
1 ナニワ金融道
完結済 巻数 : 19
あらすじ・ストーリー
勤めてた会社が倒産してしまった灰原が、次に就職した先はメチャクチャ恐い金融屋。やり手の先輩社員・桑田の下にへばりついて、金が金を産む金融業界のウラの仕組みを知っていく灰原。「自分の天職はこれだ!」とばかりに大阪一の金融マンを目指し、気合いを入れてガンバるが…、世の中そんなに甘くない。初めての追い込みに苦悩するは、地面師に騙されるは、離婚の修羅場に立ち会わされるは……、果てはソープに女を沈めるなんていう仕事までやらされるはめに――。▼目次1発目会社が倒産してもうた2発目払わん方が悪いんじゃ!3発目カモが荷物まとめて夜逃げした!4発目たとえ逃げてもカモはカモや!5発目金さえ払ろたら文句ないわい!6発目最後に一発,かましたろ!7発目ババ掴まされてしもたがな!8発目金融屋が泣き寝入りすると思うなよ!9発目追い詰めたぞ!!10発目ナニワの借金返済法!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る2 カバチタレ!
完結済 巻数 : 20
あらすじ・ストーリー
法を知らなきゃ泣きを見る。泣き見た人のドラマを読めば、生かせる法が頭に入る。「カバチタレ」とは広島弁で「文句や屁理屈を言う人」のこと。法律を知ってカバチをタレることができれば、人は泣き寝入りすることなく、自分たちの生活を守ることができるのだ。この物語の主人公・田村勝弘もまた勤め先の横暴社長の不当解雇にあって泣き寝入りするしかなかったが、ひょんなことから行政書士の大野と出会う。そして法は使い方次第と目覚めた田村は行政書士を目指すため大野事務所に補助者として入所する。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「法律漫画」ランキング
- おすすめ「法律屋漫画」ランキング
- おすすめ「職業漫画」ランキング
- おすすめ「行政書士漫画」ランキング
- おすすめ「弁護士漫画」ランキング
- おすすめ「社会派漫画」ランキング
- おすすめ「ドラマ化漫画」ランキング
3 ナニワ金融道 文庫版
完結済 巻数 : 10
4 ボクの人生道
完結済 巻数 : 1
5 ナニワ金融道だまされたら、アカン!
完結済 巻数 : 1
6 さすらい
完結済 巻数 : 1
7 ザ・青木雄二
完結済 巻数 : 1
8 ナニワ金融道 完全版
完結済 巻数 : 6
9 青木雄二漫画短編集
完結済 巻数 : 1
10 桃源郷の人々
完結済 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
『ナニワ金融道』で大ヒットを飛ばした青木雄二が、マンガに描ききれなかった内容を小説にし、これを作家本人による構成でコミカライズ! 哀川翔、佐野史郎主演で2002年「「金融破滅ニッポン 桃源郷の人々」として三池崇史監督で映画化された!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る11 青木雄二漫画短編集 完全版
完結済 巻数 : 2
11件中 1〜25件目を表示
該当掲載作品
11作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年