v4TaO1dSNaqMCf2oLbwyEIh7tOe4yY6K

前作で、複数の少年少女を主人公として地球を舞台に戦...

4.5

投稿 : 2024/02/12 12:43

状態 : 読み終わった

前作で、複数の少年少女を主人公として地球を舞台に戦うロボット漫画"ぼくらの"を描いた、鬼頭莫宏氏の描く現代メルヘン。
"竜の子"と呼ばれる異能の力を持つ存在とリンクした子どもたちの偶像劇です。

中心となるのは小学六年生の少女「玉依シイナ」。
彼女は小学生最後の夏休み、祖父母の家に父と訪れ元気に遊ぶのですが、海中で不思議な生き物と出会ったことで驚き海水を飲んで溺れてしまう。
そのまま行方不明になったシイナだったが、その後、診療所の玄関先で発見される。
その不思議な生き物が助けてくれたと考えたシイナは、その生き物を「ホシ丸」と名付け、存在を隠しながら一緒に行動する。

そのホシ丸は"竜の子"の一体で、他にも多数の"竜の子"とリンクした子どもたちが登場します。
最初にリンク者で自宅の近くに住む中学生「佐倉 明」に出会い、彼女とは持ち前の明るさで友達になるのですが、独自の思想でリンク者を束ね、大勢の人間を殺害する子どもたちの集団"黒の子供会"が登場し、"竜の子"を用いた戦いの渦が巻き起こります。
さらに、いじめられっこのリンク者が、"竜の子"の強大な暴力でいじめっ子を虐殺するシーンがあり、そのシーンはかなりグロくトラウマモノです。
はっきりいって一般向けではなく、かなり読み手を選ぶ作品だと思います。

ショッキングなシーンは他にもあり、豚食いのシーンなどは有名すぎて書くまでもないですね。
恐ろしいのは、割りとそのシーンが本筋にとって重要ではなく、必要性も薄い、なんなら脈絡もあまりないというところです。
誰もが振り向く美少年が、愛する男性を守るために歯を食いしばって拷問に耐え、そのまま無惨に殺される様にエンターテインメント性を感じる変態向けの作品なんじゃないかなと思います。

キャッチーなシーンの多さとは裏腹に、ストーリーは難解な部類だと思います。
それというもの、リンク者それぞれにドラマがある"偶像劇"となっているためだと考えます。
脇道にそれた短いストーリーが展開されながら、主人公「シイナ」に関して伏線が散りばめられます。
最初に出会った"乙姫"と呼ばれる竜の子、シイナの夏休みの宿題の絵、なぜかホシ丸とリンクできないこと、そして、"シイナ"という名前の意味。
ただ、それらもまた『シイナ』というキャラクターを主役にした偶像劇の一つであり、ストーリーの大きな幹とは違うものだったりします。

ラストは、サイコーにひどいもんです。
打ち切りではないかと思うようなスピーディー過ぎる畳み方をしますが、賛否が発生する間もなく、最終話の前時点で既に賛否の塊のようなものですね。
"ぼくらの"と同じく鬼頭節が好みか否かで分かれる作品だと思います。

※このレビューがネタバレしてると思ったら...?

サンキュー

0

このレビューは参考になりましたか?
『フォロー』ボタンを押すと、この人が新たにレビューを書いた時に、アナタのマイページに通知され、見逃す心配がなくなります。 マンガの趣味が合いそう、他のレビューも読みたいと思ったら、とりあえずフォローしてみましょう。

なるたるの感想/評価はユーザーの主観的なご意見・ご感想です。利用規約を参考にあくまでも一つの参考としてご活用ください。
なるたるの感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。

seaurchinさんが他の漫画に書いている感想/評価