
あにこれにも書きましたが、
この物語は、旧式のゲーム機をベースにしたラブコメです。
とても温かく、ほのぼのとします。
そして、ヒロインの女の子二人の気持ちが、とても切なく感じます。
主人公の矢口ハルオは、大のゲーム好き。自分の信念をしっかり持っており、誰にでも優しい男の子です。
ヒロイン大野晶は、美人だけど無口。そして彼女も大のゲーム好き。
さらに、もう一人のヒロイン日高小春は、美人で明るく、ゲームをたしなみます。
晶は自分の気持ちをうまく話せない女の子です。
だから多くの人には気持ちが伝わらない。両親にすら彼女の気持ちは伝わらない。
晶は親の都合で転校することになります。
空港まで見送りに来てくれたハルオと別れたくないので、ハルオに必死にしがみつきます。抱きつくのではなくしがみつきます。そして声にならない声を発して泣き叫びます。
でも両親にむりやりはがされ、飛行機に乗せられてしまう。
このときの晶の心の叫びが、私の心に痛いほど伝わってきました。とても切なく、やるせない気持ちでした。
小春は自分のことを表現できる女の子
でも小春はハルオのことが好きで、ハルオと話すきっかけがほしいがためにゲームをしている。
それって、意外とつらいはずです。
ハルオが小春の気持ちに気づいていないこと。
どんなに上手に自分の気持ちを話しても、相手が理解してくれないってつらい。それが好きな相手だったらなおさらです。
小春がハルオに自分の気持ちを伝えようと、涙目でありったけの勇気を奮い起こして伝えた言葉は、とても切なかった。
このときの彼女の心の痛みがズキズキと伝わってきました。
二人とも幸せになってほしい。
矛盾した望みだと分かっていますが、そう望まずにはいられなくなる物語です。
サンキュー
このレビューは参考になりましたか?
『フォロー』ボタンを押すと、この人が新たにレビューを書いた時に、アナタのマイページに通知され、見逃す心配がなくなります。 マンガの趣味が合いそう、他のレビューも読みたいと思ったら、とりあえずフォローしてみましょう。
ハイスコアガールの感想/評価はユーザーの主観的なご意見・ご感想です。利用規約を参考にあくまでも一つの参考としてご活用ください。
ハイスコアガールの感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。