。そこに勝を護衛する目的で現れた『銀目銀髪の謎の人形使いの女』しろがねが加わる。 3人が出会う時・・・命が歯車を、情念が発条を回す不思議サーカスが始まる。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

サンデー史上に残る傑作のひとつ。 自動人形と人形破壊者の200年にも渡る因縁と戦いを描いた、錬金術を題材にしたダークファンタジー。 現代が舞台(ローファンタジー)でダブル主人公制で物語は進行する。 二人の主人公が出会い別れる【プロローグ編】ののち、 まさるが主人公の【サーカス編】と、鳴海が主人公の【からくり編】が交互に繰り広げられる。 その後、凄まじい量の伏線回収とともにすべての過去編が現在へとつながり浮かび上がりし「黒幕」との戦いを描く【からくりサーカス編】を経て、 全人類の存亡をかけた最終局面【機械仕掛けの神編】へと続く・・・。 そんな5編からなる壮大なスケールの作品。 ●長所 ・ダブル主人公制で飽きない作りになっている点 ・名シーンの数 ・テーマ性の高さ ・7巻以降続々と明かされるおぞましい設定と描写の吸引力(特にゾナハ病の設定の斬新さ) ・設定同士がきちんとストーリーに絡み合い無駄がない点 ・邪道でダークな世界観なのに王道少年漫画的な熱い展開だらけな点 ・からくり編最終章(17~21巻)、サーカス編最終章(22~28巻)の盛り上がりの凄まじさ ・キャラの表情が生き生きして迫力があること ・キャラのセリフが作者が考えたんじゃなく「本当にそのキャラが言ってそう」な生きた感じがする点 ・キャラの使い捨てがほとんどない点 ・生々しい憎悪、燃えるような愛、熱い戦い、溢れ出る感動...と、読んでて疲れるほど感情を揺さぶる展開 ・自動人形のデザインセンス ・続きが気になる人間関係 ・セリフまわしのセンス ・脇役にもみな見せ場があること ・最高に独創的思考で魅力的なラスボス ・広げまくった風呂敷をきちんとたたむところ ・初登場で印象の悪かったキャラたちもみな成長してどんどん魅力的になっていく点 ●短所 ・巻数が全43巻と長い ・絵柄が荒くクセが強い ・錬金術の設定が出てくる7巻までは微妙~フツーな面白さ ・盛り上がる場面やキャラの見せ場は漫画全体でも最高レベルの面白さだが、日常描写は全般的に微妙。 ・黒賀村(29~33巻)でちょこっとダレる ・最後が若干急ぎぎみ ・細かい矛盾を探したら割と見つかる

続きが気になって仕方ない漫画だった 連載中に見たときは伏線や布石が細かい上に多いのであんまり前の内容覚えてなくていまいち入りにくかったが、連載終わってから一気に見たらめちゃくちゃ面白くて止まらなくなった 実際に連載終わったあとからじわじわ人気出たみたいなんで、これは一気見推奨の作品

人生の教科書に成り得る至極の冒険活劇。 今なお「漫画史上に残る最終決戦」「少年漫画の教科書」と呼ばれ幅広い年代から支持を受ける『うしおととら』の作者、藤田和日郎先生が手がけた長期連載2作品目であり、個人的には今まで出会った漫画の中では圧倒的にナンバー1である。 「笑顔」という大きなテーマを軸に2人の主人公が愛憎渦巻く歯車に捕らわれ、壮大に広げられた謎にまさに死にもの狂いで迫っていき、強大な悪と血で血を洗う死闘を繰り広げられる様はとてもじゃないがここでは語り切れない。 笑いあり、感動あり、手に汗握る死闘あり、読んだことを後悔するほどの絶望とそれを覆すほどの希望を描き、登場キャラクターが味方敵問わず懸命にその時代を生き、もがき、自らの幸せを掴み取ろうと全速力で駆け抜けていく。その暑苦しいほどの懸命さに涙が止まらない。 この漫画に出会えたことが僕の人生にとって大きなターニングポイントになっている。そんな気がする。

23 風夏

完結済 巻数 : 20

51f2Rqb5dGL

あらすじ・ストーリー
転校してきた主人公・は、内気な少年。ツイッターをチェックするためにスマホが手放せない! マイペースでハチャメチャ格だが、人を惹きつける少女・風は、思うところがあってか携帯電話を持っていない。売れっ子歌手の小雪は、昔なじみの優と最近ツイッターで繋がった! 電波があるから始まる恋、電波がないから始まる恋。夏に始まるトライングル!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

登場人物の成長する様子や人間関係などがよく描かれています。笑えるところありますし、感動できる場面もほどよくあって読んでいて飽きないません。 最後に誰と結ばれるのかも楽しみですね。

バンドと恋愛の話でアニメとは途中物語が大きく異なります。涼風の続編ですが前作は読まなくても大丈夫です

急展開が多い!見ていてすごくワクワクする!20巻で終わってしまうのが残念で仕方ない…

24 コンプレックス・エイジ

完結済 巻数 : 6

51NRukJKF1L

あらすじ・ストーリー
Webで125万PVを記録した話題作の連載版!! 26歳の派遣社員・片浦にとって、「コスプレ」こそが人生のすべて。特に「マジカルずきん☆ウルル」の主人公・ウルルになりきることに、彼女は心血を注いでいた。「小さくて可愛い、自分とは正反対の魅力を持つウルルに、少しでも近付きたい!」だが、見る26歳は、やがて現実に直面する。「私はもう、少女という年齢でもない――」そんな渚に、ある日“事件”は起きた。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

この作品はコスプレイヤーの主人公が年齢を重ねていくと共に理想と現実に葛藤していく様を描いた漫画です。ですがこの年齢と趣味というテーマはありとあらゆるものに通じると思います。好きがいっぱい詰まった作品です

コスプレ趣味の20代後半の女性がどう向き合って行くのかという切り口が面白かったです。

25 惑星をつぐ者

完結済 巻数 : 1

21QJ1A16YJL

あらすじ・ストーリー
宇宙に進出しつつも人類は、過酷な状況下で滅亡しつつあった。生き延びる方法は、細々と生きるか奴隷として他の異星人に仕えるかのみ。そんな中古代の異星人が使っていた自在を扱う男が現れ!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

隠れた名作。

SF設定の面白さがメインなのかな? 貧弱な人類が、強靭な多種族の中で生き残るための発明をめぐり繰り広げられる戦い。 こういう系統の作品は、各話の展開が似通いがちなので断念する事が多いけど、これは面白く読めた。 一巻完結で展開がサクッと進むのと画力の高さ、またキャラクターの魅力がしっかり感じられた。 説明が分かりやすいからSF読み慣れていない人でも楽しく読めると思う。

30件中 1〜25件目を表示

該当掲載作品

30作品

連載状況

巻数

成分タグで絞り込む

すべてみる

作者名で絞り込む

すべてみる

雑誌名で絞り込む

すべてみる

出版社で絞り込む

すべてみる

発売時期で絞り込む

すべてみる