
1 信長協奏曲
連載中 巻数 : 22
あらすじ・ストーリー
勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代、天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。
当初は、周囲から困惑され裏切りや暗殺されかかるも誤解や偶然が重なり飄々と切り抜ける。このことから家中や領民から支持され、家臣の平手政秀の死をきっかけに本気で天下統一を志す。室町幕府第13代将軍の足利義輝との謁見をはじめ、尾張、美濃を制覇し京に上洛後、敵対した足利将軍家・朝倉家・浅井家・武田家など隣国大名を打ち破っていく一方、楽市楽座・産業振興・兵農分離などを推し進め領地経営も成功し安土城築城を開始して天下人へ駆け上がりつつある。[wikipediaから引用]
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「このマンガがすごい!受賞漫画」ランキング
- おすすめ「小学館漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「トリップ漫画」ランキング
- おすすめ「実写化漫画」ランキング
- おすすめ「マンガ大賞ノミネート漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
ざっくりした感じがとても読みやすい。
合わなかった
2 アシガール
連載中 巻数 : 16
あらすじ・ストーリー
速川唯は、遅刻・忘れ物・居眠りの常習犯で恋愛にもオシャレにも関心がないぐうたら女子高生。何の目標もなくなんとなく過ごしていたある日弟の尊がつくったタイムマシンでうっかり戦国の世へ。そして人類史上初の足軽女子高生が誕生した──!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「タイムスリップ漫画」ランキング
- おすすめ「ラブコメ漫画」ランキング
- おすすめ「足軽漫画」ランキング
- おすすめ「女子高生漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「少女マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「ラブストーリー漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
9(C) 10(K)
3 へうげもの
完結済 巻数 : 25
あらすじ・ストーリー
群雄割拠、下剋上の戦国時代。立身出世を目指しながら、茶の湯と物欲に魂を奪われた男がいた。織田信長(おだのぶなが)の家臣・古田左介(ふるたさすけ)。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千宗易(せんのそうえき=利休)から深遠な精神性を学び、「へうげもの」への道をひた走る。生か死か。武か数奇か。それが問題だ!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「このマンガがすごい!受賞漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「文化庁メディア芸術祭受賞漫画」ランキング
- おすすめ「織田信長漫画」ランキング
- おすすめ「芸術漫画」ランキング
- おすすめ「骨董漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
感性って?と悩んでいた多感な時期にこの作品に出会えて本当に良かった サントラCDも◎

なっつ
斬新とはまた違った今までにない切り口を見せてくれた新たな歴史漫画だったと思います。笑えるし泣けるし恐れるし憧れる一冊に喜怒哀楽がこもっている。他もそうだけどこの作者の漫画構成力は素晴らしいと思う。
4 戦国妖狐
完結済 巻数 : 17
- 作者 : 水上悟志
- 時期 : 2008年-2016年
- 雑誌 : 月刊コミックブレイド
- 出版 : マッグガーデン
あらすじ・ストーリー
時は永禄、戦国時代…。妖狐・たまと仙道・迅火の‘義姉弟’が、乱世にはびこる巨悪を討つ!!気鋭・水上悟志が挑む戦国冒険ファンタジー、遂に登場!!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「ファンタジー漫画」ランキング
- おすすめ「妖狐漫画」ランキング
- おすすめ「妖怪漫画」ランキング
- おすすめ「冒険漫画」ランキング
- おすすめ「妖精漫画」ランキング
- おすすめ「九尾漫画」ランキング
5 センゴク外伝桶狭間戦記
完結済 巻数 : 5
あらすじ・ストーリー
戦国時代最高の軍師・太原崇孚雪斎(たいげんすうふせっさい)。駿河の庵原家に生まれた太原崇孚雪斎は、幼くして仏門に入り、僧として生きる事を定められた。ところが雪斎27歳の時、駿河国主・今川氏親(いまがわ・うじちか)の懇願を受け、雪斎は今川家の五男坊・方菊丸(ほうぎくまる)の教育係を任ぜられる。この“問題児”との運命的な出会いによって、雪斎は乱世へと一歩を踏み出すことになるのだった――。戦国史上最も有名な合戦を描く、超絶歴史エンターテイメント!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「戦争漫画」ランキング
- おすすめ「桶狭間の戦い漫画」ランキング
- おすすめ「スピンオフ漫画」ランキング
- おすすめ「織田信長漫画」ランキング
- おすすめ「バトル漫画」ランキング
6 センゴク天正記
完結済 巻数 : 15
あらすじ・ストーリー
日本史上最も失敗し挽回した武将・仙石権兵衛秀久(せんごく・ごんべえ・ひでひさ)の一代記!! 「失敗した際は敵を討ち取って挽回すべし」時は戦国時代、天正年間。織田信長(おだ・のぶなが)は室町幕府を廃し、新政権を樹立する――。ここに信長が、容貌の勇壮なるを賞し、黄金の一錠にて家中に迎えた異彩の武士がいた。その名は仙石権兵衛秀久。齢二十二。史上最も失敗し、挽回した男である!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「アクション漫画」ランキング
- おすすめ「ヒューマンドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「戦国・安土桃山時代漫画」ランキング
7 センゴク一統記
完結済 巻数 : 15
あらすじ・ストーリー
歴史的大失敗から這い上がり再び表舞台へと返り咲いた、“史上最も失敗し挽回した男”仙石権兵衛秀久(せんごく・ごんべえ・ひでひさ)の物語、待望の第三部! ――時は天正十年、京・本能寺で勃発した日本史上最大の事件“本能寺の変”……そこで何があったのか!? そして仙石権兵衛秀久の“歴史的大失敗”と“不屈の挽回劇”とは!? 宮下英樹が満を持して描く“乱世の終焉”と“新時代の幕開け”!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る8 義風堂々!!直江兼続 -前田慶次酒語り-
完結済 巻数 : 10
あらすじ・ストーリー
盟友・前田慶次との熱き戦国の日々!!「義風堂々!!」待望の新章開幕!!「花の慶次」の時代を舞台に、直江兼続と盟友・前田慶次が戦国乱世を駆け抜ける!新たな取材の元、新解釈で「花の慶次」の名エピソード「佐渡攻め」鮮える!「花慶」ファン必読の第一巻!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「続編漫画」ランキング
- おすすめ「武将漫画」ランキング
- おすすめ「解釈漫画」ランキング
- おすすめ「ケンカ漫画」ランキング
- おすすめ「戦争漫画」ランキング
9 二世の契り
完結済 巻数 : 4
あらすじ・ストーリー
大人気歴史恋愛AVG(アドベンチャーゲーム)の完全コミカライズ!!私の使命は上杉謙信を守ること!?――白羽真奈(しらは・まな)は不思議な泉から戦国時代へ。着いた先では、上杉政虎(うえすぎ・まさとら、後の上杉謙信)が命を狙われていた。政虎は自分の命を救った真奈を、自分の忍び・軒猿(のきざる)衆に「警護せよ」と命じるのだった。四六時中、そばにいることになった軒猿衆。彼らが真奈を守るのは使命ゆえか!?それとも……。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「ゲーム原作漫画」ランキング
- おすすめ「恋愛漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「タイムスリップ漫画」ランキング
- おすすめ「逆ハーレム漫画」ランキング
- おすすめ「少女マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「SF漫画」ランキング
10 下天の華
完結済 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
「男に恋を囁かれるのは初めてか?」くのいち×戦国武将、運命の恋――。――伊賀(いが)の里のくのいち・ほたるは、織田信長(おだ・のぶなが)の腹心・明智光秀(あけち・みつひで)に雇われ、信長の居城・安土(あづち)城へ潜入する。ほたるは光秀の妹姫として城に滞在し、信長に害をなす者がいないか織田軍の内情を探ることに――。ネオロマンスシリーズ恋愛AVG(アドベンチャーゲーム)を完全コミカライズ! 疑念と隣り合わせのデンジャラス・ラブ!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「少女マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「ラブストーリー漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国・安土桃山時代漫画」ランキング
- おすすめ「ゲームコミカライズ漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「織田信長漫画」ランキング
11 信長
連載中 巻数 : 8
- 作者 : 工藤かずや 他
- 時期 : 2003年-
- 出版 : メディアファクトリー
あらすじ・ストーリー
幻の最終巻を含む全8巻、待ち望まれていた完全刊行!池上遼一の筆が冴える!これ以上の「信長」はありえないと絶賛された作品です。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る12 蒼眼赤髪 ~ローマから来た戦国武将~
完結済 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
時は戦国時代。ローマから一人のイタリア人が宣教師とともに日本に到着する。彼の名はジョバンニ=ロルテス。外国人でありながら織田信長の臣下・蒲生家に仕え、戦国武将の一人として戦火の時代を駆け巡った男。後に「山科羅久呂左衛門勝成」と名乗ることになる実在のイタリア人戦国武将を描く歴史ロマン。武士道と騎士道が運命の邂逅を果たす第1巻!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「戦争漫画」ランキング
- おすすめ「武将漫画」ランキング
- おすすめ「織田信長漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「戦国・安土桃山時代漫画」ランキング
13 真田戦国史比興の者
連載中 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
群雄割拠の戦国時代、上田城で二度にわたり徳川軍を破り天下に名を馳せた真田昌幸。だが、信濃の小豪族である真田氏にとって乱世を生き延びる事は容易ではなかった。戦国乱世において真田氏が生き延びた理由とは…。豊臣秀吉に表裏比興の者(謀略に長けた喰わせ者という意味)と評された謀将・真田昌幸物語。収録作「川中島」ほか「一番槍」「傾(かぶ)き者信長」「三方ヶ原の戦い(前・後編)」「信玄狙撃」「信玄死す」「伊賀の才蔵」の全8話を収録。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る14 島津戦記
完結済 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
名門・島津氏は、戦国時代に入ると衰退の一途を辿っていた。しかし、知勇兼備である戦国最強の名将・島津四兄弟(義久、義弘、歳久、家久)の機略と勇猛を併せ持つ独自の戦法を駆使し、島津家の旧領地である三州(薩摩・大隅・日向)を平定。そして、遂には九州の覇者となろうとしていた・・・しかし、九州の覇者にならんとする島津家には新たなる脅威が迫って来ていた・・・薩摩隼人の雄壮な生き様を、遂に完全漫画化!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る15 鬼切丸伝
連載中 巻数 : 13
- 作者 : 楠桂
- 時期 : 2014年-
- 雑誌 : コミック乱ツインズ戦国武将列伝
- 出版 : リイド社
あらすじ・ストーリー
彼は成長せず、名前もなく、ほんの一握りの人々の記憶に生きるだけ。同族である鬼の哀しみを知りつつも退治するしかなく、人として生きることも叶わない少年の孤独が心に突き刺さります。人間から鬼に変わるのは嫉妬や憎悪、何よりも強い願いから。誰でも持っている感情なのに、鬼に囚われ、感情を抑えることができなくなってしまった彼女たち。鬼となり人を襲っても、それでも満たされない心に絶望し、自分がしてしまったことに対する後悔は非常にせつなく、彼女たちを憎むことができません。人が鬼へ変わるのは、ほんの一瞬のこと。普段の生活の中で、一つ道を間違えただけなのに、それが運命の分かれ道となります。人間世界の哀しさや儚さ、そして人の心のやさしさがこの作品にはあふれています。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「伝奇漫画」ランキング
- おすすめ「ホラー漫画」ランキング
- おすすめ「冒険漫画」ランキング
- おすすめ「アクション漫画」ランキング
- おすすめ「剣術漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「鬼漫画」ランキング
16 ドリフターズ
連載中 巻数 : 7
- 作者 : 平野耕太
- 時期 : 2010年-
- 雑誌 : ヤングキングアワーズ
- 出版 : 少年画報社
あらすじ・ストーリー
西暦1600年、関ヶ原の戦いの最中、謎の存在『紫』の手により島津の退き口から、エルフやオークのいる異世界に召喚された島津豊久は、同様に流れ付いた織田信長や那須与一と出会う。その地で「漂流者(ドリフターズ)」と呼ばれる豊久らは、成り行きと武士としての本能から、人間が支配するオルテ帝国に虐げられるエルフの村を解放、その勢いのまま「国奪り」を開始する。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「このマンガがすごい!受賞漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「バトル漫画」ランキング
- おすすめ「戦場漫画」ランキング
- おすすめ「マンガ大賞ノミネート漫画」ランキング
- おすすめ「ダークファンタジー漫画」ランキング
- おすすめ「ファンタジー漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
絵が苦手で敬遠してましたが、アニメを見てとてつもなく面白かったので漫画を一気に読みました。 歴史好きやGATE好きなら面白いです。
17 あずみ
完結済 巻数 : 48
- 作者 : 小山ゆう
- 時期 : 1995年-2009年
- 雑誌 : ビッグコミックスペリオール
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
権力者たちが平和の大義の元に、最後の戦乱へと突き進んでいった時代!! 修羅に生きる殺戮集団として、純粋培養された少女たちがいた!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「小学館漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「実写化漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「文化庁メディア芸術祭受賞漫画」ランキング
- おすすめ「忍者漫画」ランキング
- おすすめ「くのいち漫画」ランキング
- おすすめ「バトル漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
読んでいてストーリーに一気に吸い込まれる。主人公のあずみをと共に読んでいる自分も同じ気持ちを共感できる。悲しい話も多いがその分深い話になってると思う。是非是非読んでみて欲しい。
幼い頃より刺客として育てられた一人の少女の話。 女性が持っている繊細さ、刺客でありながら心根の安しい少女、また目にも止まらぬ太刀筋で迎える敵を倒すというアンバランスさが特徴の漫画と思います。
掴みは非常に面白かったが途中からどうでもいい話ばっかりでダレる。 10巻ぐらいで終わらせれば名作だったかも知れない
18 花の慶次 雲のかなたに
完結済 巻数 : 18
あらすじ・ストーリー
隆慶一郎の一夢庵風流記が北斗の拳テイストでドラマティックに読みやすいものになっている。
前田慶次は実在の人物だが詳細な史料ななく原作者・作者の創造のお話だが本当だったらいいなと思う
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「戦争漫画」ランキング
- おすすめ「人間ドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「アクション漫画」ランキング
- おすすめ「少年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「戦国・安土桃山時代漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
泣ける
19 信長のシェフ
連載中 巻数 : 29
あらすじ・ストーリー
戦国時代にタイムスリップしてしまった、現代人フレンチシェフのケン。記憶をなくすも料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っており、噂を聞きつけた信長は、強引にケンを自分の料理人にするが…。戦と料理が織りなす前代未聞の戦国グルメ絵巻。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「トリップ漫画」ランキング
- おすすめ「グルメ漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「タイムスリップ漫画」ランキング
- おすすめ「料理漫画」ランキング
- おすすめ「シェフ漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
主人公が最後どうなるのか非常に気になる
料理作れないけど料理に関心をもつぐらいに面白いですね
37巻完結
20 信長の忍び
連載中 巻数 : 19
あらすじ・ストーリー
戦国時代を舞台に、少女忍者・千鳥とその主・織田信長が個性豊かな仲間達と天下統一を目指す4コマテイストの歴史ギャグ漫画。可愛らしい絵柄に笑いだけでなく、史実に基づき、ふいにくるシリアスシーンにハッとする、忍び視点の異色信長伝記!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「4コマ漫画漫画」ランキング
- おすすめ「忍者漫画」ランキング
- おすすめ「ボケとツッコミ漫画」ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「ギャグ漫画」ランキング
- おすすめ「織田信長漫画」ランキング
- おすすめ「武将漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
ジャンル…歴史コメディ 出版社…白泉社 連載中 アニメ…なし 発刊購入済み あらすじ・・・ 織田信長の使える可愛い忍びの物語^^ 細評(10段階評価) 作画・・・7 内容・・・8 キャラ・・・8 では感想を 歴史物作品は都合の良いように改ざんされる作品が多い中、しっかりと歴史に沿った作品です。 歴史上の人物がボケやツッコミをして、楽しく歴史を学べます^^ クスクスと笑えながらも、歴史物なのでシリアスの部分も多数! 展開やテンポは◎(笑) 歴史好き(戦国時代限定)にはたまらない作品になっています。 信長や秀吉、家康、信玄など、知らなかった一面が面白おかしく描写^^ 色んなスピンオフ作品も出てますので気になる方はそちらもどうぞ(苦笑) 4コマ漫画なので気軽に読める作品なのでお薦めです~
面白く勉強になる一石二鳥のギャグ歴史漫画。 1巻 長は今川義元を破り、妻との約束の地である美濃の攻略を始める。竹中半兵衛の城乗っ取り事件までが本巻。千鳥がいてもいなくても面白くて、作者のセンスの良さがうかがえる。帰蝶さんが非常に楽しい。 2巻 美濃攻略に成功。お市は浅井長政へ嫁ぐ。明智光秀は足利義昭を土産に織田のもとへ。南近江の六角承禎に勝った織田信長はついに京へ。 3巻 京にやってきた信長は足利義昭を将軍に据え,強固な城を誇る大和国の松永久秀を従えることに成功し,鬼が出ることで有名な南伊勢の北畠家を,滝川一益と共に降伏させる。その他の新しい登場人物は,細川藤孝,ルイス・フロイス,「剣聖」の塚原卜伝など。 4巻 信長は理由を作って越前の朝倉家を攻める。が,お市を嫁がせて同盟を結んだ近江の浅井家に事前に相談しなかったため,浅井家を敵に回すことになる。 秀吉・光秀軍を殿にした苦難の敗退と,岐阜から京へ向かう際に通らねばならぬ近江の浅井家との決戦前夜までが描かれる。 新たな登場人物は,朝倉家当主,朝倉義景の祖父にあたる朝倉宗滴,朝倉家家臣の山崎吉家・真柄直隆,近江国朽木谷当主の朽木元綱,甲賀の忍び杉谷善住坊,緒だけの外交官不破光治,名刀匠の関兼定。 5巻 前半は,織田・徳川連合軍 vs 浅井・朝倉連合軍の姉川の戦い。遠藤直経死す。後半は斎藤龍興+三好三人衆及び石山本願寺。本願寺顕如の挙兵にて終了。 新しい登場人物は浅井家重臣の磯野員昌,石山本願寺の本願寺顕如と彼の妻の如春(ツインテール),斎藤龍興に雇われた鉄砲傭兵団雑賀衆をまとめる雑賀孫市など。 6巻 一向宗との泥沼の闘いの最中,朝倉&浅井が京へ向かう。それを阻止するために信長は撤退。朝倉&浅井軍と戦って森可成は討死。信長は京へ無事戻るが比叡山に逃げた朝倉・浅井を落とすことができず,将軍家を通して頭を下げる。その後浅井家を分断する位置にある横山城を治める秀吉が活躍する。佐和山城の磯野員昌を落とし,いよいよ,小谷城の浅井長政と闘うことになる。秀吉は信長の援軍を頼まないと決断。浅井は一向宗から援軍や秘策を与えられており,大変な闘いになるもよう。 7巻 秀吉と浅井長政の激突「箕浦の戦い」から。秀吉は城主として見事に切り抜ける。前田利家の過去,比叡山の焼き討ち,松永久秀が信長包囲網へ,武田信玄の徳川家康領への侵攻開始。 8巻 武田信玄と浜松の徳川家康の戦いから。武田軍の作戦は見事に成功。信玄の天命尽きる。千鳥と武田の忍び望月千代女との一騎打ち。千代女強し。巻末に西尾維新氏による連載150回記念祝電寄稿「りぽぐらの忍び」が掲載されている。 9巻 浅井・朝倉侵攻開始。朝倉義景、越前大野にて切腹。信長は浅井へ向かう。 10巻 近江の浅井長政を攻める。姓を羽柴と改めた秀吉隊が攻略担当。長政は切腹。市は信長を許そうとしない。松永久秀はさっさと降伏。大宴会を開いて天正2年が始まる

なっつ
日本史が好きなら小ネタに頷けるし、そうでなくてもコミカルに数多のキャラが動いて解説がしっかりしているので勉強できたりする。千鳥かわいいよ千鳥。と思いきや甘党の信長さまがヒロイン。
21 群青戦記 グンジョーセンキ
完結済 巻数 : 17
あらすじ・ストーリー
スポーツ強豪校の滋賀県・星徳高校。“甲子園”“国立”“花園”…憧れの全国の舞台を目指し、高校生達の青春はいつも輝いている。……はずだった。 とある日、いつもと変わらず部活動に励んでいた放課後、赤い雨が降り注ぎ校舎全体が霧に包まれた…。突如、学内に襲い来る異形の武士!? 学外にそびえるは安土城!? 学校まるごと戦国時代にタイムスリップしてしまった!? 期待通りの舞台とは程遠い戦国時代!! 死にたくねーなら順応しろ!! “戦国武将vs高校生アスリート”開戦!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「歴史漫画」ランキング
- おすすめ「戦国時代漫画」ランキング
- おすすめ「学園漫画」ランキング
- おすすめ「スポーツ漫画」ランキング
- おすすめ「弓道漫画」ランキング
- おすすめ「タイムスリップ漫画」ランキング
- おすすめ「織田信長漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
歴史に忠実ではない。現実味はないが、現代人vs戦国の武将ってのは面白い。
高校生アスリートVS戦国武将という煽り。 なんのこっちゃかと思えば要するにいつものタイムスリップ物。 タイムスリップ系と言えば計ったように戦国時代に飛んでくるのはもはやお約束だが お約束故に一定の面白さは保障されているとも言える。 自分も序盤こそ随分期待していたものだが残念ながら期待通りだったとは言えない出来に終わってしまった。 おそらく最大の理由はキャラにいまいち魅力が無いことかもしれない。 身内の学生集団にしてもキャラこそ多いんだがいまいち名前と顔が一致しないのだ。 序盤なら無理もないことだが終盤に入ってもこの状況なのだからもはや異常事態。 名前は覚えられないが卓球 長刀子 演劇部 からあげ男などあだ名というにも微妙な名称でならかろうじて顔とソレらが一致するのが救い。 身内以上に戦国武将の魅力の無さはもはや芸術。 個人的に既存の秀吉像を打ち破るクールでイケメンな秀吉だけは結構好きだったんだがそれ以外が酷い。 見た目もあんまり迫力ないのはご愛嬌としてもキャラとしても余りに弱い気がした。 もうちょいキャラが魅力的に描けていれば展開自体はそれほど悪くないだけにもう少し化けれたのではないかと思ってしまうのだ。 ラストは打ち切りを疑ってしまうほどの超スピード展開が繰り広げられ一応第一部完ということらしいのだが 第二部はこのまま永遠に来ないのではないかと思ってしまうのは自分だけなのだろうか。
めちゃおもろい
22 センゴク
完結済 巻数 : 15
あらすじ・ストーリー
時は戦国時代。美濃(みの)・斉藤家の家臣、仙石権兵衛秀久(せんごくごんべえひでひさ)=センゴクは、落城寸前の稲葉山城にいた。敵は覇王・織田上総介信長(おだかずさのすけのぶなが)!! 強大な敵に茫然自失となるが、幼なじみ・侍女のお蝶とのある約束を守るために、織田軍団に囲まれた城から決死の脱出を試みるセンゴク。果たして生き残れることはできるのか!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
雑兵から上に上り詰めていくスカッとした漫画です! おすすめ!
23 サムライうさぎ
完結済 巻数 : 8
あらすじ・ストーリー
コミカル、だけど殺陣アクションはなかなかの迫力。そして人情話にほろりとさせられ…。時代劇を避けてきた人も、一見の価値ありの良作である。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「剣道漫画」ランキング
- おすすめ「剣術漫画」ランキング
- おすすめ「スポーツ漫画」ランキング
- おすすめ「江戸時代漫画」ランキング
- おすすめ「時代劇漫画」ランキング
- おすすめ「武士漫画」ランキング
- おすすめ「武家社会漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
ジャンプ漫画では非常に珍しく主人公が結婚しています。もうちょっと続いて欲しかった作品の一つです。
週刊少年ジャンプで連載していた福島鉄平氏の連載作品としてはデビュー作。全8巻。 ラストは打ち切りの憂き目にあい、中途半端なところで終了していますが、打ち切り作品なのに今尚、名作として名前が挙がることが多いという稀有な作品です。 ジャンプ漫画には珍しい時代劇で、主人公は下級武士の「宇田川伍助」。 彼は数えで15歳で、これまたジャンプにしては珍しい既婚者です。 縦割りの武士社会で、出過ぎぬよう落ちこぼれぬよう気を使いながら生きてきた伍助は、それでも剣の世界では実力がモノを言うと修行にはげんでいた。 だが、ある日、己の剣術すらも出世の踏み台として使われているという現実に気づき絶望する。 そんな折、妻「志乃」の言葉に救われ、くだらない見栄や体面から、ウサギのように飛び出して天下一の剣術道場を開く決意をするという内容です。 時代劇ですが、時代考証はざっくばらんで、歴史上の出来事や人物と絡めた展開もありません。 序盤は伍助の開いた剣道場の門弟となった個性的なメンバーの個別のストーリーとなっていて、それぞれのストーリーを伍助が悩みながら不器用ながらに、妻の助けも借りて解決する、ほっこりとした展開となっています。 ただ、中盤以降はテコ入れにあったのか、徐々にバトル展開にシフトしてきます。 後期、メンバーそれぞれに専用の武具を与えられた辺りからは完全にバトルマンガとなってしまいます。 序盤は伍助の独白のような形でストーリーが綴られていて、ギャグともバトルともつかないオリジナリティのある独特な雰囲気の作品であり、そこが魅力でした。 ただ、バトルにシフトしてからも基本的な雰囲気は変わらないため、最後まで楽しく読めましたが、やはり序盤の展開を保てなかったのが残念に感じます。 ドラマ性を重視するマンガは、週刊少年ジャンプには難しかったのでしょうか。 ちなみに作者の福島鉄平氏は、現在、魔法少女になってしまった11才少年を主人公にしたHENTAIマンガを執筆中。 方向展開の向け先が凄くてびっくりです。 これはこれで興味を唆られるものがありますけどね。
24 おれは直角
完結済 巻数 : 14
あらすじ・ストーリー
長州藩、下級武士の家に生まれた石垣直角(いしがきちょっかく)。直角は父の教えどおり「武士はつねに戦場の心でいるべし」ということを忠実に守ろうとしている。藩の名門校・萩明倫館(はぎめいりんかん)に入学以来、騒動ばかり起こしていて…。直角が曲がりくねった世の中を、直角斬りで一刀両断!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
幕末の萩明倫館における架空の物語です。 主人公の石垣直角は、曲がったことが嫌いな正義感の強い少年です。 彼は剣術が得意です。 彼の必殺技は、直角切り。ものの見事に木刀の軌道が直角に曲がります。 その直角が巻き起こす騒動が爽快で面白い。そして感動します。 ちなみに、小山ゆう先生のデビュー作です。
25 天下一!!
完結済 巻数 : 6
あらすじ・ストーリー
フツーの女子高生・虎は、なぜかタイムスリップ、気がつくとそこは戦国時代だった!!信長に気に入られ、超美形有能小姓集団の一人としてもぐり込んだ虎を待つものは……!?
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る133件中 1〜25件目を表示
該当掲載作品
133作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
- このマンガがすごい!受賞
- 小学館漫画賞
- 歴史
- 戦国時代
- トリップ
- 実写化
- マンガ大賞ノミネート
- アニメ化
- タイムスリップ
- 織田信長
- ドラマ化
- 青年マンガ
- SF
- ファンタジー
- 映画化
- 少年マンガ
- ラブコメ
- 足軽
- 女子高生
- 少女マンガ
- ラブストーリー
- 女性マンガ
- 文化庁メディア芸術祭受賞
- 芸術
- 骨董
- 茶道
- 手塚治虫文化賞マンガ大賞
- 壮大
- 妖狐
- 妖怪
- 冒険
- 妖精
- 九尾
- バトル
- アクション
- 戦争
- 桶狭間の戦い
- スピンオフ
- 軍師
- 戦国
- ヒューマンドラマ
- 続編
- 武将
- 解釈
- ケンカ
- ゲーム原作
- 恋愛
- 逆ハーレム
- ゲームコミカライズ
- コミカライズ
- 伝奇
- ホラー
- 剣術
- 鬼
- 戦場
- ダークファンタジー
- 世界史
- 源平合戦~鎌倉・室町
- 偉人
- 異世界
- 忍者
- くのいち
- 暗殺者
- 実写映画化
- 人間ドラマ
- グルメ
- 料理
- シェフ
- 料理人
- 4コマ漫画
- ボケとツッコミ
- ギャグ
- くノ一
- コメディー
- 学園
- スポーツ
- 弓道
- 高校
- 部活動
- 武士
- 死
- 高校生
- アスリート
- 剣道
- 江戸時代
- 時代劇
- 武家社会
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年