
1 ソムリエ
完結済 巻数 : 9
- 作者 : 城アラキ 他
- 時期 : 1996年-1999年
- 雑誌 : MANGAオールマン
- 出版 : 集英社
あらすじ・ストーリー
ここには僕の求めるワインはない。フランスのソムリエコンテスト優勝の栄誉を、こともなげに放棄した日本人ソムリエ・佐竹城。ワインに命をかけ、10万種の中の1本を探し続ける彼の想いとは……!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
ある天才ソムリエを主人公にしたマンガです。 序盤はヨーロッパが舞台で、「佐竹城(ジョー)」は職場を転々としながらある一本のワインを探しています。 基本的に一話完結型で、ジョーの思い出の中のワイン探しを縦軸に、様々なドラマがワインのエピソードと絡めて収束する展開となっています。 日本への移動前と後で、内容が結構違っています。 序盤のヨーロッパにいる間は、ソムリエという職業よりも、一本のワインのエピソードや、ワイン造りに関するドラマが多いです。 日本に移動してからはホテルのダイニングレストラン「LA MER」内での話になり、ソムリエという職業やワインの選び方、料理との合わせ方が述べられることが多くなります。 「LA MER」以降は、客とワインの橋渡し役をする"ソムリエ"としての姿が描かれていて、舞台も日本ということもあって読みやすいと思います。 一方で序盤は、出会った人々とワインとのドラマが展開され、流れる時間も人々も異国情緒にあふれています。 どちらのシーンもそれぞれ趣があって楽しめました。 登場するワインは実在するもので、有名ワインの銘柄やエピソード、ワインの当たり年、不作の年など、ワインの勉強にもなる内容です。 幕間にワインのコラムも書かれていて、ワインのうんちくを楽しむことができます。 ただ、作中には一本5万や10万、車が買えるような値段のワインも登場します。 本作で格付け第1級と呼ばれるワインや一本云十万するワインの銘柄を覚えられますが、果たして今後生涯において実際に口にすることはあるのだろうか。 ワインうんちくは楽しいですが、私自身、キンミヤで満足する貧乏舌なので、こんないいワイン飲んでしまったら逆に後悔するようなことにならないとも限らないですね。 作画担当は『LIAR GAME』や『ONE OUTS』の甲斐谷忍さん。 『LIAR GAME』も『ONE OUTS』も終わり方が唐突で有名ですが、本作は伏線を回収してきれいに終わります。 続編もありますが、作画担当が変更になり、主役も交代になるのでほぼ別作品です。 続編の作画は違いますが、原作担当と監修のペアは続投で、雰囲気は変わりますがこちらも名作なので、あわせておすすめします。
2 バーテンダー à Tokyo
完結済 巻数 : 8
- 作者 : 加治佐修 他
- 時期 : 2014年-2016年
- 雑誌 : グランドジャンプPREMIUM 他
- 出版 : 集英社
あらすじ・ストーリー
パリでの修業を経て、東京・銀座へと戻ってきたバーテンダー・佐島蓮。最初の客である老舗呉服屋の主人に、銀座にフラフラした若造が紛れ込むのは迷惑だと告げられるが…?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る3 ソムリエール
完結済 巻数 : 21
あらすじ・ストーリー
「はい。だから私も運命になんか負けません。」 両親を失いながらも篤志家の援助により大学の醸造科を卒業した樹カナ。自らも出身である施設で、子供達とワインを造っていた彼女の元に届いた、ある“理不尽な申し出”とは…?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「グルメ漫画」ランキング
- おすすめ「ワイン漫画」ランキング
- おすすめ「酒漫画」ランキング
- おすすめ「ソムリエール漫画」ランキング
- おすすめ「人間ドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「日常漫画」ランキング
4 バーテンダー
完結済 巻数 : 21
あらすじ・ストーリー
ある時は人の痛みを受け止め、ある時は人間関係を修復し、ある時は人が一歩踏み出す後押しをする。何か困ったことがあったら、このマンガを読んでみましょう。きっと何かを見せてくれます。珠玉のカクテルとともに。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「バーテンダー漫画」ランキング
- おすすめ「職業漫画」ランキング
- おすすめ「カクテル漫画」ランキング
- おすすめ「ハートフル漫画」ランキング
- おすすめ「人間ドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「酒漫画」ランキング
- おすすめ「アニメ化漫画」ランキング
5 ギャルソン
完結済 巻数 : 5
あらすじ・ストーリー
とある人気レストランを訪れた翔は、提供された料理をひと口食べ「ここはレストランではない」と口にする。彼の発言に怒りを覚える従業員たちだったが、翔は自信満々にその理由を教えると語り……。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る6 バーテンダー à Paris
完結済 巻数 : 6
あらすじ・ストーリー
バーテンダーの勉強のため単身パリへやってきた佐島蓮。希望に胸を膨らませた蓮だったが、スリに遭い、お金もパスポートも失ってしまう。やがて路地裏のバーへ辿り着くが…!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「続編漫画」ランキング
- おすすめ「酒漫画」ランキング
- おすすめ「パリ漫画」ランキング
- おすすめ「バーテンダー漫画」ランキング
- おすすめ「職業漫画」ランキング
- おすすめ「グルメ漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
7 バーテンダー6stp
完結済 巻数 : 4
8 シャンパーニュ
完結済 巻数 : 2
9 新ソムリエ 瞬のワイン
完結済 巻数 : 8
- 作者 : 城アラキ 他
- 時期 : 2000年-2002年
- 雑誌 : MANGAオールマン
- 出版 : 集英社
あらすじ・ストーリー
「最高のソムリエ」といわれつつ、ワインを取り巻く状況に絶望し、彷徨い続けていた北村瞬。だが、偶然に再会した親友に新規開店のレストランでソムリエの職に就くことを熱心に誘われ…。ワインに込められた情熱と、飲む者のドラマを、瞬が感動へと昇華させる!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る10 カクテル
連載中 巻数 : 3
11 大空港
完結済 巻数 : 7
あらすじ・ストーリー
東京湾に新設された『京浜新国際空港』。眠らない大空港には膨大な人々が集い、様々なドラマが交錯する。それゆえ起きる日々のトラブルに立ち向かう里中翔と旅客スタッフ達。新ジャンルの感動ストーリー、ここに登場!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る12 ソムリエ 文庫版
完結済 巻数 : 6
あらすじ・ストーリー
私たちはワインを飲むことを通して生産者の培った伝統を飲むことができるのです。かつてセギュール伯爵は数ある畑の中でも無名のカロンをこよなく愛しており、自らの愛情の証としてラベルに大きなハートがあしらったカロンセギュールは、現在バレンタインデーの贈り物などでロマンチックなムードを盛り上げたい男女の間で人気のボトルとなっています。ここぞというあなたの記念日の乾杯を忘れられない一杯にしてみませんか。ただし、焦っての付け焼刃は禁物、ご利用は計画的にね!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「グルメ漫画」ランキング
- おすすめ「ワイン漫画」ランキング
- おすすめ「ソムリエ漫画」ランキング
- おすすめ「天才漫画」ランキング
- おすすめ「人間ドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「ドラマ化漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
13 瞬のワイン 文庫版
完結済 巻数 : 6
あらすじ・ストーリー
「最高のソムリエ」と言われながら、ワインを取り巻く状況に絶望し、さ迷い続けていた北村瞬。だが、偶然に再会した親友・久世慎次にその腕を買われ、新規開店のレストランでソムリエに就くことを勧められる。個性的なスタッフと共にオープンへの挑戦が始まるが!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る14 Oui chef!
完結済 巻数 : 1
15 ホタルー遺言弁護士・真崎事務所ー
完結済 巻数 : 3
16 バーテンダー 文庫版
完結済 巻数 : 4
17 HOTELIER -ホテリエ-
連載中 巻数 : 1
- 作者 : 川口幸範 他
- 時期 : 2019年
- 雑誌 : グランドジャンプPREMIUM
- 出版 : 集英社
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
17件中 1〜25件目を表示
該当掲載作品
17作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年