
1 水属性の魔法使い
連載中 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
「魔物を倒すなら氷槍【アイシクルランス】に限りますね! 」
最強水魔法使いの気ままな冒険譚、待望のコミカライズ第1巻!
『小説家になろう』年間ランキング最高5位! (※ファンタジー異世界転生/転移ジャンル)
累計1.2億PV&27万ポイント突破!
原作4巻(3月10日発売)と同月刊行!
原作・久宝忠先生の書き下ろしSS収録!
【あらすじ】
「<水よ来たれ! >」異世界に転生した青年・涼は初めての魔法を唱える。コップ一杯の水から始まるスローライフ――それは常に死と隣り合わせの戦闘が起きる日常だった! ?隔絶された森の中で人間は彼一人だが、謎の首なし騎士や宿敵との邂逅があって……?そんなある日、一人の漂流者との出会いが涼の運命を大きく動かしていく! マイペースすぎる最強水魔法使いの気ままな冒険譚、待望のコミカライズ開幕!
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
交通事故死した青年(享年20)が水属性の魔法を身に着けて、異世界転生するファンタジーもの。 当初水魔法に対して良い印象を持っていなかった彼だが、そもそも生きていく上で水は必要だとか、人体の60%は水だとかの理由から、水魔法を極めようとしていく。 そんなある日一人の男が海岸に打ち上げられる。それまでスローライフを満喫していた主人公だが、漂着した彼からの依頼もあり一緒に人の住む町へ行くことにした… 登場人物に女性がいないわけではないが、女性比率は低い。また主人公のモノローグによると彼は転生してから性欲がなくなったそうだ。これらから自分としては『最果てのパラディン』に雰囲気が似ていると感じた。 コミカライズの状態に関しては、原作からいくつか抜け落ちているシーンがあるのが気になった。たとえば… ・第4巻の「エトは告白する前に失恋してしまったようです」 というセリフについては、エトが誰に片思いしているかのシーンが抜けているため辻褄が合わない。(なろうで確かめた) それ以上に気になるのが作画だ。わざとやっているのかもしれないが背景がシンプルすぎて「もしかして手抜き?」と思わざるを得ないレベルなのだ。あと登場人物全員の目の下にクマがあるのもなんでか分からない。 以上について納得できる人なら、今後の展開を楽しみにできる作品だと思う。 なお蛇足であるが、本作第2巻はAmazonのランキングにおいて2024/06/23現在 - 12,313位評論・文学研究 (本) と分類されたためコミックではないと判断されて本サイトには登録できない。 そのため、発行巻数/最新刊情報に誤りが生じている。