
1 ぼくの輪廻
連載中 巻数 : 11
あらすじ・ストーリー
前世でうっかり僧侶になり、「一生童貞」を誓ってしまった乃木篤朗!
輪廻、それは運命を繰り返すことなのか?
現世でも、漫画家という絶望的童貞クラスタに産まれてしまった乃木は、「童貞でもベッドシーンは描ける!」の信念の元、少年GUMPで新連載を開始する!
ところが、アシスタントにやってきたのが、巨乳の女・花撫!
机に胸を乗せ、キシキシ胸を揺らして作業するカノジョの姿に乃木は衝撃を受ける!
「童貞を誇らしく思っていたが、僕はバカだった。本物を知らなければ、本物の絵など描けない…!!」
漫画への崇高な思いから胸を触ることを決意する乃木!
そこへ、やはり前世からの因縁のゲイ、アキラまで参戦し...?
童貞と巨乳とゲイが一つ屋根の下、童貞は〆切までに漫画を描くことはできるのか!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る2 ヒミツのヒロコちゃん
連載中 巻数 : 4
あらすじ・ストーリー
ずっとずっと、大好きだった。だから、病めるときも健やかなるときも、あなたを愛し、共に歩んでいきたい――…
親友・愛子とは別の進路を選び、花風大学に進学したヒロコ。愛子と離ればなれで寂しいけれど、恋人の律希が傍にいてくれるから大丈夫…と思っていたら、律希がスピカ2号店の開店準備で忙しくなってしまい、逢えない日々が続く。律希に迷惑をかけないように、オトナな振る舞いをしなきゃと思うヒロコだけど、更にすれ違ってしまって…!?
超人気連載「ヒミツのアイちゃん」のスピンオフシリーズが登場!ヒロコと律希のカップルが主役!!LOVEと胸きゅんたっぷり!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「少女マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「スピンオフ漫画」ランキング
- おすすめ「親友漫画」ランキング
- おすすめ「花漫画」ランキング
- おすすめ「大学漫画」ランキング
- おすすめ「メイド喫茶漫画」ランキング
- おすすめ「大学生漫画」ランキング
3 黒源氏物語 -花とみるらむ-
完結済 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
「好きでもない女と結婚する。 それが公達として生きるということならば、 まるで死と同義だ…!!」 花と見紛うばかりの美しき皇子・光源氏。幼き頃、母・桐壺の更衣に先立たれ、臣下に落とされたその胸の内に宿る孤独を知る者はいない。母の面影を追い、初めて恋い慕った藤壺の女御は、父の妻であった。当然ながら藤壺と添い遂げられることはなく、光は左大臣の姫君・葵の上と…---光源氏は、果たして本当に清く美しいだけの貴公子だったのか?千年語り継がれる歴史ロマンスを、奇才・桜田雛が新たに紐解く。美しくも黒き「桜田源氏」の愛と陰謀を描いた、超訳・源氏物語。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「少女マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「ラブストーリー漫画」ランキング
- おすすめ「死漫画」ランキング
- おすすめ「花漫画」ランキング
- おすすめ「光源氏漫画」ランキング
- おすすめ「孤独漫画」ランキング
- おすすめ「姫漫画」ランキング
4 バジリスク ~桜花忍法帖~
完結済 巻数 : 7
あらすじ・ストーリー
『バジリスク ~甲賀忍法帖~』で、甲賀と伊賀の忍たちが徳川家の世継ぎ争いのため命を散らしてから十年の月日が流れた……。平穏を取り戻したかに見えた忍たちに、今、新たなる脅威が襲いかかる!! 忍の里の若き棟梁・甲賀八郎と伊賀響に秘められた力「桜花」を狙い、超絶の秘術を操る正体不明の五人組「成尋衆」が現れる。それは十年前の殺戮合戦をも凌ぐ、恐るべき戦いの幕開けだった!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
前作の甲賀忍法帖の10年後が舞台で忍術VS忍術(チート)です。敵側がかなり強いので死闘の連続になります。
無印のバジリスクは有名だと思うのですが、こちらの「桜花忍法帖」はあまり知られていないのではないかと思います。アニメ版が出来が悪く、評価もされていないので、私もコミックのものは最初あまり期待せずに2巻ぐらいまで買って、アニメと違うなあと思ってしばらく放置していました。そしたら何でわかったか覚えていないのですが、アニメと結末が違っていて、作画が凄そうだったので、最終巻まで電子書籍で買ってみました。そしたら、最終二巻の展開が本当にすごかったです。作画はもちろんの事、SF的な話になっていました。ラスボスはアニメは最後まで見ていないので、誰なのか知らないのですが、このコミック版では織田信長の霊で、史実っぽいすごい武将として描かれています。それと対決する八郎と響が本当に最後まで説得力のあるシナリオで、素晴らしいと思いました。ひょっとしたら、甲賀忍法帖の山田風太郎氏の考えたものに、こちらの方が無印バジリスクよりも近いのではないかとまで思いました。とにかく、元のバジリスクの恋愛ものという範疇を越えた次元の話になっており、それは読んでくださればわかると思います。アニメのものとは別物として考えてほしい作品です。
5 花のズボラ飯
連載中 巻数 : 3
- 作者 : 久住昌之 他
- 時期 : 2010年-
- 雑誌 : Eleganceイブ
- 出版 : 秋田書店
あらすじ・ストーリー
連載開始時からネットで話題騒然!主婦から、オタクから、マンガ読みから絶大な人気を誇るグルメ・ショート!!原作は超ロングセラー漫画『孤独のグルメ』の久住昌之、作画は日本一女の子をかわいく描ける漫画家・水沢悦子。驚異のコンビが、かわいくって、おかしくって、でもちょっぴり寂しいときもある一人暮らしの主婦・花の生活を描きます。誰も予想し得なかった、新しい『孤独のグルメ』の誕生です。【あらすじ】単身赴任の夫を持つ主婦、駒沢花(こまざわ・はな)、30歳。花は今日も自分のためだけに、ズボラだけど美味しいご飯を作ります!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「このマンガがすごい!受賞漫画」ランキング
- おすすめ「グルメ漫画」ランキング
- おすすめ「日常漫画」ランキング
- おすすめ「マンガ大賞ノミネート漫画」ランキング
- おすすめ「料理漫画」ランキング
- おすすめ「ショートストーリー漫画」ランキング
- おすすめ「ズボラ漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
作画の方が昔えっち漫画を描いておられたそうですが、私はこの絵柄好きなのでまあ別にと思っています。だいたいこの話の中では、花さんは旦那さんと会う場面がまったくありません。こんな一人暮らしって気楽でいいな感で最後まで描かれています。あ、まだ連載は続いているのかな・・・?出てくるお料理はほんと一人だとこんな感じになっちゃうなと思いました。でも参考になりましたし、家事のやり方もわかるわかるという感じで、息抜きに読むのにちょうどよかったです。私も新婚当時はこんなだったなと思い出して、ほのぼのとしました。めるへんちっくな絵柄が郷愁を誘ういい感じでした。実写のテレビドラマも見せていただきましたが、私にはアニメの方がよかったな・・・・テレビアニメ化もされているみたいですが、それは残念ながら見る機会がありません。加入しているサービスのところでは現在のところ配信されていないみたいです。残念です。
6 花の名前
連載中 巻数 : 4
あらすじ・ストーリー
咲き誇る花と、そして依存しあう人々。両親を失い人形のようになっていた蝶子を引き取ったのは親戚の小説家である京だった。古風な日本家屋で京への想いに羽化する蝶子は育てる庭とともにゆっくりと花開いていく。丁寧に描かれた心理描写と純文学的な重厚さが光る。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「恋愛漫画」ランキング
- おすすめ「小説家漫画」ランキング
- おすすめ「花漫画」ランキング
- おすすめ「女子高生漫画」ランキング
- おすすめ「少女マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「ラブストーリー漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
あんまり花ゆめ好きじゃないから期待せずに読んだけど… 良かった‼︎ なかなか奥が深かった。 まだ理解し切れてへんとこもあるやろうから、また読みたい。
7 伏 少女とケモノの烈花譚
完結済 巻数 : 4
- 作者 : 桜庭一樹 他
- 時期 : 2012年-2014年
- 雑誌 : 月刊ビッグガンガン
- 出版 : スクウェア・エニックス
あらすじ・ストーリー
天保十三年――。江戸は謎のケモノ「伏」の脅威にさらされていた。猟師の少女・浜路は、江戸で「伏狩り」をして暮らす兄・道節の下へとやってくる。少女の銃口がケモノに向けられたとき、烈しく咲き誇り、儚く散る花のように、「因果」の歯車が回り出す――。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「ファンタジー漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「冒険漫画」ランキング
- おすすめ「小説コミカライズ漫画」ランキング
- おすすめ「江戸時代漫画」ランキング
- おすすめ「狩り漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
何から何まで、とてもいいお話でした。
『伏』という漫画を購入しました。 作画がとても綺麗で作品の絵柄も良かったです。面白く迫力と勢い感があった作品でした。また、浜路と信乃の結末にも期待しています。 次巻も楽しみです。
8 あじさいの唄
完結済 巻数 : 7
- 作者 : 森栗丸
- 時期 : 1994年-2000年
- 雑誌 : ビッグコミックオリジナル
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
頑固な浪人である父上、元気な少年・栗太郎、可愛い犬の栗之助の3人の生活を描いた時代劇。母を亡くし、貧しい生活の栗太郎は、時に母親がいる友人を羨む事もありますが、母が好きだったあじさいの花を見る度に、真っ直ぐに生きようと決心するのです。父の不器用な愛情表現や栗之助の無邪気な仕草も微笑ましい。特別な事は何も起こりませんが、美しい日本の四季の中、優しい人々が織り成すドラマは、幸福な気持ちを与えてくれます。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「江戸時代漫画」ランキング
- おすすめ「家族漫画」ランキング
- おすすめ「貧乏漫画」ランキング
- おすすめ「犬漫画」ランキング
- おすすめ「動物漫画」ランキング
- おすすめ「花漫画」ランキング
- おすすめ「あじさい漫画」ランキング
8件中 1〜25件目を表示
該当掲載作品
8作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年