おすすめロボット漫画ランキング

61L3cBdu-tL こんにちは!マンガーレ運営です。
このページをみてるという事は、おすすめのロボット漫画をさがしているという事でしょうか?
ここでご紹介するランキングはマンガーレに集まった1万人を超えるマンガ好きの口コミにより選出された人気漫画のランキングです。
ぜひ参考にして、素敵な漫画と出会ってくださいね!
※ちなみに左側から連載状況や巻数、また作者や雑誌名、そして漫画に含まれる成分などで絞り込んでさがす事もできますので、ぜひいろいろと活用してみてくださいね!
それでは、おすすめ人気漫画ランキングを紹介していきます。 今後はこの説明を非表示にする

ランキング更新日: 2024年01月06日

並び替え

1 シドニアの騎士

完結済 巻数 : 15

61L3cBdu-tL

あらすじ・ストーリー
対話不能の異生物・ガウナ(奇居子)に太陽系を破壊されて千年。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を旅する、巨大なる播種・シドニア。シドニアの最下層で育った青年・谷風長道(たにかぜ・ながて)は、衛人(モリト)と呼ばれる大型兵器の訓練生となり、歴史的名機・継衛(ツグモリ)への搭乗を許される。長道の命を賭(と)した戦いが今ここに幕を開ける!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ceZAevIblVnwijNbzg1z3KVS2LWTAAJo

いこ〜れ

全15巻読み終わりました。 最終巻はこう終わらせるしかないだろうと言う決着を見ます。 一時はどこへたどり着くのか、読者を不安にさせた恋愛模様も、これ以外では納得できないくらいの収まり方で、Wヒロインの両方を得るとは、ボケっとしてる様で谷風けっこうやり手でした。 とにかく!面白いです。気になっていたら是非!

弐瓶勉作品の中では一般向けのSF作品です。ラストが若干ご都合主義な気もしますが概ね楽しんで読めました。

アニメ版が好きだったので、どのような結末になるのか知りたくて読みました。 ディストピアっぽい世界でむっつり&ラッキースケベの主人公がどうなるのか期待していましたが、斜め上を行くハッピーエンドに唖然としています。ですが、星白が好きだった自分としてはこれしかないベストな終わり方に納得しています。 絵柄は好き嫌いあると思うので-0.5点します。

2 交響詩篇 エウレカセブン

完結済 巻数 : 6

41C-6IWitiL

あらすじ・ストーリー
プロジェクトの中では最も早く開始され、最後に完結した。アニメ版を原作としているが、ゲーム版の主人公であるルリが登場する等、ストーリー展開や一部登場人物の設定が異なる。作中において死生観が強調されており、残虐描写も多い。ちなみに、一部の設定が次回作『デッドマン・ワンダーランド』に引き継がれている。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

アニメが好きで読み始めた。絵は自分にはすごく合った。しかし、6巻しかないのでアニメより内容が薄くなってしまっているのが残念。

3 新世紀エヴァンゲリオン

完結済 巻数 : 14

81HCzXhf3fL

あらすじ・ストーリー
西暦2000年913日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。 その15年後の西暦2015年、主人公である14歳の少年碇シンジは、別居していた父、直属の非公開組織・特務機関NERV(ネルフ)の総司令である碇ゲンドウから突然第3新東京市に呼び出され、巨大な人型兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって第3新東京市に襲来するの敵「使徒」と戦うことを命じられる

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

TV版放送と同時進行で連載し、2014年末にようやく完結。完結したタイミングで全巻セットを購入し読んでみた。 TVシリーズのストーリーをベースにしながらも途中途中で微妙に異なる展開が起こる、いわゆる「異なる世界線」での物語。 特にラストシーンは、TV版エヴァのモヤモヤとした部分に漫画版ならではの解釈を付け、非常に気持ちよく終わらせてくれている。 これだけ長期の連載なので作画の面でも最終巻ではとてつもなく素晴らしくなっていて、アニメを見ているときとは異なるインパクトを与えてくれた。

映画とは多少違う終わり方でしたけど、終わって何よりでした。 巻末のマリの話は今後の新劇の方にどうからんでくのか楽しみです。

ほんとはうつアニメ的なストーリーがいつのまにかしんじを中心にギャルゲー化したようになった気がした

4 ぼくらの

完結済 巻数 : 11

51ZbnD82f8L

あらすじ・ストーリー
夏休み、過疎地のへ“自然学校”にやってきた少年少女15人。1週間が経ったある日、辺の洞窟へ探検に入った一同は、その奥にコンピューターを持ち込んで住んでいたの男・ココペリと出会う。彼は自分が作ったゲームをやらないかと誘い、宇可奈を除く14人の中学1年生が同意して契約を結ぶ。半信半疑で宿舎に戻った一同だったが、その日の夕刻、大きな物音と共に巨大ロボットが現れて…

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

その非情なる設定で知られる、鬱漫画の代表的存在。 細く神経質にさえ感じる線で描かれた華奢な子供たちを見ると、 不幸な結末を否が応でも予感させてくれます。 実際、まぁロクでもない展開が続きます。厭世感バリバリの作風。 でも全体の構成は素晴らしく、読み終えた後ひどく心に残る作品。 悲劇が好きな方にはお勧めできる名作です。

鬱作品の良し悪しは暗さ具合とか理不尽さの強弱で判断は出来ません。 それこそ人間ドラマ。汚い部分も綺麗な部分も、強い部分も弱い部分も、全てが攪拌されてごちゃごちゃで何だかよく分からない正体不明が浮き出てくるのが良いのです。 鬱作品は、暗いだけでは成立しないのです。その中で何を描くのか、結局は他の作品と大差ありません。内側の露出部の多少が違いでしょうか。 それも、私個人の取り方ではありますが。 ・感想 生きるということ。 一言で表すなら、この作品はそういうことなのでしょう。 ロボットの謎等、SFの設定は全くメインではありません。 作中に出てくる専門知識(軍事、物理設定等)は最悪読み飛ばしてもなんら問題はありません。作者の教養には驚かされましたが。 今作はあくまでも、死生観の物語。言い換えるのならセカイ系(ちょっと違うかも?)です。 死を宣告されたからこそ生きることから逃げられなくなった者達の物語。 主人公の子供達だけでなく、周りの大人達も蚊帳の外ではありません。皆が真摯に向き合って、心情を吐露しています。 答えがないからこそ難しいし、だから一人一人に重みがあって、何と表現すべきなのか分からない感情の奔流に飲み込まれました。 言うまでもないことですが、主人公の視点からの悪人は、悪人視点からすると己です。 悪と正義に垣根はありません。あるとすればそれは視点の違いだけです。 その人物にも脳があり意思があるのだから。 悪を悪として描くのは簡単ですし、物語はそうでなければ盛り上がりません。しかし今作は、そこにも切り込んで描かれていました。 悪を分かりやすく悪だと、皆が望む仮想敵に仕立て上げるのではなく、本当に人間として描写されていました。 狭量な視点で浅瀬で遊んでしまいがちなテーマをここまでしっかりと描き上げるなんて、考え方を分岐させられる人にしか作れないでしょう。 驚嘆の一言です。

近未来もののロボットマンガです。 夏休みに自然学校に参加した15人の少年少女たちが、ひょんなことから地球を守るために巨大ロボットを操ることになる話。 自然学校に参加した15人の少年少女は、海沿いの洞窟で「ココペリ」と名乗る男に出会います。 その男にゲームを持ちかけられた少年少女たちは、興味本位でココペリと契約し、巨大ロボットに乗り込む。 チュートリアルとしてココペリが操縦するロボットが、敵の黒いロボットを撃破すると、ココペリは姿を消し、「コエムシ」と名乗るクチの悪いマスコットが待っていた。 少年少女の内の一人、「和久 隆(ワク)」は、ココペリの戦闘の後で声を聞き、次のパイロットが自分だと知る。 そして、再び現れた黒いロボットを倒すため、ワクはロボットに搭乗する、という展開です。 あらすじだけ読むと、勇者シリーズとかエルドランシリーズとか、子供たちがロボットを操縦して悪いロボットをやっつける系の作品っぽいです。 ですが、子供向けっぽいのは導入時の設定のみで、その後の展開はエドワード・ゴーリーの絵本を彷彿させるブラックっぷり。 間違っても子供に読ませるマンガではないと思います。 15人の少年少女は、そのロボット"ジアース"がマガジンだとすると、そこにセットされた弾丸のようなもので、一度操縦桿を握ると勝とうが負けようが命を失ってしまうことが決定づけられています。 地球を守る戦いなので、負けると地球が滅亡し、勝っても操縦者は死んでしまうという鬼畜展開。 思わず泣き叫び、絶望し、自暴自棄に走ると思いきや、そういう行動に出たのは一人だけで、後の子どもたちは異様なほど冷静です。 その子どもたちにも裏事情があり、キャラによりますが結構きついものを背負っています。 一人ずつランダムに選出される子供の、それぞれの事情、そんな中やってくる敵ロボットとのバトルにより、想いを託し死んでゆくドラマが展開され、毎話毎話なんともいえない誤読感が読み手を苛みます。 ジアースの戦う敵の正体も、なんというか非常に悲劇的で、全体的に暗い作品です。 ただ、暗い気持ちにはなるものの引き込まれる作品で、凄い単位で人が死にますが、グロ描写は無く、心に訴えてきます。 アニメの主題歌『アンインストール』はニコニコ動画で一時期大人気だったため、そこから本作の知名度も高く、意外とみんな知ってる作品だったりします。 万人受けはしませんが、名作だと思います。

5 PLUTO

完結済 巻数 : 8

51R3Q2V8NFL

あらすじ・ストーリー
世界的に有名な7体のロボットが次々に破壊されていく事件が発生。その現場には必ず2本の角のオブジェが突き立てられていた。自らも狙われるロボットである刑事・ゲジヒトは犯人を捕らえるために捜査を続ける。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

漠然と「面白い漫画ない?」くらいの人にまず読んでみてもらいたい。 手塚治虫へのオマージュであると同時に立派に浦沢漫画でもあり、かつ、面白い。 名作リメイクの指標となるべき作品だろう。 (ここまでのレヴェルに持っていけないんだったら書き直す意味なんてねーのよ。重版すればいいじゃないっ!) 浦沢直樹の描くアトム! 当時はそれだけでファンが上ずった印象が残っているが・・・(同時代的証言w) 個人的にはヘラクレスがシヴすぎて泣ける。 浦沢漫画はこういう脇役がいいんだよねー

6 攻殻機動隊

完結済 巻数 : 2

61E4aj0UXyL

あらすじ・ストーリー
西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、『攻殻機動隊』! 1989年より「ヤングマガジン海賊版」に連載され、緻密な物語構成と卓越した画力、そして膨大な情報量で大ヒットとなった士郎正宗作品!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ah24rxNfVLQR1yxtti2MufpJz2JEn4H8

がぶりえる

ハイ!キマシター! 日本のSF史に燦然と輝く金字塔!士郎正宗によるサイバーパンク漫画。 漫画のスミにある欄外まで読むと物凄い情報量に圧倒されるよ。 読むのに時間がかかるし最初はわかりずらいかも。 でも、これはもう名作中の名作。特に1巻はもはや神作。 電子版もあるから興味があったらぜひのぜひ。 一応さくっとストーリーを補足しておくと、 草薙素子を主人公とするお話は1巻だけ。1巻で完全に終結します。 2巻は草薙素子と人形使いの融合体が放った素子同位体のお話です。 後の1.5巻は公安9課から素子がいなくなった後のお話。

コンピュータが発達していない時代にこれほどまで緻密な内容のサイバーパンク漫画は他にない。作者は天才!

7 機動警察パトレイバー

完結済 巻数 : 22

8 ナイツ&マジック

完結済 巻数 : 17

51bBZTiY3TL

あらすじ・ストーリー
敏腕プログラマーだった青年が転生したのは、魔法と「巨大人型兵器」(!?)が存在する異世界――しかも青年は重度の「メカヲタク」!? ロボット操縦者・騎操士を目指し、狂喜乱舞&猪突猛進な「異世界転生」×「メカヲタ」本格ロボットファンタジー開幕!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

主人公が過労死の後、転生した先は剣と魔法とロボットのいる世界。そこで彼はプログラマーとしての経験や知識で新型ロボットを作り、それに乗り、戦うというストーリー。 まぁ面白いちゃ、面白いのだが、あまりに簡単にロボットが作られすぎる。まるで昭和のロボットアニメで毎週敵の新しいロボットが出てくるような感じで、次から次へと新型が量産されていく。そこが理解できない。ロボットの名前がなんか厨二病っぽい名前で覚えられない。あと主人公がガキだからというせいか、色恋沙汰が全くないのもつまらない。ロボットさえ作れればそれが幸せというオタクが転生したのだから、それでもいいかもしれないが…

9 ガンドライバー

完結済 巻数 : 8

noimage_comic

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

アメリカの様な国で実際の偉人と同じ名前の人も出てくるけど、実は舞台は他の星なロボットウェスタンSFモノ。 動力や駆動原理等の設定が細かくて良い。 巻末に設定資料が載ってます。

10 高床式少女

完結済 巻数 : 3

618mOfXinuL

あらすじ・ストーリー
代々続く神社の一人息子、神和住純は家族愛にも恵まれず、学校でもイジメに遭っていたが、そんな彼のもとに突如現れた全裸美少女は願いを叶えてくれる22世紀からやってきたロボットだった!?究極ラブコメ

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

(2020/10/11追記) 著者「滝川いづみ」は塩崎雄二氏のペンネームであり、塩崎雄二名で出版されている「完全版」を代わりに最後まで読んだ。感想はそちらへ… - - - - - - - - - - - - - - - 未来からやってきたロボットが、超便利な道具で主人公を助けるというどこかで聞いた話。但し、ロボットが全裸の美少女という点が本作品の一番のポイント。しかもやたら絵が可愛くて観るだけで楽しい。まだ1巻しか読んでいませんが、機会を見て続きを読みます。

11 アトム ザ・ビギニング

連載中 巻数 : 14

617nFSdQlNL

あらすじ・ストーリー
原因不明の大災害に見舞われた近未来の日本。それから5年後、復興が進む日本のとある大学に、ロボット開発にすべてを懸ける2人の若き研究者の姿があった──。“ゆうきまさみ”דカサハラテツロー”という、ロボット漫画を描き続けてきた2人が新解釈で描く、永遠のヒーロー“鉄腕アトム”誕生までの物語がいよいよ開幕!!

12 高機動無職ニーテンベルグ

完結済 巻数 : 5

61mC7Vw8GVL

あらすじ・ストーリー
労働暦108年、世界は労働に支配されていた。無職の少年・不働遊は強制労働軍に連行される最中、美少女・ネルに導かれ、黒いワークマン(ロボット)に乗ることに。こうして、社畜と無職の戦いが幕を上げた!

51-wOrmHkEL

あらすじ・ストーリー
大人気DVD『攻殻機動隊S.A.C.』に収録されているショートアニメを完全オリジナルストーリーで漫画化! 愛嬌たっぷりの思考戦車タチコマがソロデビューだ! 超法規特殊部隊公安9課に配属されているタチコマは、大のおしゃべり好き。倉庫で休んでいるときは、いつも集会を開いて、9課メンバーのウワサ話やマニアックなテーマについて議論する。ウイットに富んだタチコマたちの会話をぜひお楽しみください。

14 コードギアス 反攻のスザク

完結済 巻数 : 2

41X605Wo76L

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

18 つきロボ

完結済 巻数 : 3

51%2BvqP2VKlL

あらすじ・ストーリー
人類がで生活する近未来ロボットアニメ大好き少女の山本つきひは、中でも『月面魔神グラドゥルス』が一番のお気に入り。ある日、月に実物が存在することを聞いて…!? グラドゥルスへの情熱は誰にも負けないつきひが、足りないパーツを求めて奮闘! 少女達のSF冒険コメディ、はじまりぃ~!!

19 ドラえもん

完結済 巻数 : 45

51CB00VR2EL

あらすじ・ストーリー
●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来のからやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

幼い頃から読み続けている私の教科書。 思い出したように読み返すと 思わず笑ってしまったり、泣いてしまったり 考えさせられたり、心が温まったり・・・ 何年経っても色褪せることのない不朽の名作だと思います♪

ドラえもんの最大の面白さと魅力。それはドラえもんがロボットであるにも関わらず人間らしさに溢れていることだろう。のび太に対する数々の毒舌、肝心な時の異常なまでのスルースキル。人間以上に激しい感情表現。不思議道具の数々は確かに魅力的だがドラえもん自身の魅力の前ではそれらも霞んでしまうほど。 お客の頭のていどをのび太に合わせて選ぼう。のび太にわかればだれにもわかる。 見とれるほどの顔でもないのに。なにしてんだ。 まんが家じゃないんだから、へたならへたなりに、いっしょうけんめいかいた作品なら…。それにしても、これはへたくそすぎるなあ。 もののはずみということもある。のび太くんがぐうぜん百点をとることだって、ありえないことではないのだ。 のんびりしすぎてるんだよ。はっきりいえば、のろまだ! ぐずだ! 男は顔じゃないぞ! 中身だぞ!! もっとも、きみは中身も悪いけど……。 頭の悪いのだけはとりかえがきかないもんね。 もっと走れ、へたくそ!それじゃアウトだよ、のろま! これら毒舌の数々にのび太が良い事言ってる時に限って背を向けて完全無視。 この畜生青狸、最高だ。

言わずと知られた国民的人気アニメの漫画! こんな道具あったらいいなあって夢を見させてくれますね、 ドラえもんわりとひどいこといったりしてるし、みんな口悪かったりしてるね(๑´ㅂ`๑)笑笑

20 ヨコハマ買い出し紀行

完結済 巻数 : 14

31WKHC5XTKL

あらすじ・ストーリー
海面が上昇しつつある近未来舞台ロボットのアルファとその周囲の人々を描く作品。変わり行く世界でも平穏に暮らす人々のゆったりとした雰囲気。繊細かつ濃厚な描写によって表現される果てしなく広がる風景。それら作品全体が醸し出す力にひたすら魅了されてしまう。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

改めて読み返してみましたが、すごい話だと思います。 もう、随分前に連載終了しているのに、全く色褪せないばかりか、懐かしいのに新鮮な気持ちにさせてくれるような。 作中の詞で言うところの、“お祭りのようだった世の中”が落ち着いて、“後に夕凪の時代と呼ばれる”未来の日本が舞台。 作中の状況についてはっきりと明言されてはいないのですが、どうやら都市は水没し、文明は衰退、人類は滅びに向かっている様子です。 そんな中、カフェ・アルファを営みながら、オーナーの帰りを何年も待ち続けているロボット、アルファさんと、周囲の人々の話。 地球を周回する謎の巨大飛行機、異様に育った果物、ロボットたちの出生の謎、人の形をしたきのこのような物体など、作中今の状況を読み解くようなTipsは登場するのですが、謎は解き明かされることなく、連載は最終回を迎えました。 そんなわけで、ストーリーはあっても断片的なため、アルファさんのてろてろとした日常をぼんやりと描いたものになっています。 文章が少ない、というか話によっては「んー」とか虫の声だけとか、そういう回もあります。 確かに、世界は破滅に向かっている雰囲気があるのに、悲壮感は感じられず、穏やかな時の流れを感じさせる作品です。 ただ一方で、作中には時間の経過があり、海はどんどん迫り上がって、子供が大人になって親になるのですが、アルファさんたちロボットは老いずに、カフェ・アルファで変わらぬ日々を過ごしてゆく。 人類が終焉を迎え、彼女たちの可動が止まるその日まで。 月琴という楽器が出てくるのですが、本作の雰囲気にもあって素敵です。欲しいなー。

21 ファイブスター物語

連載中 巻数 : 16

610Hs-ntZjL

あらすじ・ストーリー
巨大ロボット“モーターヘッド”、超人的能力を持った騎士“ヘッドライナー”と少女型有機コンピュータ“ファティマ”など、特異な世界観で人気を呼び、現在も長期連載中の永野護の同名作品を原作1巻のエピソードを中心に映画化。星団暦2988年、惑星アドラーでは、高名な科学者バランシェが製作した、新しいファティマのお披露目が近づいていた。名人が作ったファティマのマスターに選ばれんと、星団中から腕に覚えのあるヘッドライナーたちがぞくぞくと集まる中、バランシェの友人レディオス・ソープがアドラーに降り立った。

この漫画を含むおすすめ漫画ランキング

もっと見る

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

好きな人にしかわからない世界観だが、やめられ無い。中学生の頃から読み出してすでに40代。最新作が出るたびにまだ発売日に本屋に行く作品って他には無いよ。奥が深すぎるけど是非一度チャレンジして欲しい作品。

評価するのが難しい作品です。 客観的な「事実」を積み上げると「で、なんでそんなのが好きなの?」ってことにしか、なりません。 12巻が出てから13巻(現時点での最新巻。そもそも1巻は1987年)が出るまでに9年かかってるとか、 設定が矛盾だらけでツッコミどころ満載だとか、 設定や名称やデザインがコロコロ変わるとか(数年ぶりに登場したキャラがまったくの別人とかごく普通)、 しょっちゅう休載してるとか、 回収されないまま作者に忘れられたかのような伏線がてんこ盛りとか、 微妙なバージョン違いが複数出版される本編とか、 よくこんなもんに30年近くつきあってきたな私、とまさに今しみじみしています。 でも、好きなんですよね。デザインが好き(割とちょくちょく「え?」ってのもあるけど)、キャラの生き様が好き(嫌いなキャラもたくさんいる。私は例のヒトじゃないヒロインが嫌いです)、世界観が好き(矛盾だらけで破綻してるけど)。 ひどい作品です。でも、ここまで(私にとって)魅力に溢れた作品も他にないと思ってます。 我に返った時に「え、でもひどいよね?」と思う辺りが、-0.5です。

『花の詩女 ゴティックメード』のリバイバル上映に合わせて読み返してみたが、やはり評価不能。だから★3。もっとも、あえて本音で言わせてもらうと★1(涙) 以下のレビューは「老害の戯言」と取っていただいて構わない。だが、本作品を連載前からリアルタイムで追ってきた人間の中にはこのような考え方をする者がいることだけは覚えておいて欲しい。 本作品は『月刊ニュータイプ』1986年4月号から連載されている息の長いマンガであり、第1巻は1989年3月に劇場版アニメ化済みである。 連載が始まった際の思い出は「ついにエルガイムの真のストーリーが描かれる!」であり、とても嬉しかった。 エルガイムとは、本作品作者の永野護がキャラクターデザインとメカニックデザインを担当した1984年放映のTVアニメ『重戦機エルガイム』のこと。エルガイムとファイブスター物語の関係は公式に否定されているが、個人的にはこの2つは「同じものであって欲しい」という願望があった。つまり放映終了したエルガイムの続編もしくは前日譚や外伝を見たかったという気持ちがあったからだ。そして実際この2つには共通点があったのが希望の裏付けになった。 本作品最初の衝撃は「ファティマ」の登場である。エルガイムMk-IIの額にはファティマのシルエットが映っていたがそれ以上の具体的な姿は一切描かれず、更に設定上も存在しないことにされている。これが映像化されたというだけで当時は興奮モノだった。 またエルガイムではHM(=ヘビーメタル)と呼ばれていた巨大ロボットが、本作品ではMH(=モーターヘッド)と逆さまに変わっていたのもポイントが高かった。 何故なら、エルガイムでの悪の親玉「ポセイダル」、こいつの英語表記(POSSAYDAL)を逆さまに読んだのが本作品の主人公であり諸悪(!)の根源「レディオス・ソープ 」(LADYOS SOPP)であったため、本作品ではエルガイムでの名称を逆さまにするのが暗黙のルールなのだなと思い込んでいたからだ。※英語スペルには諸説あり さらに連載が進むと、 ・ランドブースターを背負ったエルガイム ・打倒ポセイダルを目指すダバ・マイロード ・ヒロインのファンネリア・アム の「そっくりさん」が出てきて、これはもう「シン・エルガイム」と呼ぶしかない状況になった時点で… あれ?あれだけ人に期待させておいてこの仕打ちはないんじゃない?という展開に… それでも次回こそは再びエルガイムの話になると思いながら読み続けていたところ、第13巻でちゃぶ台返しのように設定が大きく変わってしまった。 たしかにマンガにおいて一番偉いのは漫画家だ。その漫画家が最初からエルガイムと本作品は別であると言っているにもかかわらず、いつまでもエルガイムの幻想を追い続けている老害は鬱陶しいだけの存在だと思う。とは言うものの、納得できないんだよね… という訳で、評価不能だ。

22 のぞえもん

完結済 巻数 : 1

P75rzo3m3CR2voK2wUL2WncZjvsskYHS

あらすじ・ストーリー
主人公は、たかし。さえない高校生。ある日、目の前に40年後の自分であると名乗るオッサンが突然現れる。その未来の自分曰く、2013年129日に渋谷あすかが交通事故に遭遇して亡くなってしまうらしい。でもそれを食い止められることができたら、将来は「渋谷あすかと結婚」できるとのこと。 そこで未来のたかしは、自立型ロボットR-01のFR001-MKⅡ『のぞえもん』を開発。そのロボットを使って、現在のたかしと共に、渋谷あすかを襲ってくる数々の障害を打破させようと考える。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

noimage_user

qwq

この作品が後世に語り継がれるよう 発売されて一週間で回収されて、連載休止に成るある意味名作な作品。 やばいやばいと叫ばれているほど、そういう描写は少ない。 どっちかというとテスタメントの方が十分やばい 2巻は絶望的

1巻発売時には店頭に並べられた期間およそ1週間で自主回収されたという漫画史残る作品。もちろん黒歴史の方で。 作者はロリ系の成人向け雑誌や東方系18禁同人界では名の知れた藤崎ひかり氏で、本作は氏の初のメジャー作品。 成人向け指定が取れてはいますが内容は全年齢向けとは到底言えず、もういっそエロ漫画にしてくれた方が清々するような内容になっています。 ある日、主人公たかしのラップトップPCから突然全裸にランドセルの謎の幼女が出現、同時に謎のおっさんが現れる。 おっさんは未来の自分であり、今から3時間後に幼馴染でアイドルの渋谷あすかが交通事故で死んでしまう、幼馴染の命を救うために開発した幼女型ロボット『のぞえもん』を託しに来たことを説明する。 幼女のランドセルは四次元ランドセルで、そこから未来のひみつ道具を取り出すことができるが、取り出せる道具は全部大人のおもちゃという、お前ひみつ道具ってそういう意味じゃないだろという、怒られてもしょうがない、ほんとうにどうしようもない設定になっています 2巻以降の発売、及び重版は絶望的となっており、読みたい場合ヤフオクやメルカリなどで出回っているのを落札する必要があります。 ドラえもんの設定を確信的にパクっていますが、パクっているのは設定だけで、ドラえもんのようにだめな主人公を助けるためにひみつ道具が出てきて、一話完結で終わる流れではなく、基本的にストーリー漫画としたかったような雰囲気があります。 本誌ではどういった最終話となったか寡聞にして存じないのですが、1巻では、謎のキャラが登場して次巻に続く終わり方となっています。 回収となった経緯は不明ですが、ドラえもんライクな設定の作品は多々あるので、それが引き金となったとは考えにくいかと思いました。 一応一般誌なのでエロ漫画としてはぬるいのですが、きわどすぎる展開に幼女を絡めたあたりが、ご時世的に許されなかったのだろうなぁと思います。

未来からやってきたロボットが、超便利な道具で主人公を助けるというどこかで聞いた話。但し、ロボットが幼女で、背負った4次元ランドセルからグッズを取り出す点が本作品のポイント………ではない!!! 一番のポイントは、発売後すぐに店頭から自主回収、Amazonでは取り扱いを中止したという曰く付きの発禁本であるところだ。 その理由は、ドラえもんのパロディともとれる内容が問題になったのではないか…という説がWeb上にあるが、それよりも全年齢向けとは言えないエロ描画がマズかったからだと考えている。 とすると、似たような設定で作られた『高床式少女』も同じなのではないか?と思われるかもしれないが、ここにも大きな違いがある。本作品はエロである以上に「ロリ」を前面にアピールしてしまったところが致命的にアウトなのだ… つまり、ロリエロ!それが本作品のポイントだ(涙) - - - - - - - - - - という今更どうでも良い話は置いといて、本作品で注目すべきところを書かせてもらう。 タイトルである「のぞえもん」の由来となったこのロボットの正式名は「のぞみ」。そして彼女には妹の「ひかり」がいる。 更に次巻予告では第3の幼女が描かれている。作品中では伏せ字であるが彼女の名前は「こだま」らしい。 そう! 「のぞみ」「ひかり」「こだま」。つまりこれはエヴァンゲリオンのパロディでもあったのだ。 という訳で、本作品が自主回収することになった理由の1つにはエヴァが絡んでいるのではないか…勘ぐっている。

23 神様ドォルズ

完結済 巻数 : 12

31Qr9Xh1p-L

あらすじ・ストーリー
故郷のを後にして、東京で平穏な大学生活を送る匡平は、想いを寄せていた日々乃に告白しようとしていた。だがその日、彼女と2人きりになったところで惨殺された遺体を見つけてしまう。さらに帰宅途中、正体不明のモノに襲われた匡平のもとに、故郷から案山子と呼ばれる奇妙な人形を操る、妹の詩緒が訪ねてきて…

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

主人公の故郷であるN県K郡に属する閉鎖的な村では、昔より案山子(かかし)という遠隔操作出来る巨大なカラクリ人形をめぐる因習に囚われていた。主人公はこの生活に嫌気が差し、上京して大学生として平穏に暮らしていたが、ある日、村に幽閉されていた男が脱走し、主人公の元にやってくるところから事件が始まる。 脱走した男が最初にやったことは案山子を使った殺人、その後主人公のマンション襲撃とやりたい放題。 主人公も普段はおとなしいものの、頭に血が上ると人が変わったような凶暴性を示す。というか、本作品の登場人物は皆、性格がおかしい奴ばかりで何らかの精神疾患を抱えているのではないだろうか?まともな奴がいない。そのため読んでいて爽快感がない。 唯一の救いは、ヒロインである史場日々乃が見た目も性格も非常に良い点である。主人公は成り行きで日々乃の自宅に居候することになるが、我々の予想通りラッキースケベな展開もある。但し、もしも彼女の肢体を堪能したければ第11巻を読むことをお薦めする。 重いストーリー、個性的すぎる登場人物たち、人がよく殺される…など読んでて辛いところはあるが、まぁそれなりに面白いとは思う。

24 宇宙戦艦ティラミス

完結済 巻数 : 10

51ptvsXvdXL

あらすじ・ストーリー
宇宙戦艦ティラミス所属のパイロット、スバル・イチノセは容姿端麗・成績優秀。だが、いつもコックピットにひきこもってばかりで…。ニュータイプの孤独のヒーロー誕生!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

とても絵が上手い! カッコいいロボットが出て来ます。web連載されてるものを見てますので全話読めてません。 友人から勧められましたが、まさかこんな絵でこんな話とは思いませんでした。画力のいい意味で無駄使いです笑 単行本買おうか迷い中…

51a%2By5M4oOL

あらすじ・ストーリー
UC0153年、サイド3に暮らすフォント・ボーはある日、褐色の青年と可憐な少女に出会い、“エンジェル・コール”を巡る争いに巻き込まれるが…。今度の舞台は「Vガンダム」! 新「クロスボーン」ついに発進!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

クライマックスが続いてます。続きが早く観たい。 クロスボーンから続くトビアの物語もようやく終わるのかな??

54件中 1〜25件目を表示

該当掲載作品

54作品

連載状況

巻数

成分タグで絞り込む

すべてみる

作者名で絞り込む

すべてみる

雑誌名で絞り込む

すべてみる

出版社で絞り込む

すべてみる

発売時期で絞り込む

すべてみる