おすすめ少年画報社漫画ランキング

51Y01MK2Z8L こんにちは!マンガーレ運営です。
このページをみてるという事は、おすすめの少年画報社漫画をさがしているという事でしょうか?
ここでご紹介するランキングはマンガーレに集まった1万人を超えるマンガ好きの口コミにより選出された人気漫画のランキングです。
ぜひ参考にして、素敵な漫画と出会ってくださいね!
※ちなみに左側から連載状況や巻数、また作者や雑誌名、そして漫画に含まれる成分などで絞り込んでさがす事もできますので、ぜひいろいろと活用してみてくださいね!
それでは、おすすめ人気漫画ランキングを紹介していきます。 今後はこの説明を非表示にする

ランキング更新日: 2024年02月20日

並び替え

1 僕らはみんな河合荘

完結済 巻数 : 11

51Y01MK2Z8L

あらすじ・ストーリー
男子高校生・宇佐成は親の転勤により、食事付きの下宿「河合荘」で一人暮らしをすることとなった。そこには宇佐にとって憧れの先輩である女子高生・河合律も住んでおり、宇佐は「彼女と共に、穏やかで充実した高校生活を送りたい」と願う。だが彼女は無愛想で、いつも本に夢中で心を開こうとしない。なんとか彼女に近づきたい宇佐であったが、河合荘の住人は律以外も強烈な人ばかり。宇佐はルームメイトで人畜無害なマゾヒスト・城崎、美人だが男運のない面倒くさいOL・錦野麻弓、一見華やかだが実は腹黒という女子大生・渡辺彩花といった住人に振り回される。その後も日常的に起こるハプニングや、事件も宇佐和成自身の「人との距離をつかむのがうまい」格(あだ名が変ショリ君(変人処理)のおかげで、周辺の人々同士のコミュニケーションが広がっていき、その中心的な役割を果たすようになっていく。それに伴い徐々に律と心の距離を詰めるようになり、これに応えるように彼女の中でも宇佐の存在がどんどん大きくなっていく。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

 ヘタレで世話焼きな主人公(後輩)と読書家な鈍感ヒロイン(先輩)のもどかしい恋愛劇。  先輩を慕う後輩が一途にアプローチするというわかりやすい構図。  しかし、コマの一つ一つに切なさや愛おしさが詰まっている。  物語の構成も、ときに上品で下品。おかしくて切ない。  登場人物の喜怒哀楽が詰め込まれている。    ※個人的には作者の絵や、登場人物立の服装のセンスお気に入り。   ヒロインのりっちゃんは、二次元No.1ヒロイン!   可愛いよ、りっちゃん!!!!

ジャンル…ギャグラブコメディ 出版社… 少年画報社 連載中 アニメ…あり 発行している巻は購入済み あらすじ・・・ 色んな人が住む河合荘で後輩の主人公と先輩のヒロインがぎこちない恋愛をしていくギャグラブコメディです。 細評(10段階評価) 作画・・・10 内容・・・10 キャラ・・・10 では感想を 個人的には現在、一押し漫画です! 恋愛の内容もいいし、素直に面白い!! 同じ性別なんですが・・・ ヒロインの天然な行動にキュンキュンしちゃいます~~~ 可愛すぎですo(*^▽^*)oあはっ♪ 少女漫画要素の恋愛。少年漫画要素のギャグ。この2つが重なりあって最高です^^ そして作画!めっちゃ絵が綺麗です。 個人的には作画の上手い漫画家ベスト3に入ります^^ (藤原ここあ先生、宮原るり先生、井上雄彦先生が個人的ベスト3) 男性でも女性でも面白い!って言える作品ですので、気になる方は是非見ちゃってくださいな♪ アニメも原作の雰囲気を壊さず、忠実に作られています。 12話で綺麗にまとめられ、面白く作られていますので気になる人は見ちゃってくださいな^^ 個人的に神漫画です (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン ・・・・・・ただ1つ残念な事。 コミックが出るのが遅すぎ(苦笑)

アニメ版は4~5年前に見ていて、好きな作品だったので漫画も見ることにしました。 前半、コメディ要素が多く、徐々に徐々に後半からラブ要素が加速していきます。 個性強すぎるメンバーが集まる河合荘の日常を描いており、個性の殴り合いをしてるかと思いきや、なぜか調和している。そんな河合荘が大好きでした。 みんな自分の未来へ変わっていくけども、その中には変わらないものもある。河合荘での暮らしは人生の一欠片でしかないけど、その欠片は光輝いていると思う。 読み終わってしまったのは寂しいけど、たくさん笑いや元気をもらいました。この作品に出会えてよかったです。 林さんどうなったんだろ。。。

2 それでも町は廻っている

完結済 巻数 : 16

51C2OLoOhGL

あらすじ・ストーリー
嵐山は、丸子商店街喫茶店シーサイドで、ウェイトレスのアルバイトをする女子高校生。ある日、マスターの磯端ウキが、店を繁盛させる秘策を思いつく。それは、シーサイドを巷で流行っていると話題のメイド喫茶にすることだった。しかし、関係者が誰もメイド喫茶を知らず、ウェイトレスがメイド服を着ればメイド喫茶だろうという安易な考えの下、シーサイドはメイド喫茶として再スタートする。 メイドカフェに憧れていた歩鳥の同級生・辰野トシ子はある日、シーサイドに見学に行くが、歩鳥とウキがメイド服を着ているだけで、他は普通の喫茶店と変わらないシーサイドに愕然とし、メイドカフェとはどのようなものか説教を始める。トシ子はウキに気に入られ、ウェイトレスとしてアルバイトをするよう勧誘される。最初は中学時代に共に卓球部だった針原江と共に高校でも卓球部に入ろうと考えていたトシ子だったが、歩鳥の幼馴染でトシ子の想い人である真田広章がシーサイドの常連であることを知り、シーサイドでウェイトレスとして働くことを承諾する。 歩鳥とトシ子が学校に無断でアルバイトをしていることを耳にした担任教師はシーサイドに確認に訪れるが、歩鳥のボケぶりに気を取られ、アルバイトの許可の件は有耶無耶になり、歩鳥とトシ子のアルバイトは半ば公認となってしまう。歩鳥は森秋にほのかな好意を寄せるが、予想外な言動で自分を振り回す歩鳥を森秋は苦手に思うのだった。 のある日、歩鳥は飼いに逃げられていた困っていた美少年と出会う。自分を年上と敬わない美少年に戸惑いながら、逃げた飼い猫を捕まえるのに歩鳥は協力するが、翌日、美少年の正体がトシ子・針原の中学校時代の1年先輩で同じ高校に通う紺双葉という女性であったことを知る。人見知りでなかなか他人と関わろうとしない双葉を歩鳥は色々なところに連れ出し、一方、双葉も歩鳥との間に友情を育んでいく。 こうして歩鳥は様々な人物に遭遇し、さらに少し不思議な出来事を体験しながら、高校時代を過ごしていく。 [wikipediaより引用]

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

最終巻は読むのがもったいなくて読めていません。大事な作品になってくるとこの現象が良く発生して、なんか読み終わらんのもそれはそれで、むむ、という状態になるのですが。 まあともかく大好きなマンガですよ。間違いない。愛着という意味では一番でしょう。でも愛着のあるものほどうまいレビューがかけないんだ。 別に正直全ての話が同程度の水準を持っているとは思わないし、面白さの平均水準で言えばもっと面白いマンガは色々あるかなとも思うけれど。 しかしこのマンガには他の漫画にはない何か、言葉にしえない何かがあるんですよ。 いやでもやはりこの魅力を頑張って言葉にしよう。 多分それは"人生"です。人生なんていうと大業かな。人の生きるということを一番親近感を持って描いている漫画だと思うんですよ。どうやったらこんなマンガがかけるのか、どうして他の漫画家にはこれができないのか、僕にはわからないですけど。 結局のところ、生活の、あるいは青春時代の些細な、本当に些細なことを、それで何かの善悪を断定したり、何か世界の理を発見したかのように騒ぐのではなくて、ただ目の前に転がして見る、という。それも別に、あんまり過剰な演出は使わないのです。簡単に言えばノスルタジーかな。でもそれも違うか。 そしてこの世界観は非常に優しい、優しいけど、それはカラッポの花畑の優しさ、何か引き算をして生まれた優しさ(数々の日常系作品のような)ではない何かなんです。日常系マンガっていうのは悪く言ってしまえば好きなものだけを集めた理想空間を作ってそこに逃げ込んで、癒しを求めるためのものだと思うんですが、そういうものではないんです。 あるいは、作者がスレてない、というところは大好きな点ですね。 なんで彼が漫画家になりたいって思ったんだろうな。 漫画家って編集者との話し合いもあるだろうし、読者に認められたい、有名になりたい、という思いもあるし、自分がこの作品を書いて大丈夫か、という不安もあるし、逆に俺は有名な漫画家だ、というおごりもあると思うんです。何かでもこの人のマンガってもっと素朴でそういう汚濁がないんですよね。 そしてさらに、物語に非常にちょっとしたミステリとか、SF、オカルトが入る。僕は小説ではミステリはむしろ嫌いなジャンルで、どうしてミステリが好きな人が多いのか理解に苦しむぐらいの人なんですが。殺人事件じゃないミステリはまあまあ好きで。こういう話の構成を練ってあるやつは大好きです。そして、SF、オカルトなどのスパイスもうまく効いてると思います。 メイドが主人公ですが、メイドのはなしではなく、メイドを下町の喫茶店でやらされてる女の子とその街の話です。よかったらどうぞ。(こんな長文読むやつどれくらいおるんかわからんけど)

「探偵になることが夢」というちょっと変わった小ボケ女子高生「嵐山歩鳥(あらしやまほとり)」を主人公に、下町の商店街の日常が描かれます。 強いて言えば一話完結のギャグ漫画…になるんでしょうか。(でもストーリーは繋がってます) 最初はピンとこなかったんですが、読んでいくうちに世界観にハマっていく不思議な作品です。 以下特徴。 ■舞台は大田区丸子。キーワードを挙げるとすれば「下町」「人情」。でも歩鳥がバイトしているのは、近所の婆ちゃんが流行りに乗って(?)無理やり始めたメイド喫茶。へんてこで作者独特の世界観。でもなんていうんだろう、変な人ばっかりなんだけどそこにちゃんと人がいる感じがして、読んでいてしっくり来る。 ■歩鳥の高校入学から卒業までの三年間が描かれるが、時間軸がバラバラ。例えばある話では冒頭から(なんの説明も無しに)歩鳥の髪が超短髪になっているかと思えば、次の話では元に戻っている。描かれる時間は完全にランダムで「髪を短くした話」がいつ出てくるのかはわからない。作者の趣味?なのか、これでもかというくらいに時間軸に対する伏線がばらまかれ、最終的には並べ替えて矛盾なく繋がるように出来ている。(作者曰くタイトルの「廻っている」は何度も見直して欲しい漫画自体の読み方にも掛けているとのこと) ■基本はいわゆる日常もの(萌えよりむしろサザエさんとかに近い)だが、ミステリやファンタジーやSFっぽい非現実な話がたまに放り込まれる。それが歩鳥の平和すぎる日常に違和感なく混ざり、全体として独特の雰囲気を作っている。 世界観に浸れる、愛すべき作品なんですが、なんとも説明しにくい作品でもあります。 個人的に不意打ちで感動したのはエピローグ。 エピローグを見るとまた最初から読みたくなります。おすすめです。

東京の下町を舞台に、そこで生まれ育った女子高生「嵐山歩鳥」を中心とした日常系マンガ。 数話にまたがるストーリーもありますが基本的に一話完結形式で、歩鳥の周囲で起きる何気ない日々が描かれるものとなります。 本作の面白さは文章で伝えるのがすごく難しいです。 "何気ない日常"を描いているのですが、その日常の範囲が多岐に渡っていて、町内会で起きる小さな事件や、友人や弟の恋愛劇、実は幽霊や未知の生き物が関わっていたというファンタジー展開もあります。 ただ、それらの出来事により全体のストーリーに影響を与えることはほぼないです。 作中で流れる時間は歩鳥の高校生活3年間のみで、色々な出来事は起きますが、それによって現実的にありえない方向に舵が切られることはないです。 例えば、序盤に歩鳥のアルバイトをしている喫茶店のオーナーの死別した夫の幽霊が出てくる話がありますが、その幽霊は作中登場キャラクターに気づかれることはなく、歩鳥の日常に関わることはないといった感じです。 非日常だけど、あくまでも日常の中で生活している歩鳥と仲間たちの日々が綴られます。 ただ、普通に読んでいると、数話で読者は違和感を感じます。 わかりやすいところで、6巻で歩鳥の髪型がベリーショートになってしまうのですが、次の話では髪型がもとに戻ります。そして、数話後でまた同じ髪型になっています。 話が時系列ではなくシャッフルされていて、それでよくよく読んでみると、どこか話がつながっていることに気づくわけです。 例えば、歩鳥の友人でひとつ上の「紺先輩」は11話で登場するのですが、よく見ると3話のモブに紺先輩がいて、11話で歩鳥を以前目撃したことを告げています。 また、気づいたらぎょっとするのですが、時系列的には後で出てくる幽霊が、よく見ると別のストーリーの一コマにいたりします。 文化祭の劇の話やバンドを組む話、放火魔の話など、各所にパズルのように分解されたストーリーのピースが散りばめられていて、10年以上の長期連載の中どうやったらこんなプロットができるのか驚く作りになっています。 初期に描かれたストーリーが実は時系列的には後半の話で、最終回につながっていたことが後でわかるような話もあり、読み終えた後で時系列順に読み返してみるのも楽しい作品だと思います。 ラストは"それ町"らしい終わり方でした。 気づいていたのかと、そういえばそういう伏線は何度もあったなーと思いました。 後で、『どこでどうやって』と考察する余地も与えられているあたり、読者を探偵に変えさせてくれる終わり方だと思いました。 よくある日常系と思いきや、かなり深い作品です。

3 惑星のさみだれ

完結済 巻数 : 10

51HNSF2NCFL

あらすじ・ストーリー
主人公の雨宮夕日は、ある朝、言葉を喋るトカゲから世界を救う騎士の1人として選ばれたことを告げられる。最初は無関心な夕日だったが、敵である魔法使いが生み出した泥人形の襲撃を受ける。を覚悟したその時、守るべきである朝日奈さみだれに救われ、更に常人ならざるさみだれの気概に触れたことで彼女に忠誠を誓う。ここにひとつの主従が生まれ、この時から夕日の戦いが始まった。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

「忠誠を誓え」からはじまる清く正しく中二病物語。見よ!水上悟志のストーリーテーリング!! 中二(厨二)病ってのは真に便利な言葉で、それだけに一人歩きしてる感がいなめないが、個人的には本作の主人公が正しくソレだろうと思っている。(乗り越えていくあたり、特にな。) 戦いの中、生きるもの、死ぬもの、それぞれの繋がりや受け継がれていくものへの丁寧なエピソード作りと描写には涙せざるをえない! これだけの数の個性豊かな登場人物が一人として無駄になっていないのもポイント。 派手な絵柄ではないが、著者のストーリーテーラーとしての力量は太鼓判を押したいのだが、以外に(というと失礼か?)長いキャリアの中では本作がその嚆矢になったと言ってよいと思う。 あと、少年画報社やっぱ好きだなぁ。だってこのマンガ、アワーズ以外だったら全うできなかったと思うぜ?

ヤングキングアワーズで連載していたマンガです。 世界を滅ぼす悪いやつの送り出す12体の泥人形と戦うため、従者となるケモノに選ばれた12人の騎士と姫による戦いの日々を描いた作品です。 平凡な大学生「雨宮夕日」は、ある日、目の前に現れたしゃべるトカゲによって"トカゲの騎士"に選ばれます。 人間不信で何事にも無関心な夕日は、当然のごとく拒絶したのですが、町中で泥人形に襲われ、死を覚悟していたところ、姫「朝日奈さみだれ」に救われます。 彼女の内に秘めた目的と野望に触れた夕日は、さみだれの忠誠なる従者となることを誓う、という展開です。 ストーリーが進みつれて12人の騎士が順々に現れます。 獣の従者に選ばれた人間が騎士となるため、彼らの年齢、性別はバラバラで、それぞれに生活があります。 また、泥人形も現れる度より強大になってゆき、バトルは激化していきます。 姫と契約を交わす精霊(プリンセス)「アニマ」と、泥人形を繰り出し、空に浮かぶビスケットハンマーで地球を砕くことを企む魔法使い「アニムス」の知られざる過去。 そして騎士同士の人間関係、恋愛等も絡めながら展開する物語。 世界を守るため戦士たちが戦い、戦いを通して成長し、ついでにボーイミーツガールをやっちゃうよくような、ある王道ストーリーマンガのようですが、その通りであり、そうではないです。 空に浮かぶ巨大なハンマー、必殺技を叫びながら敵に斬りかかるバトルなど、どこか中二感が溢れているのですが、熱いマンガかというと、熱いのですが、一概にそうともいえないです。 命をかけた戦いを繰り広げていて、現実的にありえないことが起こっているのに、どこかおだやかというか、作中、独特の空気が流れています。 アニムスも飄々としたパジャマ姿の男性で、敵である騎士と世間話をしたり、騎士もどこか一癖あるメンバーが揃っていて、微妙に裏切ったり、やっぱり裏切ってなかったりしています。 伏線というと「伏線か?」となるのですが、さみだれの過去や全ての始まり等、キレイに終わらせて完結した感じがしました。 抑揚がないような雰囲気があり、人によっては読みにくいと感じる可能性がありますが、ハマるひとはハマる作品だと思います。 特に全てが終わったアフターストーリーでは思わず視界がにじみました。とても良かったです。 やや地味ですが、ファンの多い作品だと思います。 「10巻くらいで完結する面白いマンガないか?」 と聞かれたときには、本作を推したいような感じですね。 ストーリーが積み上げられてきて、最後に全体像を見て感動するような、見事な作品だと思いました。

衛星軌道上の巨大なハンマーで地球を砕こうと企む「魔法使い+12体の泥人形」と、地球を守る「精霊アニマとその契約者"姫"+12人の獣の騎士」の戦いを描いた作品。と書くと『聖闘士星矢』っぽい話かと勘違いする人もいるかもしれないが、日常生活あり、ボーイ・ミーツ・ガールあり、特訓あり、回想シーンあり、青臭い友情あり、仲間の死あり…の盛りだくさんなコミック。正直言ってジャンル分けし辛い。 コミック完結(2010年)から12年後にTVアニメ化(しかも2クール)されていることから、根強い人気がある作品だと思う。 地球の命運を賭けた戦いなのにスケールは地元限定みたいな感じで、緊張感があるんだかないんだか分からない世界観でコメントしづらい。 ストーリーも若干分かりづらく、根暗な大学生である主人公が何故"姫"に忠誠を誓い、戦闘狂のようになっていく理由も理解し難い。これについてはアニメ版が丁寧な演出で分かりやすくなっているので、機会があればそちらも見ることをオススメしたい。もっとも、コミックではふつうに描かれていた"姫"のパンチラシーンがアニメではなくなっているのはちょっと残念であるが… 自分が一番衝撃を受けたのは、精霊アニマが登場したシーンだった。それまではいるのかいないのか分からない謎の存在の精霊がいきなり現れたことも驚きだったが、そのビジュアルが凄かった。古今東西のコミックで美少女とか色々見てきたつもりだったが、あんなに非現実的な女性は初めて見た。繰り返すが、あのコスチュームは凄い。まず胸元に目を奪われてしまうが、実はお尻もかなり刺激的なデザインで素晴らしい! 改めてストーリーに関して述べるとエピローグが非常に長いことが特徴である。これは作者が10代の頃「このキャラあの後どうなったの?」と気になっていた経験の反動からきたものらしいが、もうお腹いっぱいというほどに充実している。

4 ドリフターズ

連載中 巻数 : 7

51pHNSeAGZL

あらすじ・ストーリー
西暦1600年、関ヶ原の戦いの最中、の存在『』の手により津の退き口から、エルフやオークのいる異世界召喚された島津豊久は、同様に流れ付いた織田信長や那須与一と出会う。その地で「漂流者(ドリフターズ)」と呼ばれる豊久らは、成り行きと武士としての本能から、人間が支配するオルテ帝国に虐げられるエルフのを解放、その勢いのまま「奪り」を開始する。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

絵が苦手で敬遠してましたが、アニメを見てとてつもなく面白かったので漫画を一気に読みました。 歴史好きやGATE好きなら面白いです。

5 スピリットサークル -魂環-

完結済 巻数 : 6

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

文句なしに面白いマンガなのでぜひぜひ読んでもらいたいです。 ストーリーがとにかく良い。 風太と鉱子、2人の中学生が前世の因縁を巡って争うのだけども そもそも戦わなくてはならない理由が風太には分からない。 それを知るためにスピリットサークルという謎の道具を使って 7つ用意されている前世の記憶、「過去生」をひとつひとつ追体験していくという流れ。 謎が謎を呼ぶ物語の展開、過去と現在のリンクのさせ方が秀逸で 過去生を見るたびに物語に引き込まれていきます。 クライマックスでこんなに熱くさせてもらったら 多少のご都合主義も大正義と言わざるをえないでしょう。 さみだれを読んだときに感じた力みはなく、 キャラも好感がもてるしかなり洗練されているように感じました。 もっと知名度が上がっても良いと思う。

良作だからこそ2巻増やして最終話でも触れた伏線を回収して欲しかったです。☆5に近い☆4.5だと思っています

前世で毎度毎度因縁がある二人の話。間違いなく傑作。方太郎編が特に好き。

6 HELLSING

完結済 巻数 : 10

519PBBAXWWL

あらすじ・ストーリー
英国の小村、チェダース村で村人が行方不明になる事件が続出していた。 そしてある夜、その村は喰屍グール)によって埋めつくされた。 この事件に王立騎士団、通称ヘルシング機関が動いた。 そこに派遣されたのはヘルシングのゴミ処理係の「吸血鬼」、アーカード。 喰屍鬼を操るのは吸血鬼。アーカードは襲われていた婦警のセラスを吸血鬼もろとも殺し、アーカードの手によってセラスは女吸血鬼となって復活してしまった...

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

吸血鬼が吸血鬼を退治するお話。敵味方問わず、信念を曲げずに戦い切る登場人物達には好感が持てます。アンデルセンと少佐がお気に入り。 よろしい ならば戦争だ

グロテスクで絵も好みが分かれると思いますが面白い作品です。 名言も多く、カッコいい漫画です。 アンデルセン神父には憧れます

舞台は二十世紀末の英国。 世間一般に流布されない"吸血鬼事件"を処理してきた大英帝国の王立国教騎士団、通称「ヘルシング機関」。 そこに所属する怪物、吸血鬼「アーカード」と、ヘルシング家当主「インテグラル」を中心に展開するダーク・ファンタジー。 吸血鬼の設定は、日光を苛み、並外れた身体能力を持つ、ブラム・ストーカーの描いたそれに準拠しています。 大コマで登場キャラクターがセリフを吐き散らかすシーンが多く、独特の台詞回しはヒラコー節と呼ばれています。 名言が多く、少佐の演説のセリフ「よろしい ならば戦争だ」や、ウォルターの「小便はすませたか?神様にお祈りは?部屋の隅でガタガタふるえて命乞いする心の準備はOK?」など、一定年齢以上の人は当然知っている、今なお語り継がれるセリフが多々あり、一時代を築いた作品だと思います。 線が太く、化け物たちが、武器で、銃で、牙で、殺し合う場面が多く占められていて、設定、台詞回し、バトル描写、どれも熱く心滾らせる名作です。 一方で、宗教的、政治的に過激な描写も多く、ナチス残党による組織が前面に登場し、嬉々として虐殺を始めるなど、いろいろすごいマンガだと思います。 ちなみにこのとき出てくる演説が、かの有名な「諸君 私は戦争が好きだ」云々で、本作の異様さ、異色さ、そして"異様だと感じられることに関する不思議な嬉しさ"を感じることができる、まさに本作を象徴する名場面です。 バトルシーンが多く、場面がわかりにくい感じを受けますが、なんてことはなく、殺したいやつが殺したいから殺し合っているというシンプルな作品です。 正直なところ「かっけー」、「すっげー」がわかればそれで問題はないと思います。 全10巻とそれほど長くなく、コマ割が大きく、バトルが多いですが、絵が濃厚なためかかなり読み応えがあり、噛み締めて読むのがおすすめです。 ちなみに私は少年画報社のアプリで読みましたが、コミックス版だと巻末におまけマンガがあり、かなりファンキーで面白かった記憶があります。 アプリ版だとおまけマンガがないのがとても残念です。今から読む方はコミックス読みをおすすめします。

7 百万畳ラビリンス

完結済 巻数 : 2

51k8AScUz4L

あらすじ・ストーリー
人と関わるのが苦手な礼香はゲーム会社でバグ探しのアルバイトをしていたが、ルームメイトの庸子と共に木造迷路に迷い込んでしまい!?ミステリーファンタジー

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ジャンル分けが難しいですがSFだと思います。万人受けはしませんが人によっては最高傑作と言えると思います

「バグ技っていいよね」と思う人は楽しめると思う。主人公のような宝探しのポジティブ思考を持つ人がラッキーを掴みやすいのかなと感じた。自分には主人公のような自由な発想をどこか諦めている節があるので、もう少し自由に思考できるようになりたい。 2巻分の作品だったが冗長に感じる部分もあったので、1巻に内容を詰め込むくらいで良かった気がする

無限に続く団地のような異世界に迷い込んだ女子大生2名が、そこからの脱出を試みる漫画。 ※第1巻の表紙には、黒髪ロングの清楚な女性とデブのおっさんみたいな奴が描かれているが、デブの方も正真正銘の女子大生なのでお間違えないように… 何故2人がこの世界にいるかの説明もなく始まる本作品、何をしたらいいのか、どこへ行けば良いのかも分からないうちに、怪物が出てきて襲ってくる。そいつらから逃げるうちにだんだんとその世界の法則をゲームをデバッグするかのように解析しつつ話が進行していく。 この謎解きがミステリーを読むようで面白い。 また、最後に分かるその世界の設定も非常に凝ったものでありSFとしても楽しめる。世の中にあふれている異世界召喚ものの世界設定もこのくらい考えて欲しいとワガママに思う。 ところで、見た目清楚な黒髪ロング女子大生、ストーリー上致し方ないのだが、随分ユニークな性格で実社会ではお近づきになりたくないなぁと感じた。 【重要事項】 ※第1巻…入浴シーンあり

8 蒼き鋼のアルペジオ

連載中 巻数 : 25

51BOCDu6sBL

あらすじ・ストーリー
突然、世界各地に「艦隊」と言われる謎の超兵器を搭載した戦艦群が出現。人類はその艦隊になす術無く敗戦し、海上に出る事が出来なくなった…。その海戦から17年後、何故か「霧」の潜水艦イ401に乗り込んだ千早群像とその仲間達は、イ401の人体化(メンタルモデル)のイオナと共に、霧の艦隊に戦いを挑む…。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

原作となるこの漫画とアニメは少し違いがあります。が、どちらも良い感じで纏まっているので、アニメ→原作の順で読まれる方でもそこまで違和感は感じないと思います。軍艦や武器の描写も細かくてアニメに負けず劣らずの迫力だと思います。

人類vs霧の艦隊。 潜水艦イ401の人体化(メンタルモデル)のイオナと共に、霧の艦隊に戦いを挑む…。 劇場版のCadenzaもオススメです。

まず絵が綺麗。女の子が可愛い。これだけで及第点。 ヒロインが擬人化(美少女化)された軍艦ということで、艦これやアズールレーンが思い浮かべる方も多いだろうが、本作品は2009年から連載開始でこれらの始祖たる立場にある。 流石に連載を10年も続けているとストーリーがダレてくるかと心配されるかもしれないが、作品上はまだ数ヶ月しか経っていないはずなので、これからどのように進展し、エンディングを迎えるか全く不明。

9 蝉は胎児に寄生する

完結済 巻数 : 1

51aNf1dOiwL._SL500_

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

めちゃんこ怖い 解決しようとする脳のバグの恐怖感がとんでもない

10 善悪の屑

完結済 巻数 : 5

51n79IILIhL

あらすじ・ストーリー
街中にひっそり佇む小さな古書店。そこで営む2人の男 が本業とは別に担う仕事は 「復讐の代行」 。彼らは 「復讐屋」 を名乗り、法の裁きから逃れた加害者を被害者の代わりに壮絶な復讐をもって裁きを下す処刑人であった。凶悪な犯罪に巻き込まれた被害者やその遺族が「無念」を晴らすため、カモ達の元を訪れる。殺人、イジメ、強姦、リンチ…様々な悪意によってを踏みにじられた被害者達の心に安らぎが戻る時は来るのか…

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

復讐屋の物語で有害指定図書の漫画です。暗い話ですし拷問や私刑描写があるので好みは分かれると思います。

残忍な事件を起こしておきながら、証拠不十分だったり巧妙な手口で被害者に訴えを起こさせないようにしたりするなどにより、のうのうと笑って生きる犯罪者達に対し、被害者に変わって復讐を行う"復讐屋"の日々を描いた作品。 取り扱う事件はどれも凄惨で、決して許すことはできない、また反省の色も見られない犯罪者に対し、復讐屋がその犯罪内容に見合った惨い仕置を遂行する内容となっています。 主人公は復讐屋の「鴨ノ目 武(カモ)」。 普段彼は、相棒の「島田 虎信(トラ)」と共に古書店を営んでいますが、依頼を受けて復讐代行を行う"復讐屋"としての裏の顔があります。 ひどい事件があり、その被害者や被害者遺族から依頼を受ける。 カモとトラは、安穏と過ごしている犯人を捕らえて、目を塞ぎたくなるような私刑を淡々と執行するフォーマットとなっています。 各事件にはモデルとなったであろう実在の事件が存在するのが特徴です。 凶悪犯罪として有名な事件がモデルになっているようて、ある程度知っている人が読むとピンときます。 実在の凶悪犯罪に関する知識がある程度あれば、それを推測しながら読む楽しさもありますが、知らない場合、マンガを読んで不快になり、元ネタの事件の内容を知って悲しい気持ちになる可能性があるので注意が必要と思います。 例えば、一話目の事件は「光市母子殺害事件」が元ネタだろうと思います。 また、「尼崎事件」や「スーパーフリー事件」などが元ネタと思われる事件が取り上げられてます。 事件の内容そっくりそのまま同じであるわけではなく、ある程度、脚色はされていますが、悪意のある第三者に人生をめちゃくちゃにされ、挙げ句罪もなく殺される様は、読んでいて心にくるものがありました。 カモとトラの私刑内容もまた惨いです。 相手は確かに凶悪な犯罪者なのですが、まさに死んだほうがましと思うような拷問を行った末に殺します。 犯罪行為の内容を鑑みると、妥当、なのかなあ、深く考えさせられるような内容だと思いました。 全体的にリアルで、グロいというよりも、人の残酷性に暗い気持ちにさせられます。 ラストは続編『外道の歌』に続く終わり方となっています。 スピンオフもいくつかあるので、そのうち読んでみたいと思います。

12 シマウマ

完結済 巻数 : 22

61UJUxDeLbL

あらすじ・ストーリー
俺は知らなかった……この世の中には奴隷や家畜……それ以下の世界がある事を……始まりは、一通のメールの着信だった。そこに添付されていたのは、原型の崩れた仲間の顔と抜き取られた一対のアバラ骨……。小遣い稼ぎの美人局でヤクザを引っ掛けてしまった事から、タツオの日常は転がるように暗闇へと堕ちていく! 〔シマウマ〕とは、いったい何者なのか!?

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

基本的に登場人物が主人公を含めてゲスな変態が多いし、後味の悪い展開なのでお勧めはできません。

13 TRIGUN MAXIMUM

完結済 巻数 : 14

615VQJMN4DL

あらすじ・ストーリー
人間災害ヴァッシュ・ザ・スタンピードの戦いを描く。砂漠の惑星全体を巻き込みヴァッシュの秘密をめぐって戦いが繰広げられる。アメコミ風の絵とアクション、魅力的な悪役、徐々に明かされる秘密などどれも秀逸。特に人間の弱さ・醜さを知り、なお不殺を貫くヴァッシュの意志には、上っ面だけではない平和主義やヒューマニズムがある。これから読み継がれていくべき超大河SF作品。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

TRIGUN第二部。

14 ワールドエンブリオ

完結済 巻数 : 13

51VSWHWNF6L

あらすじ・ストーリー
陸は幼馴染の洋平と少女レナと出会う。二人は「刃旗」という武器で怪物「棺守」と戦う戦士であった。怪物との戦闘中に現れたから出てきたのは音に生き写しの子どもだった…。この作品の特徴はただうまいだけでなく、「動かし方」を知っている絵。静止した絵ではなく、そのうまさをアクション描写の中で活かしている。それらの描写がめいた物語を加速させ、全体を面白くしている。

15 うなぎ鬼

完結済 巻数 : 3

61-efVHcvoL

あらすじ・ストーリー
取り立て屋とデリヘルの運転手をしている倉見勝。社長の千脇の“金銭哲学”に心酔している勝に、新たに命じられた「仕事」とは...。「東京近郊に『牟』という街がある。そこにコンテナを運べ。一往復で十五万だ。小学生にだってできることだ」か人か。疑念と恐怖に心が蝕まれていく!入り組んだ路地、運び込まれる冷凍の箱、饐えた臭い、黒い顔。表情のない男たちが蠢き、うなぎが群れる―超弩級の暗黒ミステリー

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

雰囲気が怖い。 物語の真相とか結末は拍子抜けだったが、それゆえ人間の想像力の豊さゆえの恐怖が際立っていた。

不安になる怖さとモノローグの秀逸さに引き込まれて、一気に読み進めてしまった。 陰鬱というよりは警戒心が生む暗さ。正体不明の恐怖。 いちいち人の表情が臨場感あって訴えかけてきます。 後を引く終わり方も良かった。

倉見勝というガタイはいいが、気の弱い男が主人公のホラー漫画。 彼はギャンブルでした借金が膨らみ、闇金に手を出した結果、気がつけばその額は、到底返済不可能なものとなってしまった。 保険をかけて殺される寸前のところ、千脇という会社社長に拾われ、借金の取り立て人として雇用される。 人がいいが、話しかけると少し考える癖のある倉見の顔は、千脇曰くには"怖い"ため、非常に役に立つということだ。 そんな折、倉見と同僚の富田は、千脇から、あるコンテナをうなぎの養殖場へ運びだけというバイトを任される。 50~60kgほどの、ちょうど人が入れるくらいの大きさのコンテナを。 原作は角川ホラー文庫のホラー小説。 霊や妖怪こそ出ないものの、うなぎ養殖場やその周囲の人々の異様な表情、雰囲気は恐怖感を煽ります。 決して中身を教えてくれない謎のコンテナ、タンパク質ならなんでも食うといううなぎ、それらの符合が導き出すものは、嫌が上にも自ずとあるキーワードを連想してしまいます。 果たして、そのコンテナの真実は。 全3巻と長くなく、先が気になって一気に読んでしまいました。 最後は"要するに"とまとめてしまうと大したことなかったりしますが、それでもそこに至るまでのドラマは引き込まれるできです。 ただ、ラストの展開は非常に後味が悪いものとなっています。 続きが描かれるとして、読みたいとは思わないですが、山木という男の最後の行動、及びその後の行動は、人によって解釈が変わりそうです。 個人的には、ハッピーエンドで終わる気がしないので、本作は非常に良いタイミングで結末を迎えたと思います。

16 鬼門街

完結済 巻数 : 15

61u6-SZyDEL

あらすじ・ストーリー
門と呼ばれる街に生まれた主人公。可もなく不可もない日々を過ごしていた彼を突然襲った悲劇とは……! ? そして、不死身となった彼が背負った巨大な宿命と、「鬼」の正体とは……! ? 「Hey!リキ」の永田晃一が描く新境地の超大型新連載!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

何というかあれ、例えるならめっちゃタチの悪いドラえもん

可もなく不可もなく 特別面白いわけでもないし、つまらないわけでもない

17 外道の歌

連載中 巻数 : 14

611zehRkcIL

あらすじ・ストーリー
書店も電子書籍も超話題の売れコミック「善悪の」の第2部!法で裁けない屑には屑による直接制裁を! 復讐代行人の一人「カモ」の過去が遂に明らかに!? 残酷でも読み終えた後にスッキリする本当の「正義」の意味を問う問題作!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

善悪の屑の続編です。主人公を取り巻くキャラのサブストーリーが徐々に増えてきて愛着が湧いてきます。

18 リュウマのガゴウ

完結済 巻数 : 10

51enqL01Z8L

あらすじ・ストーリー
サンデーGXでの「正義警官モンジュ」でお馴染みの作者が描く、世界を救う唯一の光「リュウマ」という名を継ぐ者たちの物語…壊れた世界を舞台に繰り広げられるフォークロアクロニクル!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

絵が好きだし、ストーリーも好き。複雑に話が絡み合っているので理解するのに頭を使う部分はある。

512MZcjYdSL._SL500_

あらすじ・ストーリー
チカゲは転校生なのに彼女が登校する姿を見た者はいない… ご近所に住む柊木は学校のプリントを届けにいくが、出会った瞬間にいきなりカラダの関係を迫られて!? ドキドキラブコメ! (Amazonより引用)

この漫画を含むおすすめ漫画ランキング

もっと見る

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

舞台は現代日本、世間的に知られていないが魔女が存在しているという設定。そういう意味で『ふらいんぐうぃっち』と同じ世界観。 転校してきたのに一回も登校してこない中2女子の家へ、学校のプリントを届けに行くことになったクラスメイト男子が主人公。 実は彼女は魔女見習いで、一人前の魔女になるため異性とまぐわう必要があると主人公に迫ってくる。これがエロ漫画だったら据え膳食っちゃう訳だが、真面目な中2男子はそんなことが出来ずにお友達から始めましょうという健全な展開へ。 当初、一人前の魔女になるためなら相手は誰でも良いと思っていた彼女だったが、主人公と接するうちに恋愛感情が芽生えてくるという王道ラブコメ。 個人的には、彼女が女子同士で見に行った夏祭りの花火を主人公にも見せたいというエピソードがあまずっぺー感じで気に入った。 ちなみに、本作品では「魔女のユニフォームは裸」という設定になっていて、基本的に彼女はマッパというのが良い。

20 マンガで分かる心療内科

連載中 巻数 : 28

51eFdYAIh6L

あらすじ・ストーリー
メンタルに対する偏見が少しでも減ることを切に願いメンタルクリニック院長がお届けする、肩肘を張らずにすんなりと読める笑って学べる異色の心療内科ギャグマンガ!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

知識も増えてお得な漫画だと思います。ただオチがワンパターンなのがちょっと残念です。

「うつの人にもっともやってはならないことは何だか知っていますか?」  ↓ 「背負い投げですよね?」 原作者が精神科医なので、きっと正しいことが書いてあるはず。 但し、基本的にギャグ漫画なので、マジに病んでいる人はとっとと心療内科へ行ったほうがいい。 ちなみに、最初のうちは心療士とナースの2人だけで掛け合い漫才のように淡々と話が進んでいくが、そのうちナースの姉妹・両親・祖父などが登場してよりギャグっぽくなります。 【今見ると笑える話】 第1巻(2010年発売)で、うつの治療薬として「SSRI」「SNRI」が出てくるが、そこで、 『SIRIはないんですか?』 『おまえ それは尻だろ!ねぇよ そんな薬!』 というやり取りとお尻のドアップが描かれている。 まさかその後、iPhoneに実装されるとは思わなかっただろう…

21 湘南爆走族

完結済 巻数 : 16

noimage_comic

あらすじ・ストーリー
2代目リーダーの江口洋助をはじめとする暴走族湘南爆走族」メンバー5人と、地獄の軍団など他の暴走族などの登場人物やグループを中心に友情恋愛などを描いた漫画。ギャグの割合が多いものの、喧嘩バイクバトル等の描写、グループ間の抗争などシリアスなストーリーも見られる。

この漫画を含むおすすめ漫画ランキング

もっと見る

22 朝食会

連載中 巻数 : 3

51ygzmPZoNL

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

善悪の屑・外道の歌のスピンオフ作品で朝食会の榎 加世子が主人公の物語です。絵は綺麗ですが内容はグロいです

23 プラネット・ウィズ

連載中 巻数 : 7

612gAFnB1oL

あらすじ・ストーリー
黒井宗矢少年はある事故から記憶を失い、不思議家族と奇妙な生活を送っていたが、ある日突然サイキックとロボの戦いに巻き込まれることに!?水上悟志初のオリジナルTVアニメ作品のコミカライズ!興奮&感動必至のサイキックロボットアクション

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

『惑星のさみだれ』の水上悟志が描いたサイキックロボットアクション漫画。2018年からTVアニメ化されたが、経緯が特殊なのでまずこの説明をしたい。 本作品のきっかけは水上悟志がオリジナルアニメ用の原作として作った1000ページ超のネーム。 これをベースにしてJ.C.STAFFが2018年から1クールのTVアニメを放映したが、並行して同じ内容のものを原作者 水上悟志が自ら2018年から2022年までヤングキングアワーズに連載し単行本化したのが本作品である。 ※コミック版ファンとしてはアニメ版に遅れること4年掛かってようやく最後までキターというちょっと複雑な気持ち。 ストーリーは、地球人の持つ好戦的な性格に注目した結果、今後地球人は進化しないようにすべきだという「封印派」の宇宙人と、地球人への介入は最小限にして見守ることに徹したい「穏健派」の宇宙人、そして宇宙人に抵抗する地球の「超能力者集団」の三つ巴の戦いを描いたSFマンガ。 "地球人の進化とそれを見守る宇宙人"というテーマからアーサー・C・クラークのSF小説『幼年期の終り』(1952年)を思い出す方もいるかと思うが、本作品もまさにそれにインスパイアされていて「カレルレン」「ラシャヴェラク」という名の宇宙人が登場する。 前述の通り三つ巴の戦いとなるのだが、記憶喪失の主人公(高2男子)はこの3つの組織のどれにも属していない人間であることが分かり、また彼の出自に関係する真の敵、更にその関係者などの登場と話がどんどん広がる。 『惑星のさみだれ』もそうだったが、エピローグというか、その後の主人公達の生活を丁寧に描いた作品であり、最後まで飽きさせない展開がとても良かった。

24 Holy Brownie

完結済 巻数 : 6

61TE5RpjMlL

あらすじ・ストーリー
精がこっそりと人助けしていくという(あらすじだけ聞くと)とてもメルヘンな作品。ただし、内容はシュールかつブラックで、どこかで聞いたような設定や物語を台無しにする。すべてのハナシが短編になので手軽に楽しめるギャク漫画。特に、冗談のわかる人推奨。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

小さな小さな不思議な彼ら、伝承では『ブラウニー』と呼ばれたりもする小人が活躍するファンタジー作品。 ブラウニーの二人、ピオラとフィオが主人公です。 一話完結型で、各話、天に助けを求める様々な事情を持った人々の前に現れ、裏で手を貸して人知れず人助けをするストーリーとなります。 第一話では、ある朝靄の烟る街、翌朝までに終わらせないといけないのに眠ってしまったおじいさんの元にブラウニーたちは現れます。 グリム童話の"小人の靴屋"のような展開ですが、設計図に書かれていたのは靴ではなく、南極一号よろしく口が不自然にO型に設計された全裸のお人形の設計図だったというとんでもないファンタジーです。 おまけに途中まで頑張った作りかけのそれは、木の棒を組み合わせたカカシにもならないひどいもの。 なんの因果か、おじいさんの代わりにオーバーテクノロジーなダッチワイフを完成させないといけないブラウニーは、せっせと超未来の疑似人格を組み込んだ高性能ダッチワイフを完成させるのですが、縮退炉が組み込まれたダッチワイフはおじいさんを殴り殺し、街に繰り出して人々を惨殺。 多くの被爆者を出しながら暴れまわるダッチワイフは、顕現したブラウニーによって成層圏外に運ばれ爆破されるというとんでもないストーリーです。 他にも助けを求める声を聞いて現れるのですが、屈強な山賊の群れによって既に手遅れな感じで襲われた女の子の前に出現したり、娘を助けたいお父さんは近所の若い娘をさらってパッチワークで完全な一人の人間を作ろうとがんばったりと、とにかく展開がブラック。 やっていることは、困った人の元に神様の使者が現れて奇跡を起こすということに相違ないのですが、殺戮や強姦が公然と行われるヤバいファンタジーですね。 ただ、陰惨ですが神の使者であるブラウニーはその状況に対するツッコミ役で、ギャグ要素が強いです。 正直、笑っていい状況ではないのですが、ひどいひどいといいつつ苦い笑いを誘ってしまういけない作品となってます。 絵はうまく、毎話のようにエロシーンが差し込まれるので好きな人は好きだと思います。 ちなみに私はこの手の作品大好きです。 ラストは人類滅亡と誕生という壮大な終わり方になっています。 無茶苦茶な内容ですが、ストーリーは練られていて、エログロ抜きでも物語として面白いです。 エログロ抜きでも面白かったと思いますが、やはりエログロありきなマンガなので、そういった表現がお好きな方向けですね。 万人向けではないですが、ハマる人はハマると思います。

25 ツマヌダ格闘街

完結済 巻数 : 20

51xzzzkgG-L

あらすじ・ストーリー
八重樫ミツル、18歳。イラストレーターを目指して上京したが、住もうと思った「妻沼田市」は、町おこしのためにストリートファイトを制度化した変わった所だった……。メイド・ドラエと出会い、その導きのもと、格闘技世界に足を踏み入れたミツルの運命は……!?上山道郎が満を持して放つ実践格闘アクション!!なお、作品の舞台になってる「ツマヌダ」の街は、想像上の架空のものであって、千葉県の「津田」の街とは別のものです………という事にしておいてください(笑)

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ツマヌダ(妻沼田)市という架空の地方都市を舞台に、そこで行われるストリートファイトで強さを身に着けていく格闘マンガ。 太極拳やテコンドー、キックボクシング、プロレスリングやフルコンタクト空手などなど、様々な格闘スタイルを持つ強敵と戦い、技を練り上げてゆく展開です。 主人公は「八重樫 ミツル」という青年で、彼は格闘経験の無い、ひ弱な駆け出しのイラストレーターです。 家賃が安いという評判を聞いて妻沼田市を訪れた彼ですが、その街は、地域活性のため格闘技が盛んで、街中のいたるところでストリートファイトが行われているという恐ろしい街でした。 そこで出会ったメイドの「ドラエ」に、格闘センスを見抜かれたミツルは、補助金に惹かれて選手登録を行う。 選手に登録すると、ストリートファイトの試合を行う代わりに賃貸マンションに激安で入居可能になるなどの特典があります。 また、ストリートファイトを行う選手はリーグが別れていて、プロリーグに合格するとファイトマネーも発生するというシステムになっています。 ストリートを舞台にした格闘マンガですが、いわゆるケンカではなく、決められたルールがあり、必ずレフリーがつきます。 選手たちも、若干ダーティ・ファイトを行う選手もいますが、基本的にはスポーツマンシップに則った戦いを行うため、戦いに壮絶さのようなものは無いです。 戦闘スタイル、コツ、うんちく、そして、格闘技を日常生活に活かすような解説が基本となります。 内容的には、『グラップラー刃牙』や『ホーリーランド』、『エアマスター』などに近いのですが、女性キャラが多く、ライトでコメディタッチな描き口のため、普段そういったバトル漫画を読まない方にも読みやすい作品かと思います。 基本的には格闘技のいろはが描かれるのですが、終盤は親兄弟や師匠、ミツルやドラエの過去に触れる内容になります。 ミツルの過去、ドラエの出生の秘密等が語られ、また、序盤から登場したミツルのライバルキャラとなる「ジロー・王」の祖父や師匠とも因縁があることが判明するなど、終盤はかなりややこしくなります。 ただ、運動音痴だったミツルがまたたく間に格闘技術を身に着けていった理由や、ドラエがミツルに声をかけた理由について、伏線回収されているため、ストーリー上必要な部分だと思います。 なお、舞台となる妻沼田市のモデルは、千葉県の津田沼です。 津田沼に住んでいたことがあったので、津田沼に存在する場所をモデルにしたシーンでは懐かしさを感じました。 津田沼を知っている方は読んでみると楽しいと思います。

1,064件中 1〜25件目を表示

該当掲載作品

1064作品

連載状況

巻数

成分タグで絞り込む

すべてみる

作者名で絞り込む

すべてみる

雑誌名で絞り込む

すべてみる

出版社で絞り込む

すべてみる

発売時期で絞り込む

すべてみる