
1 宇宙戦艦ヤマト
完結済 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
西暦2199年。地球は外宇宙からの侵略者・ガミラスの遊星爆弾によって滅亡の危機に瀕していた! もはや滅亡を待つだけかと思われた地球人類のもとに、惑星イスカンダルより通信カプセルが届く。カプセルには「放射能除去装置・コスモクリーナーをイスカンダルまでとりにきなさい」というメッセージと、ガミラスの戦艦に対抗できる波動エンジンの設計図が入っていた。設計図をもとに宇宙戦艦ヤマトを完成させた人類は、イスカンダルに向け、今、ヤマトを発進させる!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「ラブストーリー漫画」ランキング
- おすすめ「アニメ化漫画」ランキング
- おすすめ「SF漫画」ランキング
- おすすめ「ファンタジー漫画」ランキング
- おすすめ「少年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「映画化漫画」ランキング
- おすすめ「アクション漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
「推力上昇1160万トン!」 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』で一番感動したのがこれ、空中戦艦AAAヴンダーが発進する時のブリッジクルーのセリフでした。 庵野秀明氏のファンならご存知かと思いますが、これはTVアニメ『ふしぎの海のナディア』で万能戦艦ν-ノーチラス号が発進する際にネモ船長が言う言葉なんですよね。 で、これには更に元ネタがあって(というかナディア第36話自体がそうなのですが…)、大元は『宇宙戦艦ヤマト』なのです。それもTVシリーズや映画版ではなく、松本零士氏のコミックにのみ描かれている沖田艦長のセリフでした。 ※ようやくここで本作品の感想に入ります… 本作品(第1巻)は、1974年のTVシリーズの総設定・美術・デザイン担当の松本零士氏が、TV放映と並行して月刊誌に連載していたもので一般的にはアニメの要約とされていますが、実際は途中で打ち切りとなったTVシリーズでは描かれなかった本来のシナリオも若干含まれているため、一概にダイジェストとは言えない奥の深さがあります。※正直言って2199はこのシナリオで作ってもらいたかった また、今までにないものを作ろうとしていた当時の意気込みのおかげか、不完全なシナリオにも関わらず、ストーリー・作画ともに高レベルなコミックであると感じています。実際ヤマトシリーズは今も続いており(2021年秋にリメイク版『新たなる旅立ち』上映予定)、本当に素晴らしいものを作ってくれたと感心します。 最後に、このご時世だからこそのツッコミを一つ。 - - - - - - - - イスカンダルへの旅の途中、ヤマトはガミラスの罠にハマり、オリオン座の恒星に突っ込むことになる。行く手をはばむ巨大な炎。絶体絶命の危機!その時、沖田艦長は古代に命ずる。 「古代、波動砲で撃て」 「え?火を撃つんですか?」 「復唱はどうした!」 「はい、波動砲でコロナを撃ちます!」←キター - - - - - - - - ちなみに本作品で古代は「波動砲を撃ったら推力が足りなくなり、恒星の引力に引き込まれる」と沖田艦長に意見するのですが、沖田艦長はリーダーシップを発揮してとにかく撃てと命令します。 今の我々には波動砲も勿論ですが、このような強いリーダーが必要ですね。 なお、2199ではこのやり取りは「コロナ」ではなく「フレア」に改められています。ちょっと残念。
2 キャンディ・キャンディ
完結済 巻数 : 9
あらすじ・ストーリー
陽気なキャンディは孤児院育ち。数々の出会い、喜び、別れ、悲しみを通して大きく成長していく。
そのひたむきに明るく生きる姿に世界中が感動した不朽の名作。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「講談社漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「孤児漫画」ランキング
- おすすめ「恋愛漫画」ランキング
- おすすめ「青春漫画」ランキング
- おすすめ「人間ドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「フランス漫画」ランキング
- おすすめ「定番漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
孤児だったキャンディが逆境に立ち向かっていく。。深イイ

たていわ。
アルバートさんとキャンディがもう・・・////
3 はいからさんが通る
完結済 巻数 : 7
あらすじ・ストーリー
紅緒は女学校落ち零れのハイカラレディ!華族の忍と縁組発覚でさぁ大変!新しい風を呼び込む紅緒は様々な問題を起こしながら、それでも自分で選んだ道を突き進む。忍との切ない恋に揺れ、何物にも負けない強さに胸を締め付けられます。勿論、笑いも飛ばすギャグも健在!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「講談社漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「恋愛漫画」ランキング
- おすすめ「ラブコメ漫画」ランキング
- おすすめ「大正時代漫画」ランキング
- おすすめ「ハイカラ漫画」ランキング
- おすすめ「アニメ化漫画」ランキング
- おすすめ「ドラマ化漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
良かった もっと2人の続きが読みたかった。
4 がきデカ
完結済 巻数 : 26
- 作者 : 山上たつひこ
- 時期 : 1975年-1981年
- 雑誌 : 週刊少年チャンピオン
- 出版 : 秋田書店
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
今の時代なら社会問題化しそうなくらい下品な内容でありながらも、一世を風靡したギャグ漫画。(当時もPTAからは目の敵にされていたがw) 『死刑』のポーズや『八丈島のキョン』といった意味不明な一発ギャグが子供の間で大流行した。
5 ファラオの墓
完結済 巻数 : 8
- 作者 : 竹宮恵子
- 時期 : 1975年-1976年
- 雑誌 : 少女コミック(Sho-Comi)
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る6 プロゴルファー猿
完結済 巻数 : 19
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る7 新オバケのQ太郎
完結済 巻数 : 4
- 作者 : 藤子不二雄
- 時期 : 1975年-1976年
- 雑誌 : 小学館の学年別学習雑誌
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
8 浮浪雲
完結済 巻数 : 112
- 作者 : ジョージ秋山
- 時期 : 1975年-2018年
- 雑誌 : ビッグコミックオリジナル
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
舞台は幕末、ちょんまげを結った侍が睨みを利かし、町人がめまぐるしく街道を歩く中、物干し竿のような仕込杖を肩にかけてのんびりマイペースに生きる男。彼が東海道の人足をまとめる夢屋の頭で剣の達人、浮浪雲です。本を手に取ったとき、ありがちな時代劇かと思うかもしれません。しかしこの話の中には、信頼・悩み・家族・愛・友情、現代でも人が抱えるありとあらゆるものを浮浪雲が得意の剣で清々しいくらいにすっぱりと斬ってくれますよ。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る9 ダイモス
完結済 巻数 : 2
10 夕焼けの詩 -三丁目の夕日-
連載中 巻数 : 69
- 作者 : 西岸良平
- 時期 : 1975年-
- 雑誌 : ビッグコミックオリジナル
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
昭和30年代に現代人の心のふるさとを追う珠玉作の数々。ある場所に腕利きの大工がいた。その職人芸たるや、立てた柱に後光がさすといわれるほどのもの。だが、世の中は高層建築の時代に変わり、彼の腕を発揮する場所もどんどん無くなっていく。そんな彼の元に、ある依頼があった。なんと宇宙衛星を木造で作ってくれというのだ
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「小学館漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「実写化漫画」ランキング
- おすすめ「ノスタルジック漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「ヒューマンドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「社会派漫画」ランキング
11 トーマの心臓
完結済 巻数 : 3
- 作者 : 萩尾望都
- 時期 : 1975年
- 雑誌 : 少女コミック(Sho-Comi)
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
シュロッターベッツギムナジウム(高等中学)の学生トーマが自殺した。彼はその前に友人にあてた一通の手紙を投函していた。受け取ったのは同じギムナジウムで学ぶ、一学年上のユリスモール。手紙は彼にあてた遺書だった。トーマの死は事故として処理された。だが、遺書を読んだユリスモール及び、彼と同室のオスカーのふたりだけが真相を知っていた。トーマはユリスモールを愛していた。彼の心に自分の名前を刻み込むために自殺したのだ。押しつけられたものの重さに苦しめられるユリスモール。そんなある日、トーマに生き写しのエーリクがギムナジウムに転入してきた…。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る12 悪魔の花嫁
完結済 巻数 : 17
あらすじ・ストーリー
ある日、悪魔が花嫁を迎えに来た……。 美奈子が夢の中で出会った悪魔・デイモスは、自分と美奈子が遠い昔、愛しあっていたのだという。恐ろしくなった美奈子は夢でよかったと安心したが、デイモスが会いに行くと言った金曜日の午後1時、自分の周りに不思議なことが起こり始めて……。「暗い金曜日」 善と悪、優しさと残忍さ、人間の心を操る悪魔の微笑!! 超ロングセラーのオカルト巨編!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「ホラー漫画」ランキング
- おすすめ「ファンタジー漫画」ランキング
- おすすめ「オカルト漫画」ランキング
- おすすめ「悪魔漫画」ランキング
- おすすめ「神話漫画」ランキング
- おすすめ「インセスト漫画」ランキング
- おすすめ「転生漫画」ランキング
13 つらいぜ!ボクちゃん
完結済 巻数 : 6
- 作者 : 高橋亮子
- 時期 : 1975年-1976年
- 雑誌 : 少女コミック(Sho-Comi)
- 出版 : 小学館
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る14 おにいさまへ...
完結済 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
奈々子は、超名門・青蘭学園に通う女子高生。夢膨らむ登校初日より、影を持つが美しい一人の先輩に出会う。学園中の憧れの的である社交グループ・ソロリティは、一部の生徒によって運営されており、生徒たちへ
の絶大なる影響力を持っていた。そのソロリティに、新入生からなぜか奈々子が選ばれる。そして、謎の多い個性的な人物達に翻弄されていく...
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る15 ミモザ館でつかまえて
完結済 巻数 : 1
16 黒とかげ
完結済 巻数 : 1
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る17 ティンカー・ベル
完結済 巻数 : 1
18 血まみれ観音
完結済 巻数 : 1
19 番長惑星
完結済 巻数 : 5
- 作者 : 石森章太郎
- 時期 : 1975年-1976年
- 雑誌 : 週刊少年チャンピオン
- 出版 : 秋田書店
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る20 ジョカへ......
完結済 巻数 : 1
21 野球大将ゲンちゃん
完結済 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る22 あ~らもったいない!
完結済 巻数 : 1
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る23 野イバラ荘園
完結済 巻数 : 1
24 幽霊がり
完結済 巻数 : 1
あらすじ・ストーリー
盲目の少年ダニエルは、超能力を持つエスパー。だが、身近な人々に不吉な影を感じるたびに、その与えられた不思議なパワーと宿命を、恐れ哀しむことになるのだった…。哀しい宿命を背負った少年の孤独な姿を描いたホラー・ストーリー。オカルト・ロマンの巨匠・曽祢まさこの初期の傑作、いよいよ登場!
該当掲載作品
39作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年