
最近投稿された評価/感想
-
投稿者 :
1000タイトル読んでみたサスペンス漫画で今迄の作品と全く違うジャンルなので読み応えはそれなりにありますがストーリー自体は普通です
-
投稿者 :
1000タイトル読んでみたサスペンス・ラブストーリーでアニメ化もされて一気に有名になった作品です。謎解きは無理もなく面白いです。
-
投稿者 :
1000タイトル読んでみたヒナまつりの作者の新作ギャグ漫画です。ギャグの方向性はヒナまつりに近いのでちょっと飽きてしまいました。
-
投稿者 :
1000タイトル読んでみたエロ・ギャグのハーレム漫画で久々にしょーもないバカバカしい漫画読んだなって思いました。
-
投稿者 :
1000タイトル読んでみた化物語みたいな雰囲気のホラー×ラブストーリーです。理解しづらい箇所もあるので人を選ぶと思います。
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキー異世界へ召喚された男子高校生が、5年掛けて魔王を退治した後にお役御免で元の世界に戻ったところから始まる。 異世界で5年経過したにも関わらず、元の世界では1日も過ぎてなかったというのはありがちな話だが、何故か彼の家には「見知らぬ妹」がいると......
-
投稿者 :
ヴァッハ上手い下手とかそんな次元でなく、デザイン・色彩センスが凄まじい。 フルカラーの単行本出て欲しい。
-
投稿者 :
ヴァッハめちゃんこ怖い 解決しようとする脳のバグの恐怖感がとんでもない
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキー主人公は生まれつき目の見えない貴族の少年。ある日彼は家庭教師の何気ない一言によって「魔術で目を作ればいい」と思いつく。 それからは絶え間ない努力で魔術探求するだけでなく、性格も明るく前向きになっていく。 特に性格についてはお付きの侍......
-
投稿者 :
seaurchin前作で、複数の少年少女を主人公として地球を舞台に戦うロボット漫画"ぼくらの"を描いた、鬼頭莫宏氏の描く現代メルヘン。 "竜の子"と呼ばれる異能の力を持つ存在とリンクした子どもたちの偶像劇です。 中心となるのは小学六年生の少女「玉依シ......
-
投稿者 :
たいやき最愛の人を無残に殺された少年の復讐劇 絵は綺麗で世界観も好きな感じで面白いのだが、全体的に何がなんだかよく分からない所が多いです 説明不足なのかこれから謎が明らかになるのかこっちの読解力がないのか読み方が間違ってるのかなんなのか 倫理......
-
投稿者 :
たいやきよくある転生モノかと思いきや1巻最後でぶっ込んできてびっくりしました。 ただ別にその設定で話が面白くなったわけでもなく、主人公により好感が持てなくなっただけでした。 赤ん坊に転生してもう10年近く経つのに、いろいろ転生先の世界のことを不......
-
投稿者 :
ヴァッハ考えはその通りで、間違いないんだけど、なんなんやろこの違和感は? しっかり考えないとしっくり来ないやつやなこれは。 何というかエンタメとして「いい事言う! 感動!」と楽しむ事も出来れば 「ん?」と違和感に目を向けて楽しむ事も出来る
-
投稿者 :
seaurchin小松左京氏のSF小説を原作にしたコミカライズ作品。 原作は1973年に刊行され、その後、映画化、翌年にはドラマ化されました。 また、1973年の同年スタートでさいとう・プロによりマンガ化もしているのですが、こちらは後年の2006年スター......
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキータイトルの通り。 魔術学院を首席で卒業したエリート(男)が主人公。本来なら宮廷魔術師だろうが何にでもなれるという身でありながら、子供の頃からの夢である冒険者(=この世界では底辺の職業)を始めるという話。 早速訪ねた冒険者ギルドでは初......
-
投稿者 :
ヴァッハ事故により性欲が通常の男性の4000倍になってしまった男子高校生の話。 4000倍でここまで理性が保てるのは謎だけど、エロコメが読みたいなら悪くない出来。
-
投稿者 :
seaurchinNARUTO、BREACH、トリコなどと並んで、2000年代から2010年代のジャンプを支えてきた看板作品の一つ。 全77巻、14年以上に渡って連載してきた長期連載作品で、アニメは450話以上、劇場版、実写版、スピンオフやゲーム化などのメ......
-
投稿者 :
daruma恋愛を苦手とする人が最初に読むにはちょうどいい内容。
-
投稿者 :
ヴァッハホラー漫画家が描く少年漫画(?)との事だけど、いつものうぐいす祥子さんです。 ホラー・コメディ・ナンセンス。 何か分からんけど訳わからんくて面白い。
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキー悪徳領主を主人公にしたファンタジー作品はいくつもあるが(例:『底辺領主の勘違い英雄譚』)、本作品では時は未来、ところは宇宙に置き換えたスペースファンタジーとなっている。 発想は『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭......
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキー西暦2025年のある日、銀河怪獣が地球に攻めてくる。地球側は対怪獣組織を設立して抵抗する。本作品の主人公は幼い時から巨大ロボットに乗り戦い続けた少年。 そして10年後、2万頭もの銀河怪獣大群と巨大ロボットを主力とした地球艦隊が最終決戦をす......
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキー国立遺伝子情報管理局から派遣されてきたエッチなアンドロイドが、後世に残すべき優良な遺伝子を搾精するため一人暮らしの根暗な男子大学生とアンアンするという話。 ちなみに搾精すべきドロドロ(=日常会話で自然に使えるようにオブラートで包んだような......
-
投稿者 :
ヴァッハ昔からあるホラー漫画の雰囲気を残しつつ、作者のオリジナリティが光る怪作。 ホラー好きには中々刺さるのでは無いかと。
-
投稿者 :
seaurchin主人公は高校生・村上良太。 彼は幼い日にダムから落下して死なせてしまった幼馴染・クロネコと交わした「宇宙人の存在を証明する」という約束を守るため、以来、毎晩望遠鏡を覗いていた。 ある日、クラスに黒羽寧子という転校生が現れるが、彼女の姿は......
-
投稿者 :
しるまりる※12巻まで
-
投稿者 :
ヴァッハ超超破壊的ハイテンション爆走公開オ○ニー作品。 爆笑、感激、衝撃、反省、嘲笑。 感情が揺さぶられて時に自我が崩壊する感覚、とくと味わえ!
-
投稿者 :
ヴァッハ幼女がギャングやる話。 絵が可愛らしい。
-
投稿者 :
seaurchinくらもちふさこ氏の代表作の一つ。 連載終了の数年後になる2007年に実写映画化され、話題になりました。 とある山間の農村が舞台です。 その村は住民全員が顔見知りなほど人口が少なく、最寄りの駅までバスで20分かかるが、駅に向かうバス......
-
投稿者 :
ヴァッハギャグ漫画家上野顕太郎のドキュメント漫画。 内容が内容なだけにシリアス。これから上野顕太郎を読みたいという人は、今作は最後に回した方が良いかも。 しんみりしちゃってギャグを純粋に楽しめなくなる人もいそうなので。
-
投稿者 :
ヴァッハ少しずつ真実がわかってくるサスペンス的漫画。 あっさりしてる印象はあるものの、話はしっかりと面白くて一気読み出来る。 後シンプルで読みやすい割に濃厚。
-
投稿者 :
ヴァッハなんて事ない押し掛けラブコメ漫画。 岡田和人のインモラル、だけでは説明の付かない魅力のヒントがここにあった気がする。 紫式部の話の雰囲気がなんか良い。
-
投稿者 :
涼宮ハルカスキー誰もが"紋章"を持って生まれてくるファンタジー世界での追放系マンガ。 主人公はその国の王子だったにも関わらず、なんの効果も確認出来ない意味不明な"紋章"を授かって生まれたため役立たずとされて一人島流しされてしまう。 そこで彼は生き延......
8,752件中 401〜440件目を表示