cOLIraDB7BoZTdaZiVn2h5wBuVUb8Y81

この漫画は凄かった。 画力、表現力、ストーリー構...

5.0

投稿 : 2017/01/17 23:58

状態 : 読み終わった

この漫画は凄かった。
画力、表現力、ストーリー構成力の全てで圧倒された。

第1話から早々にして面食らう。
主人公とその一家だけひよこのような形状の超デフォルメ絵に置き換えて描かれているし、
先生たちは突然奇行に走り出すし、
プンプンの会話シーンだけ一切描かれず台詞はすべてモノローグで表現される。
一体この神様なるヒゲのオッサンは何者なのか?
ジャンル的には青春日常物のようなのだが、
型破りすぎて話がどこに向かうのか見当もつかないだろう。

肌に合わなければ「途中で断念した」方がいいかもしれない。
この物語に少年漫画のような夢や希望にあふれる未来はない。
待っているのは絶望である。

少年編では男なら誰でも心当たりのある思春期特有の気の迷いや衝動が描かれていて
なんだか懐かしくて、こっぱずかしい気分になる。
女性であれば「男の子って本当にバカだなぁ」と思うだろう。

ところが段々とシリアスな話が増えてくるし
青年編になるとプンプンと自分の心が重なることが少なくなっていき、
やがて見たことのない景色が展開されていく。
そこに至って、これが何を描きたかった作品なのかようやく理解するのである。

読み終えると切なくて、悲しくて、やるせない気分になる。
重松清の小説を読んだときに似たような感覚になった記憶がある。
まるで鉛を飲み込んだように心が重い状態が数日は続く。

それでもこの漫画に出会えてよかったと思っている。
おやすみプンプンは陰惨たる話の中に、
心に響く言葉や美しいシーンが欠片のように散らばっていて、
この先ずっと記憶に残り続けるだろうから。

※このレビューがネタバレしてると思ったら...?

サンキュー

3

このレビューは参考になりましたか?
『フォロー』ボタンを押すと、この人が新たにレビューを書いた時に、アナタのマイページに通知され、見逃す心配がなくなります。 マンガの趣味が合いそう、他のレビューも読みたいと思ったら、とりあえずフォローしてみましょう。

おやすみプンプンの感想/評価はユーザーの主観的なご意見・ご感想です。利用規約を参考にあくまでも一つの参考としてご活用ください。
おやすみプンプンの感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。

雀犬さんが他の漫画に書いている感想/評価