
1 軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?
連載中 巻数 : 13
- 作者 : 止田卓史 他
- 時期 : 2016年-
- 雑誌 : ドラゴンエイジ
- 出版 : KADOKAWA/富士見書房
あらすじ・ストーリー
命を落とし、異世界に転生したミリオタ少年は、知識を活かして兵器を製造して戦うことに! 前世で叶わなかった想いを胸に、迫り来る魔物から人々を守れ!!! その力で、少年は伝説になる!――かもしれない。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
意外と銃については細かく書いてるけどクドイ説明でもなくサラッと使ってくるので 誰でも楽しめるハズと勝手に自分で納得してます。
読んでくうちにキャラ絵がキモくて無理になる… 特に横顔は色々パーツ配置がおかしい… 萌え絵意識しすぎた中学生的なキャラクターばかり。背景とかは問題無いのに何故?! ハーレムとか言って主人公以外女比率高いんだけど、男女関係無しに全員同じ顔か表情が数パターンしかなくて記号にしか感じられなくなってく… 驚き顔も叫び顔も同じ逆三角形の口って…雑にも程があるだろ たまにイラっとしてグーパンしたくなるくらい! 主人公がのたまうには、全員救いたい、がテーマなのでいつでも成功します。 問題は向こうからやってきます。そいや常に受け身だね。 設定てより展開がワンパターン。 救ったら魔人貴族の少女やら姫やらに惚れられるし、微妙なラッキーエロ?を無駄に挟んでくるし。 こんな顔して2人とは結婚していて脱DTです。 なんで幼馴染があっさり2人目を受け入れるのかサッパリ理解できない。 女は全員道具にしか見られないような作者の気持ち悪さを感じる。 女関係は主人公に都合良すぎてキモヲタDTオナ乙って感じ。 前世で陰キャでヒッキーなせいか、人間関係にも頭悪すぎて簡単に騙されるね。 全体的に頭悪い作品だ。 7巻まで出てるから少しは読めるかとまとめ借りしたけど時間の無駄だった。
高校中退の金属加工工場で働く工員(ミリオタ、27歳)が異世界転生して、ファンタジー世界で近代兵器を作って無双して、ハーレムを作る漫画。 知識を持ったまま転生、赤ん坊の頃から無理して身体を鍛える、ケモミミの幼馴染がいる、重婚する(しかも嫁同士は仲良し)…と『ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント』に良く似た展開だ。 っていうか、このミリオタすげーよ。転生先の世界には「魔術液体金属」っていう自在に形成出来る素材があったとしても、転生前の記憶を元にしてAK-47のコピーを作れるって一体どんだけ銃に詳しいんだ?部品1つ1つの寸法とか覚えているのか?っていうか無理でしょ? というか、本作品の一番の特徴は「絶望的なデッサン力」だ。上手いとか下手とかのレベルを超えて、これって商業作品として許されるの?という印象だ。 例えば、漫☆画太郎の作品は上手い下手ではなく、あれはあれで味のある唯一無二の絵柄であることは分かってもらえると思う。また古代エジプトの壁画に描かれている人物像を見てデッサンが狂っていると無粋なことを言う人はいないと思う。 本作品はまさにこのような感じで、なんでこんなデッサンの崩れた絵を描いて平気なのか不思議に思うくらい、メチャクチャな絵柄だ。 なお、本作品の略称は「軍オタ」で表記は「GUNOTA」と書くらしいが、これってガンダムヲタと間違えるから止めたほうが良いと思う。
2 リトルバスターズ!エクスタシーhalf & halfコミカライズセレクション
完結済 巻数 : 1
2件中 1〜25件目を表示
該当掲載作品
2作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年