おすすめ1995年漫画ランキング

81HCzXhf3fL こんにちは!マンガーレ運営です。
このページをみてるという事は、おすすめの1995年漫画をさがしているという事でしょうか?
ここでご紹介するランキングはマンガーレに集まった1万人を超えるマンガ好きの口コミにより選出された人気漫画のランキングです。
ぜひ参考にして、素敵な漫画と出会ってくださいね!
※ちなみに左側から連載状況や巻数、また作者や雑誌名、そして漫画に含まれる成分などで絞り込んでさがす事もできますので、ぜひいろいろと活用してみてくださいね!
それでは、おすすめ人気漫画ランキングを紹介していきます。 今後はこの説明を非表示にする

ランキング更新日: 2024年03月09日

並び替え

1 新世紀エヴァンゲリオン

完結済 巻数 : 14

81HCzXhf3fL

あらすじ・ストーリー
西暦2000年913日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。 その15年後の西暦2015年、主人公である14歳の少年碇シンジは、別居していた父、直属の非公開組織・特務機関NERV(ネルフ)の総司令である碇ゲンドウから突然第3新東京市に呼び出され、巨大な人型兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって第3新東京市に襲来するの敵「使徒」と戦うことを命じられる

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

TV版放送と同時進行で連載し、2014年末にようやく完結。完結したタイミングで全巻セットを購入し読んでみた。 TVシリーズのストーリーをベースにしながらも途中途中で微妙に異なる展開が起こる、いわゆる「異なる世界線」での物語。 特にラストシーンは、TV版エヴァのモヤモヤとした部分に漫画版ならではの解釈を付け、非常に気持ちよく終わらせてくれている。 これだけ長期の連載なので作画の面でも最終巻ではとてつもなく素晴らしくなっていて、アニメを見ているときとは異なるインパクトを与えてくれた。

映画とは多少違う終わり方でしたけど、終わって何よりでした。 巻末のマリの話は今後の新劇の方にどうからんでくのか楽しみです。

ほんとはうつアニメ的なストーリーがいつのまにかしんじを中心にギャルゲー化したようになった気がした

2 MONSTER

完結済 巻数 : 18

51PYAWHP1QL

あらすじ・ストーリー
1986年、天才的な技術を持つ日本人脳外科医・Dr.テンマは、ハイネマン院長の娘エヴァと婚約し、ゆくゆくは外科部長から院長という出世コースを掴みかけていた。医師として漠然としたジレンマを感じつつも、深く考えることなく手術を重ね、研究に打ち込んでいた。 そんなある日、西ドイツ(当時)・デュッセルドルフのアイスラー記念病院に、頭部をで撃たれた重傷の少年ヨハンが搬送されてくる。Dr.テンマは、院長の命令を無視してオペを執刀し、ヨハンの命を救う。しかし、院内の政治力学によって、テンマの順風な状況は一変し、出世コースから転落する。そんな中、院長、外科部長らの殺害事件が発生。同時に、入院中だったヨハンと彼の双子の妹が失踪する。 1995年、外科部長となり職務に励んでいたテンマの前に、美しい青年に成長したヨハンが現れる。テンマの患者ユンケルスを目の前で何の躊躇もなく射殺し、過去の殺人を告白するヨハン。殺人鬼を蘇らせてしまったと自らの責任を感じたテンマは、怪物ヨハンを射殺するために、ヨハンの双子のアンナに再会することを企てる。殺人犯の濡れ衣を着せられ、キレ者のルンゲ警部に目をつけられたテンマは、ドイツ国内を逃亡しながらヨハンを追跡する。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ん?ん?ってなりながら続き!続き!って読みすすめるとあっと言う間に終わる

ゾンビとか幽霊みたいな非科学的なものより、人間の狂気が何よりも怖いと思えてきました|ω`) 時代背景や内容の難しさから、完全に大人向けのマンガです。大人の私でもストーリーを理解するのに苦しみました笑

3 MAJOR

完結済 巻数 : 78

51BFFJK99BL

あらすじ・ストーリー
日本人野球選手がメジャーで活躍する時代が来て、こういった作品も現実的に見ることが出来るようになった。この漫画は主人公の幼少期から年期への成長過程も描かれているので主人公に親しみやすさを覚える。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

野球に詳しくない人でも簡単に読めると思います。 後半、多少マンネリ化が感じられますが、耐えられないほどではありません。

この漫画を読むと、部活に真剣に打ち込まなかった自分に嫌気がさしてしまいます。 熱血系主人公を一人あげるならやはり茂野吾郎ですかね

野球漫画ってよりも メジャーリーガーになる1人の少年の人生物語って印象でした。 1試合はほんの一瞬でおわりますが、 試合以外にもちゃんと見所があったりして楽しめた。 個人的には高校生編の海堂戦と WBCのとこがすきですね。 吾郎くんはいつも無理しすぎるせいで体壊しがちですよねwwww

4 烈火の炎

完結済 巻数 : 33

516VM2p4YAL

あらすじ・ストーリー
忍者にあこがれる主人公・菱烈火は、炎を生みだす不思議な力を持っていた。烈火はある日、治癒の力を持つ少女・佐古下柳と出会い、お互いの力を打ち明けたことで友人となる。烈火は柳を守ることを誓う。 の女性、影法師の出現により、烈火達は魔力を持つ道具、“魔導具”の存在を知ることとなる。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

初期の絵はかなりひどいもんだが…… それでも話は好きです。この頃の王道バトルものにそってチーム戦とか、こういうのすごい好き。

内容がしっかりしていて面白いです

5 天は赤い河のほとり

完結済 巻数 : 28

516YeJfvoeL

あらすじ・ストーリー
みごと高校入試に合格した夕梨(ゆうり)は、ずっと好きだった氷室君とファーストキスまでして、嬉しいことばかり。でもそんなある日、彼女の目の前でコップの中の水が勝手にわきあがるという奇妙な出来事が!!さらに、水槽の中から手が出てきたり風呂の中に引き込まれそうになったりと、おかしな事は続く。初めは錯覚だと思っていたのだが、しだいに怖くなっていく夕梨。そしてある日、氷室君とのデートの途中で、夕梨は水たまりから出てきた手に捕まって、水の中に消えてしまう。やっとの思いで水から逃れた夕梨だが、辺りにはさっきまでとは全く別の風景が広がっていた。なんとそこは古代ヒッタイト帝国で…!?

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

大好き 良い作品や 大変な時間がいっぱい起こるけど、ラブもちゃんとあってバランスもいい感じ 男のライバルもいい感じ 他の作品もまた読み返したくなった

天と書いて「そら」と読む。でも略称は「天河(てんかわ)」らしい。 呪いの力で古代ヒッタイト王国に迷い込んだ少女ユーリがカイル皇子とともに 華々しい活躍をしていく歴史漫画。 まず見所はユーリの超人っぷり。 荒馬を乗りこなし、剣を手にして兵士と戦い、戦場を指揮し、 市民を助けるために命すら惜しまない。 お前は本当にちょっと前までJCだったのかと。 もちろん着飾れば十分に美人というのは漫画ヒロインのお約束。 ここまでの能力を与えられた主人公もなかなか珍しい。 読んでいくと分かるのだが、普通の少女では作者が描こうとしていた壮大さは出せないと思う。 それ程の大役を担っているのである。 いきなり古代の舞踊を披露したり、鷹狩を始めたりした時はさすがにオイオイと突っ込みたくなるが あまり気にしないことにしよう。 ストーリーは王道。悪く言うとベタ。 ただし息をつかせぬほど話がドンドン進行していくので あるあるな展開の多さはあまり気にならない。 それに大事な場面は決して外さない。 特に中盤でユーリが究極の二択を迫られる最大の山場は どちらを選ぶのかもう分かりきっているものの、 「見よ、これが少女漫画というものだ!」と言わんばかりの描きっぷりに 思わず快哉を叫びたくなる。 カイルとユーリ、完璧な男女のロマンスや "愛すべき馬鹿"ラムセス将軍など他にも見所は沢山ある。 28巻という長編でありながら変わらぬ作画、 最初から最後まできっちり面白い話の安定感は職人芸を感じさせる。 名作との呼び声に偽りなし。

6 頭文字D

完結済 巻数 : 48

518ABGN03VL

あらすじ・ストーリー
藤原(ふじわら たくみ)は一見ごく普通の高校生だが、父が営む「藤原とうふ店」の配送を手伝い、名山の峠道で日々AE86型(ハチロク)スプリンタートレノを走らせるうちに、非凡なドライビングテクニックを身に着けていた。ある日、赤城山を本拠地とする走り屋チーム「赤城レッドサンズ」のNo.2である高橋啓介(たかはし けいすけ)に勝利したことで、「秋名のハチロク」の噂は近隣に広まっていく。当初は状況に流されるままバトルを受ける拓海だったが、手練の走り屋たちの挑戦を経て、次第に自分の才能と夢を見つめなおすようになっていった。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

この漫画に出会ったお陰で車、バイクに興味を持ったと言っても過言では無い。 峠のレーシングバトル、時代が進むに連れて登場車種がおかしくなるけどそこはまぁご愛嬌ということで

当初、絵が嫌いでずっと敬遠していたのですが、地元が群馬で夜中に実際にアカギなどに走り屋を見に行った事もあった事もあり、読んでみるととてもおもしろかったです。 クルマ好きなら絶対に気に入る漫画だと思います。

クルマ好きのバイブル的作品。 作者のしげの秀一氏は、本作以前にも"バリバリ伝説"というバイク漫画を描いていて、そちらも著名ですね。 全48巻と長い作品ですが、全編アニメ化しており、ダンス・ミュージックをBGMに繰り広げられるカーバトルシーンが素晴らしいアニメ版は当時、ブームとなっていました。 内容は大まかに高校時代編とプロジェクトD編に分かれますが、高校時代編は200話となく、プロジェクトD編になってからが長いです。 主人公は群馬県に住む一般的な高校生「藤原拓海」です。 彼は幼少期より、父の経営する"藤原とうふ店"を手伝い、店の車のハチロクを操って休みなく豆腐の配達をしていました。 ある日、拓海は赤城山より遠征してきた走り屋グループ「赤城レッドサンズ」の「高橋啓介」に勝利したことで、"秋名のハチロク"と有名になってしまう。 そのまま流されるままにカーバトルを受けるのですが、次第に自分のカーテクニックの向上や、自分の未来について考えるようになる。 その後、"赤城レッドサンズ"代表の「高橋涼介」と共に、「プロジェクトD」のメンバーとして各地に遠征し、公道最速伝説を更新していく展開となります。 本作はフィクションですが、"藤原とうふ店"や"秋名のハチロク"の名前はある一定年齢以上のお父さんであれば常識的に知っているので、コモンセンスとしておすすめです。 なお、昔、頭文字Dのパロディで"電車でD"という同人誌が流行りましたが、こちらは知っていなくてもいいかもしれません。 関東の路線を使った、電車のダウンヒルバトルはめちゃくちゃで笑えました。 高校時代編では、早くなるためのチューンナップやテクニックが記載されていて、車以外にも、恋愛ドラマや高校生活のイベントが描かれます。 一方で、プロジェクトD編に入ってからは、後半、拓海に彼女ができますが、基本的に地方に行き、その土地の走り屋とヒルクライム、ダウンヒルでバトルをするルーチンとなります。 拓海のニセモノ、クルマオタク、悪質ドライバーなど、個性的な対戦相手も登場しますが、大抵はまじめに最速を目指すお兄さんたちのため、後半のバトルはやや単調化です。 また、レーシングテクニックもオカルト的なところがあり、実際やるのは危険な走り方なので、参考にはできないかなと思います。 ただ、対向車が来るかもしれない公道レーサーに危険性を説くのも野暮な気がするので、そういう意味では、描かれているのは8割方レースシーンのため、危険性も含めて、クルマ好きにはおすすめの作品です。

7 ドラゴンヘッド

完結済 巻数 : 10

51WHDZQKCNL

あらすじ・ストーリー
20世紀最後に放たれた、恐怖の大巨編「世紀末サバイバル」!! 修学旅行帰りの新幹線は、突然のトンネル落盤事故によってすべての光を失った……!! 闇につつまれ、血みどろになった凄惨な“墓所”。生存者はテル、アコ、ノブオ、3名のみ。ほか全員、即死……。酸素も食料も出口すらも断たれた少年たちは、次第に壊れゆく「心」と闘いながら、動きはじめる。たったひとつの“希望”――「東京に、家族のもとに帰ること」を、生き延びるための支えとして……!!!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

なんともいえない。考えさせられる題目だけど尻すぼみな気もする。 個人的には「普通」のランクかなー。そんなに長くも無いからスパッと読めるし。 こちらよりチャイルドプラネットをおすすめします。

設定や中盤までの展開はとても惹きつけられるものがありました。 しかし、後半は失速感が強く感じられます。 正直、後半は読んでて苦でした。

修学旅行から帰る新幹線の乗車中に、突如発生した大災害によって車両ごとトンネル内に閉じ込められた高校生が、そこからの脱出を図るストーリーです。 日常が突如崩壊し、出口を塞がれた漆黒のトンネル内での恐怖が描かれた作品となります。 生存したのは主人公を含めたったの3名で、それ以外はクラスメイトも嫌な教師も、他の乗客も乗員も皆死体に変わっているという凄まじい状況です。 水も食料も限られた暗闇の空間で、外に出ることも叶わず、精神が蝕まれていく様が描かれます。 その後、トンネルからの脱出には成功するのですが、地上は暗雲立ち込める死の世界に変わっています。 そして、何が起きてどうなってしまったのかを確かめる展開となります。 いわゆる、終末もののようなストーリーです。 生き物は死に絶え、自分たち以外の生存者がいるかどうかも険しい世界が舞台です。 そこで、普通の高校生だった主人公の「青木輝」は、偶然生き残った同級生の「瀬戸憧子」と、繰り返し襲いくる自然災害から命を守りながら行動を続けます。 1994年連載開始の、今となっては古い作品ですが、テンポは良く、先の気になる展開です。 死体描写は多々ありますが、死体はあって当然の世界観のため、気にならないレベルです。 地面は沈み、陽の光は届かず、竜巻や大火災、大地震が絶えず発生しているため、まさに死と隣り合わせという緊迫感が伝わってくる作品だと思います。 ラスト直前まではとても良かったです。 人が自然の前にちっぽけな存在であると思い知らされ、恐怖というよりも畏怖感が伝わってきます。 ストーリーが進む度に、為す術もない絶望感が感じられました。 ただ、ラストが酷いです。 終盤に謎をばらまき、"わけがわからない"としか言いようがない終わり方になっています。 終わり方さえちゃんとすれば、文句なしの名作になっていたと思うのですが、そこだけとても残念です。

8 ヨコハマ買い出し紀行

完結済 巻数 : 14

31WKHC5XTKL

あらすじ・ストーリー
海面が上昇しつつある近未来舞台ロボットのアルファとその周囲の人々を描く作品。変わり行く世界でも平穏に暮らす人々のゆったりとした雰囲気。繊細かつ濃厚な描写によって表現される果てしなく広がる風景。それら作品全体が醸し出す力にひたすら魅了されてしまう。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

改めて読み返してみましたが、すごい話だと思います。 もう、随分前に連載終了しているのに、全く色褪せないばかりか、懐かしいのに新鮮な気持ちにさせてくれるような。 作中の詞で言うところの、“お祭りのようだった世の中”が落ち着いて、“後に夕凪の時代と呼ばれる”未来の日本が舞台。 作中の状況についてはっきりと明言されてはいないのですが、どうやら都市は水没し、文明は衰退、人類は滅びに向かっている様子です。 そんな中、カフェ・アルファを営みながら、オーナーの帰りを何年も待ち続けているロボット、アルファさんと、周囲の人々の話。 地球を周回する謎の巨大飛行機、異様に育った果物、ロボットたちの出生の謎、人の形をしたきのこのような物体など、作中今の状況を読み解くようなTipsは登場するのですが、謎は解き明かされることなく、連載は最終回を迎えました。 そんなわけで、ストーリーはあっても断片的なため、アルファさんのてろてろとした日常をぼんやりと描いたものになっています。 文章が少ない、というか話によっては「んー」とか虫の声だけとか、そういう回もあります。 確かに、世界は破滅に向かっている雰囲気があるのに、悲壮感は感じられず、穏やかな時の流れを感じさせる作品です。 ただ一方で、作中には時間の経過があり、海はどんどん迫り上がって、子供が大人になって親になるのですが、アルファさんたちロボットは老いずに、カフェ・アルファで変わらぬ日々を過ごしてゆく。 人類が終焉を迎え、彼女たちの可動が止まるその日まで。 月琴という楽器が出てくるのですが、本作の雰囲気にもあって素敵です。欲しいなー。

9 こどものおもちゃ

完結済 巻数 : 10

51t%2BNkVwxOL

あらすじ・ストーリー
のクラスの学級崩壊から始まるこの作品は、社会問題的エピソードが多く、読むものを引き込ませる。傷つきかばい合いながら、必死で殻を破ろうとする彼女達から目が離せず、毎月中で読んでいた昔を思い出す。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

子役タレントの倉田紗南と、クラスメイトの問題児羽山秋人を中心とした学園モノです。 学園モノとはいえ、小学生高学年から中学生までの期間を描いたものとなっており、子供の目線で大人の身勝手さを語ったものとなっています。 トレンディドラマのように、一つ解決するとその直後といった風に事件が発生し、次はどうなるんだろうと続きの気になるできになっています。 学級崩壊、家庭崩壊、いじめ、マスコミのバッシングや感情のすれ違いなどを、破天荒な主人公が華麗に打破していくのが見ていて気持ちいいです。 アニメも良かったです。 ある程度より上の年代の方は「こどちゃ」といえば、マンガよりアニメですね。 主人公のハイテンションな性格がアニメによくマッチしていて、見ていて楽しかった記憶があります。 ラストはご都合主義なところもありますが、大団円で終わります。 名作です。

9,10巻が…、あまり好きではなかったかな。 でも最終話はよかったです。 今どきの少女マンガじゃやらないなって展開とか、大人びた、でも背伸びした主人公の言動とか。 メイン二人だけじゃなくて、周りにもスポットライトが当たっているところとか。 全体的にとても素敵な作品だったなって思います。 うん。

noimage_user

R

笑って泣ける、THE・りぼん漫画。 ツンツン羽山と、おとぼけ紗南ちゃんの関係が少しずつ発展していくストーリー展開に引き込まれた。 読んでいて辛くなる場面もあるけど、定期的に読み返したくなる不思議。最終巻の表紙を見てもわかる通り、一人一人のキャラクターが生かされている、そんな作品です。

10 あずみ

完結済 巻数 : 48

21YV0FS5R1L

あらすじ・ストーリー
権力者たちが平和の大義の元に、最後の戦乱へと突き進んでいった時代!! 修羅に生きる殺戮集団として、純粋培養された少女たちがいた!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

読んでいてストーリーに一気に吸い込まれる。主人公のあずみをと共に読んでいる自分も同じ気持ちを共感できる。悲しい話も多いがその分深い話になってると思う。是非是非読んでみて欲しい。

幼い頃より刺客として育てられた一人の少女の話。 女性が持っている繊細さ、刺客でありながら心根の安しい少女、また目にも止まらぬ太刀筋で迎える敵を倒すというアンバランスさが特徴の漫画と思います。

掴みは非常に面白かったが途中からどうでもいい話ばっかりでダレる。 10巻ぐらいで終わらせれば名作だったかも知れない

11 蒼天航路

完結済 巻数 : 36

51kIDR6sZoL

あらすじ・ストーリー
正しさってなんですか?答えに困ったら、この漫画を読みましょう。’’が動けば正義も変わる。’地’が無ければは作れない。’人’がいなければ何も出来ない。天、地、人、その全てが揃うとき。それは時代が大きく動く瞬間…。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

曹操を主人公にした珍しい三国志物。 今までの三国志だと劉備ばっか主人公で飽き飽きしてる人にこそ読んで貰いたい。 読めば曹操そして魏という国と人材について今までよりずっと詳しくなること間違いなし。 蒼天の美点はキャラにもありよくある一方を持ち上げたいためにもう一方を過剰に貶めるということも少なく 大体のキャラが魏だけに限らず実に魅力的に描かれてる点は素晴らしい。 特によく小悪党的な描写をされがちな序盤の大物董卓だがこの作品の董卓はおっかないけど妙に惹かれるものがある人物に描写されている。 今まで劉備とか孔明だとか蜀のことしか知らなかったなら三国志の見方が大きく変わるかもしれない。 欠点は曹操が余りに完全無欠であること。 史実でも曹操はものすごい優秀な人ではあるけど性格的欠点等も勿論ありそれが魅力でもあったと思うのだが この曹操は余りに隙が無い。(一応女好きっていうある意味では欠点になり得る設定はあるが) なので人間味って意味では少し薄いかもしれない。 人は完全すぎるものにはかえって惹かれないのかも。 只ここも老人曹操辺りになるとそれなりに完全無欠さも薄れてきておりこの頃の曹操のが魅力的に映る。 最初からこのくらいの設定にしておけば更に面白みが増していたような気がして惜しい。 劉備は聖人君子 孔明は天才軍師じゃないとどうしても嫌だという人以外にはお勧め出来る作品。 でも劉備も実はよくある聖人タイプよりこっちの劉備のが魅力的に映るんだよね。 まぁこっちの孔明は色んな意味でぶっ飛んでるんで好みは相当分かれるだろうけど。 戦だけでなく政治や文化等もきちんと描写されている点は面白い。 新たな三国志ものとして相当な良作ではないかと思う。

12 みどりのマキバオー

完結済 巻数 : 16

21RX341D2BL

あらすじ・ストーリー
日本競馬史上、かつてない珍・珍獣が出現。体は小さいが走るのは速い、犬の様な毛馬、みどり牧場一の競走馬ミドリマキバオー!! 意気揚揚と新馬戦に臨もうとするが、華々しいデビューを飾れるか…!? 競馬界に旋風を巻き起こせ!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

競馬漫画で作者の代表作とも言える作品だと思います。第一部迄は良かったのですが二部からは残念な展開でした

北海道にある借金まみれのみどり牧場の牧場主・飯富源次郎は、クラシックを夢見て、桜花賞優勝馬のミドリコに凱旋門賞のタマーキンの種をつける。 サラブレッドとして生まれた馬は、とても馬とはいえないような、カバのような体躯だった。 競走馬として活躍しそうもない容姿に加えてのんびりしたマイペースな性格、さらに近所でよく似たロバが脱走したことを知った源次郎は、借金のカタとしてミドリコも取られ、失意のまま肉として処分することを考える。 ミドリコに会いたい白毛の馬は、牧場を脱走すると、森の中でチュウ兵衛と名乗るネズミの親分に出会い、「うんこたれ蔵」と名付けられる。 ミドリコと再開したたれ蔵は、競走馬として立派になることを近い、やがて才能を開花させてゆく、というストーリーです。 序盤は特に小学生が喜びそうな下ネタ展開が多いです。 うんこたれ蔵(=ミドリマキバオー)もギャグマンガ的なデザインですが、内容はしっかりとした競馬マンガでした。 作者のつの丸氏がかなりディープな競馬ファンらしく、作中には実在する重賞レースが登場し、マキバオーのライバル馬も得意・不得意の設定があります。 絵は特徴的ですが、ライバルと競い合い、時には敗退してトレーニングを積み、得意技を得て勝利する、友情・努力・勝利が兼ね備えられた週刊少年ジャンプらしい作品です。 そのバトル展開が実在のレースと絡んで展開されるためリアリティーがあり、ビジュアル通りの下ネタギャグマンガと思って読むと熱い展開に驚くと思います。 主人公やライバルは馬で、馬やネズミといった動物たちは人間と会話できるという設定です。 故障した馬は処分されたり、引退後種牡馬となったりと、実際の馬と同じ扱いがされるのですが、疑問を持つような描写は無く、そのあたりは深く書かれない感じです。 競走馬たちは力の限り走り続け、騎手とともにレースで勝ち抜く内容となっています。 中盤まで、最大のライバル「カスケード」を始めとするライバルたちとのマキバオーの戦いがあり、競馬場の熱気の描写も相まって、かなり熱いです。 思わず馬券握りしめて中山でお馬さんを応援したくなります。 競走馬が主人公で、(なぜかハゲで全裸の)モブ競馬ファンの見解も度々挟まるので、週刊連載の少年マンガ雑誌で取り上げるテーマとしては結構攻めてると思いました。 中盤までは良作で、アニメ化した時はエンディングテーマの「とってもウマナミ」で小学生男子の心を鷲掴んでいました。 ただ、中盤以降、作中で行われる架空の競馬レース・ドバイワールドカップが始まって以降は微妙に感じました。 世界各国の代表する競走馬が集まって国ごとにチーム戦をするのですが、林の中のコースや、底なし沼のような砂地のコースなど、馬や騎手にとっても危険な障害物レースのようなレースが行われ、それまで読んでたマキバオーに感じてた面白さとは少し違うと思いました。 ラストは日本に戻ってきて、きれいに終わるのですが、続編「たいようのマキバオー」が出ています。 マキバオー中盤までのような、国内の実在のレース展開があれば良いなと思いながら、続編も引き続き読む予定です。

13 じゃじゃ馬グルーミン★UP!

完結済 巻数 : 26

51T0t4zoLAL

あらすじ・ストーリー
北海道を旅行中、駿平(しゅんぺい)は行き倒れ寸前で渡会(わたらい)牧場に拾われた。優しい瞳の馬たちと美人ぞろいの四人姉妹に囲まれて、駿平の青春が発走(スタート)!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ゆうきまさみがパトレイバーの後に書いてた競走馬育成を生業とする牧場漫画です。 主人公は都内の進学校に通う高校生。 北海道で行き倒れていたところ競走馬生産牧場の娘に拾われたことをきっかけに、やがて日本一の競走馬を育成することを目標とするようになるというストーリー。 騎手、調教師、あるいは競馬ファンを題材とした作品は多いですが、牧童を題材とした珍しい内容となっています。 馬房の環境整備、繁殖、馬の世話などはもちろんのこと、牧場の信頼(強い馬を作れる)に関わる生産馬のレース結果や血統についてもしっかり描かれています。 レースに関しては実際にあるレースを使っていて、競馬場で走る馬たちの裏を見ている気分になれるため、競馬ファンには興味深く読めるかと思います。 何らかの実在の出来事に基づいたストーリーではなく、馬の血統や登場する騎手などは架空のものになっています。 馬に関わる人々はもちろん、各馬たちのドラマも大変出来がいいと思います。 話はテンポよく進むのですが、テンポが良すぎて理解が追いつくのが大変なのが難点です。 牧場では何某と呼ばれていた馬が、競走馬になって何某と名前が変わって、どのレースで何着となったか、馬の生産牧場やその時の騎手なども含めて理解しないとその馬の注目度がわからないです。ただしこれは実際に馬券を購入する際の検討材料も同じことなので、普段競馬場に行って馬券を買う方にはそういう意味でもとっつきやすいというか、楽しめる内容だと思います。 一方で、主人公の成長や恋愛にスポットのあたる部分もあるので、競馬のことをよく知らない方もその入口として楽しめる作品だと思います。

サンデー連載時に毎週読んでいました。 改めて全26巻を読み返すと特にストーリーに波乱万丈あるワケでもなく、牧場の生活を淡々と描いています。 但し気付きにくいだけで、登場人物達は着実に成長していきます。あまりに自然に変わっているので気付かないだけでした。そのストーリー展開がとても上手いです。 本作品の一番のネタバレは単行本の表紙でしょう。全26冊の表紙を眺めるだけでラストが分かります(笑)

14 訪問者 文庫版

完結済 巻数 : 1

51wEIN437XL

あらすじ・ストーリー
オスカーの出生にまつわる秘密……。それが父母の愛を破局に導き、思いがけない悲劇を呼び寄せた。母を亡くしたオスカーと父グスタフのあてどもないが始まる。名作「トーマの心臓」番外篇表題作ほか、戦時下のパリで世界の汚れを背負った少年のなる怪物を描いた「エッグ・スタンド」、翼ある天使への進化を夢想する「天使の擬態」など、問題作3篇を収録。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

とにかく泣ける そういやこっちの文庫版も持ってたな、と思って

15 新・コータローまかりとおる!

完結済 巻数 : 27

21RHSY45S8L

あらすじ・ストーリー
前作のコータローまかりとおるでは、拳法の達人であるコータローが柔道に挑戦します。格闘技の天才は柔道家としての才能を発揮するだけではなく、近作の主人公的な三四郎に対し尊敬できる先輩の一面を見せます。「新」に変わり新堂功太郎の内面的な成長も楽しめるシリーズです。

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

前作、コータローまかりとおるから、タイトルに"新"をつけただけの続編です。 一作の中で章立てされていた前作とは異なり、"新"の方は一貫して柔道の話になっています。 舞台は変わらず、超マンモス校の「私立鶴ヶ峰学園」で、前作は学園外も相手取っていましたが、本作は学園内大会のみの内容となっています。 前作ラストで留年が決定してしまった「新堂 功太郎」と「渡瀬 麻由美」は、いつもどおりのドタバタの日々を過ごしていたのですが、校内の柔道部メンバーといざこざを起こし、極端流空手道場の建っていた跡地と、そこに建つ巨大な道場を景品とした、学内の柔道大会に巻き込まれてしまう。 「新堂 功太郎」と「渡瀬 麻由美」、応援団団長の「鹿斗 典善」と、団長代行の「後 百太郎」は、元第一柔道部の「西郷 三四郎」、柔道を極めるべく空手を知るため極端流に入部した「三船 久三」と共に、新道場を取り返すべく柔道大会の優勝を目指すという内容です。 登場人物は前作に引き続き登場します。 ただし、メンバーは限られていて、前作のメインキャラだった天光寺輝彦や如月剣次といったキャラはほぼ登場しません。 新キャラがメインで、主人公のコータローも引き立て役のような立ち回りに感じたくらいでした。 D地区や蛇骨会の物騒なメンバーも登場せず、暴力的なシーンはあるものの、基本的にはスポーツマンシップに則っていて、前作7部の血なまぐさい、殺したり殺されたりの展開は無いです。 前作を読んでいたほうが楽しめますが、本作からでも問題ないと思います。 全般的に行っているのは柔道なのですが、景品を目当てに、文化部を含む校内の様々な部活動から柔道大会への参戦を名乗り出たという展開のため、柔道ルールで戦う異種格闘技戦のような感じになっています。 また、基本は柔道なのですが、様々な格闘技の薀蓄や、特殊ルール、そのルールが設けられた経緯などの解説が挟まっていて、興味深い内容でした。 柔道の基礎となった天神真楊流柔術の技・天狗勝が起源かという説がある"天狗投げ"を蘇らせたり、力のないメンバーがレスリング経験者を相手取るため寝技主体の"高専柔道"を身に着けたりと、柔道の奥深さと歴史を感じることができます。 前作同様、キャラは個性的で、話数は多いですがテンポが良く読みやすいです。 黒ギャルが出てきたり、チョベリバ・チョベリグといった当時の流行語が登場するなど、古いと感じる部分もありますが、今読んでも問題なく楽しむことができると思います。 なお、"コータローまかりとおる"はタイトルを変えた続編に続きますが、"新"の続編は長期休載中で、続きは出るのだろうか。

16 ミノタウロスの皿 文庫版

完結済 巻数 : 1

51kYjV9CZZL

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を含むおすすめ漫画ランキング

もっと見る

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

藤子・F・不二雄の名作中の名作。 先生の著作『ドラえもん』や『パーマン』等からは想像もつかないようなブラックユーモアな内容が殆どで、 大半がドラえもんチックな絵柄なだけに不気味さが際立ちます。。 この短編集を読むと、藤子・F・不二雄がただ「ドラえもんの生みの親」とだけで評価されている訳ではない事が分かります。 私のように、藤子・F・不二雄に『ドラえもん』のイメージしか持っていない若い人にこそ是非読んでほしい作品です。 思わず時間を忘れて読む耽った漫画は本当に久しぶりでした。

藤子・F・不二雄のSF短編を集めた短編集。 氏は子供向けの作品だけではなく、ブラックな作品を書いていたことでも有名ですが、本短編集はそういった、ドラえもんやキテレツなどとは『異色な』短編作品を集めたものです。 全4巻で、1巻あたり凡そ13作品ほどが収録されています。 藤子・F・不二雄のSF短編という意味では4冊には収録されていないものも数多あるのですが、いわゆる有名所、抑えどころは本作品集でカバーできていると思っています。 収録されている作品について全作品の感想を書くとすごい文章量になるので、有名所と個人的に好きな作品をピックアップして感想を書きます。 <劇画・オバQ> 15年ぶりに人間界にやってきたQ太郎が、大人になった正ちゃん、ゴジラ、よっちゃんらに再開する話。 トリビアの泉で一躍有名になった劇画タッチのオバケのQ太郎です。 子供は大人になっても、子供だった記憶は失われないが、それでも大人と子供は違う、そして大人は子供になれない寂しさが伝わる名作です。 <ミノタウロスの皿> 本短編集のタイトル作品。藤子・F・不二雄のSF短編といえば、誰もが最初にあげるほどの有名作だと思います。 主人公は、マシントラブルで未知の惑星に不時着する。 そこは運良く地球に類似していて、人間そっくりの種族がいたのですが、その星は牛にそっくりな種族が人間そっくりの種族を家畜にしていたという話。 初めて読んだのは随分昔ですが、その時の衝撃、恐ろしさは表現できません。 ネタバレ無しで読んでほしいと思います。 <ヒョンヒョロ> ウサギそっくりの生き物が、子供に宛てて、「ヒョンヒョロを差し出さないと誘拐する」と書かれた手紙を出す。 子供は大人にその手紙を読んでもらうのだが誰にも信じてもらえなくて、という話。 本作も、その後を考えるとすごく怖くなる作品で、ラスト直前までキャラの可愛いギャグマンガの様相を呈しているのが逆に不気味さを出しています。 <コロリころげた木の根っ子> 初めて読んだときは意味がわからなかったですが、なるほどコロリころげた木の根っ子です。 主人公は結婚一周年の日に、運悪く書き出しが遅いで有名な作家先生の家へ原稿を取りに行くのですが、その作家は妻に対し苛烈なほどの暴力を働いていた。 内容はSFとは違いますが、短いページ数ながらタイトルを含めてなるほどそういうことだったのかと感心させられる作品でした。

17 天使禁猟区

完結済 巻数 : 20

31TUrHmw6LL

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

キリスト教の神様とか色々登場します。 恋愛の話というか、世界の話と言うか。 主人公の、『あーやりたい』は名言です。

18 人形草紙あやつり左近

完結済 巻数 : 4

21FXJM54X8L

あらすじ・ストーリー
明治初期に作られた傑作童人形・右近! そして、右近を操る文楽人形師の人間宝・橘左衛門の孫・左近!!二人(?)は、不可解な事件へと巻きこまれていくが、左近の鋭い洞察力が謎を解きあかす!!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

デスノート等の小畑健作画のミステリーです。打ち切りですがアニメ化されたり文庫化されたりした作品です。

19 ご近所物語

完結済 巻数 : 7

5194510N4RL

あらすじ・ストーリー
自分のブランドを持つのが夢というメラメラギャル・実果子が、自分のに向かって突き進むドリームカムズストーリー。でも恋愛が絡むと、一人の女の子に戻っちゃう。でもリアルで切なくてイイ!この切なさこそが矢沢あいの真骨頂!

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

noimage_user

uki

明るいキャラクター達、幼馴染の葛藤。 ザ少女漫画!!

20 密♥リターンズ!

完結済 巻数 : 7

21E3T2SGP8L

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

ジャンプの黄金時代に連載されてた作品です。時期的に他の漫画に目移りしてしまいがちでしたが面白かったです

ドラゴンボールが連載終了し、週刊少年ジャンプにとって試練じみた時期にジャンプで連載されていた恋愛マンガ。 といっても、この頃のジャンプは"ラッキーマン"とか"マサルさん"とか、"SLAM DUNK"に"るろ剣"、"BOY"と、十分黄金期だったと言えるラインナップでした。 本作もその中において見劣りせず、ジャンプ連載の恋愛マンガという難しいジャンルながらもポジションを確立していたと思います。 主人公の高校教師「端島密」は、同僚で元教え子の女性教師「星崎理都」にプロポーズをする。 元々相思相愛だったので、理都はこのプロポーズを受諾するのですが、その直後に、密は川で溺れている高校生を助けようとして一緒に溺れてしまう。 そこを、偶然通りかかった僧侶「寅午」に魂だけを溺れていた高校生「鳴神源五郎」に移しかえられる。 密は、源五郎として生き、理都ともう一度恋愛するため、理都の生徒として転校するというストーリーです。 源五郎(密)は密としての記憶を持っているのですが、魂と肉体が分離してしまうためそれを他者に言うことができないという設定で、源五郎は理都の中の密に打ち勝って理都と結ばれないとならず、しかも自分は密を殺したような人間であるという最悪のスタートで始まります。 様々なドラマやエピソード、恋のライバルの登場なんかがあり、少しづつ惹かれゆく展開がとてもおもしろかったです。 また、源五郎のことを好きになる「鶫原ちなみ」というキャラがいるのですが、このキャラがすごくかわいくて積極性があり、ドラマを盛り上げてくれました。 このまま連載が進めば名作だったと思うのですが、中盤以降にテコ入れが入り、大きく路線変更がされます。 密は復活するのですが、理都の魂が封じ込められてしまい、理都の転生後の肉体を探すべく霊能力を使った探偵事務所を開くという展開になり、その後、ストーリーはバトルよりにシフト。 然る後打ち切りで終了するという、残念な終わり方になります。 編集部が本作を「幽遊白書」にしようとしたという話もありますが、そういったわけで序盤と中盤以降で内容が大きく違っています。 序盤の源五郎(密)、理都と周囲の仲間たちの恋愛マンガのままいって欲しかったですね。 最後は駆け足感はありますが、ハッピーエンドで終わったのが救いです。

21 夜の歌

完結済 巻数 : 1

21J7CP5WTCL

あらすじ・ストーリー
新人コミック大賞入賞作「連絡奇譚」を始め、「メリーゴーランドへ!」「夜に散歩しないかね」「掌の歌」「からくりの君」収録の初の傑作短編集

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

藤田和日郎のデビュー作を含む短編集。 特に『からくりの君』が収録されているのが一番のポイント。 本作品の主人公は、からくり人形を操る姫であり、このアイデアがあの『からくりサーカス』に繋がっていく。

22 マダムとミスター

完結済 巻数 : 5

31uMG1pUOgL

あらすじ・ストーリー
イギリスの郊外の屋敷に住む未亡人のマダム・グレース・ジョンストン。その執事で義理の息子のピーター・グラハム・ジョンストン。騒動を起こしたり巻き込まれたりするグレースに、グラハムは手を焼きつつも救われていた。

この漫画を含むおすすめ漫画ランキング

もっと見る

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

絵がもう少し上手ければ 色々な人に勧められるんだけどなー 中身は良いのです。

5118MZ4D05L

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

藤子・F・不二雄の異色SF短編集2巻。 1巻同様サティリカルな作品が多いです(全部がそうというわけでもないです)。 本短編集で個人的に好きな作品と有名所をピックアップしてレビューします。 <休日のガンマン> マイナーですが個人的に好きな作品。御大は西部劇に堪能で、氏の西部劇好きが全面に出た作品と思います。 冴えない男が西部開拓時代を模した街でジェシー・ジェームズに成り切る話。 西部劇映画をある程度知らないとよくわからないネタが散りばめられています。 読んでいて楽しい作品です。 <分岐点> 過去の選択ミスを記憶を消してやり直す話。 「あの時こうしてれば」は誰の内にもあると思うのですが、それが実際叶ったらどうなるかというSF漫画。 分岐点に戻って選択し直した結果、以前の道で存在していた大事な存在が自分の記憶ごと無くなるという、空恐ろしさを感じました。 <気楽に殺ろうよ> 本短編集のタイトル作品。ある日全身に強い激痛を感じ、気がついたら何かが違う世界にいた。 違和感だらけの正解でカウンセリングを受けた主人公が、医師に異常を語る話。 我々の住む世界では普通と思っていることは異常であり、異常であると思っていることは実はごく普通だという説明がつく、そして、だが。 ラストは考えさせられる作品です。 <ウルトラ・スーパー・デラックスマン> アニメ化もしている、本短編集では一番有名な話だと思います。 ラーメン大好き小池さんそっくりの正義感が強いサラリーマンが、ウルトラパワーを手に入れて大暴れする話。文字通りの大暴れです、悪い意味で。 力を与えるべきではない人に無敵の力が渡ってしまったらという救いのない話。 ご都合主義的なラストが少し残念です。

24 おたんこナース

完結済 巻数 : 6

317XG7C23RL

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

いわゆるお仕事漫画ですが、看護婦ってこんなお仕事なんだあと、よく分かる作品です。 まあ、どんな仕事をするにせよ、楽しいことや辛いことはあるよね。そんなシーンを垣間見ることができる傑作です。

4巻までは読んだ。

21EN0KYW7ZL

あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~

この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ

結構古い漫画でギャグは結構滑ってますがジャンプの王道格闘漫画です。続編に真島、爆ぜる!!と続きます。

2,011件中 1〜25件目を表示

該当掲載作品

2011作品

連載状況

巻数

成分タグで絞り込む

すべてみる

作者名で絞り込む

すべてみる

雑誌名で絞り込む

すべてみる

出版社で絞り込む

すべてみる

発売時期で絞り込む

すべてみる