
魔法師として1度は頂点に立ったが、人の才能が可視化できる道具が開発され、その道具で調べてみると魔導師としての才能はたいしてなく頂点からも追放になってしまった老人主人公が、子供の頃に戻れる魔法を使って今度は効率的に鍛えて前の人生よりも高みを目指すという話
最初の設定から無理があり、人生やり直せる魔法なんて破格すぎて主人公に才能ないなんて説得力かけてるし、魔導を極めてないのにそんな魔法使えることでいろいろおかしくなっています
効率もたいして良くやってるか微妙で、主人公のキャラも人間味がないので2回目の人生では仲間をあえて作るというくだりもあまりピンときませんでした
サンキュー
このレビューは参考になりましたか?
『フォロー』ボタンを押すと、この人が新たにレビューを書いた時に、アナタのマイページに通知され、見逃す心配がなくなります。 マンガの趣味が合いそう、他のレビューも読みたいと思ったら、とりあえずフォローしてみましょう。
効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極めるの感想/評価はユーザーの主観的なご意見・ご感想です。利用規約を参考にあくまでも一つの参考としてご活用ください。
効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極めるの感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。