
1 百錬の覇王と聖約の戦乙女
連載中 巻数 : 6
あらすじ・ストーリー
ごく普通の中学生だった周防勇斗は、ちょっとした好奇心から神社の禁忌に触れ、見たこともない世界に飛ばされてしまう。そこは剣と力が支配する覇者の世界「ユグドラシル」。この世界で生き延び王にまでなった優斗の、たったひとつの武器とは…!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
様々なファンタジー物ラノベの美味しいところを詰め込んだような作品で、2018年7月からTVアニメ化もされた。ちなみに戦乙女と書いて"ヴァルキュリア"と読ませる。 主人公は現代日本の中2男子。彼が神社の御神体である"鏡"をスマホで撮影したところ、合わせ鏡っぽい原理(?)で未知の力が働き異世界へ召喚されてしまったのがそもそもの発端だが、このプロローグは作品中では回想シーンとして出てくるため、読み進める上でちょっと分かりづらかったりする。※ちなみにアニメ版ではこのクダリが毎回OPで10秒程度流れる それよりも珍しいのがこの異世界の師弟/同盟関係だ。ぶっちゃけて言うと、893っぽく盃を交わすことで兄弟・親子の契りを結ぶ。という訳で主人公には盃を交わした年上の見た目おっさんの"子供"がいて彼らから「親父殿」と呼ばれているのも不思議な感じだ。 異世界召喚のきっかけにもなったスマホだが、今でも神社の鏡を経由して異世界側の神殿周辺が携帯圏内であるため、現代日本と通信が出来て通話はもちろんのこと、ググることも出来るとかって便利すぎ。『異世界はスマートフォンとともに。』(2017年)では神様に頼んで異世界でも使えるようにしてもらった超設定に比べると現実的なようにも思えるが、それでも召喚時に偶然ソーラーバッテリーを持ち歩いていたとかやっぱりご都合主義な話だよな。 肝心のストーリーだが、主人公はスマホから得た知識を元にして隣国からの侵略を防ぎ、仲間を増やしていく。その要となるのが神に選ばれたエインヘリアルという超人達の存在。『魔弾の王と戦姫』(2012年)によく似ている。 なお、本作品はコミックファイアにて配信中だが、最近は頻度が下がっており2022年は2話しか更新されなかった。原作ラノベは長編なので粛々とコミカライズを進めて欲しい。
2 オレと彼女の絶対領域
連載中 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
第5回HJ文庫大賞受賞作をコミカライズ!一目惚れした先輩は、絶対不可避の不吉な未来を告げる「ラプラスの魔女」だった!?先輩と彼氏彼女になるために未来を変えようと奮闘する主人公に、本当の春は訪れるのか!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「SF漫画」ランキング
- おすすめ「ファンタジー漫画」ランキング
- おすすめ「少年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「アクション漫画」ランキング
- おすすめ「ヒューマンドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「ギャグ漫画」ランキング
- おすすめ「コメディー漫画」ランキング
2件中 1〜25件目を表示
該当掲載作品
2作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年