
1 エリア88
完結済 巻数 : 23
あらすじ・ストーリー
大手航空会社である大和航空のパイロット候補生・風間真(シン・カザマ)は親友の神崎 悟と共にパリでの研修訓練を終了し、帰国後に正式入社をすることになっていた。社長令嬢・津雲 涼子との交際も順調でその将来を嘱望されていた。だが、神崎の策略によりフランス外人部隊に入隊させられ、激しい内戦の続く中東のアスラン王国の傭兵部隊へと送り込まれる。
そこは地獄の最前線 ─ 作戦地区名エリア88。除隊するには高額の違約金を払うか、契約満了まで生き延びるかのみ。ザク国王率いるアスラン政府軍の傭兵部隊として、東側から武器援助を受けた反政府軍と血みどろの戦いを繰り広げる場所だった。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「小学館漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「戦闘漫画」ランキング
- おすすめ「飛行機漫画」ランキング
- おすすめ「名言だらけ漫画」ランキング
- おすすめ「男の尊厳漫画」ランキング
- おすすめ「傭兵漫画」ランキング
- おすすめ「ポエム漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
いつ読み返しても燃える! 美学と浪漫がつまった戦場マンガの名作。 架空の国を舞台にすることによって生まれる物語の爽快感がスゴイ。 ご都合主義と言わば言え!それがロマンだ!ワンダーだ!(無論、反戦云々とは関係の無いハナシよん。) また、現実世界の最新鋭機がどんどん登場したのも、当時としては魅力的だったなぁ。 (核の使用や、地上空母なども当時なりの”リアリティ”の延長にはあったのだよ、お若いの。) しかし、本質はディティールに支えられた登場人物たちのドラマそのもの。 男だけでなく、女たちもまた素晴らしい。女性描写に関しては流石の新谷かおる御大。 一言で言うなら読み終わったときにはスカイホークが大好きになってるマンガ、とかでもいいかもな。 (いやクフィールだろ、やっぱドラケンだろ的な話は一杯やりながら、な?)
名作。親友に裏切られ、恋人を奪われ、失意の中戦場に送り込まれた天才パイロットの話。 重厚でスリリング、男の哀愁漂うビターストーリー。登場する男達の生き様にしびれる作品。 絵柄がちょっとという方は、若い人にも見やすく作られたリメイクアニメがあるのでそちらから入ると良いかもしれない。
設定の滅茶苦茶さを差し引いても十二分に面白い
2 おしゃべり階段
完結済 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
中学2年生の森本加南は、天然パーマのクセ毛がコンプレックス。学業も友達も恋愛も上手くいかない加南だが、ケンカ仲間の中山手 線の優しさに助けられ、いつしか線のことが好きになっていた。てんびんばかりのように、二人はバランスがいいと思い込む加南だが、別の高校へ進学した線のそばには、親しそうにする女の子がいた!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る3 パタリロ
連載中 巻数 : 104
あらすじ・ストーリー
国王が、常春の国マリネラで時に耽美に、時にシュールに、時にダークな笑いを世界に発信します。まさにこれこそパタリロワールド。腹黒いだけに、妙に人間の本質見抜いた正論やら妙に納得しちゃう的を射た発言もたまに飛び出すところが、また面白かったりして。さ、皆もパタリろう!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見るこの漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
歴代No.1の漫画だと思ってる。
ジャンル…ギャグコメディ(BLあり) 出版社…白泉社 連載中 アニメ…あり 発刊している巻は購入済み あらすじ・・・ マリネラ国王のパタリロが起こすドタバタコメディーって感じですね^^ 細評(10段階評価) 作画・・・8 内容・・・8 キャラ・・・9 では感想を 私の漫画歴で初めて読んだギャグコメディです^^ 小学生の時に読み始めて、BLの意味が全く分からず(苦笑) (何してんの。この人たち?)って感じでしたが、歳を取るにつれ面白さが分かりましたwww BLと言っても完全に美少年です。女性に見えますので、BLが苦手な方でも読めると思いますよ(笑) 基本的には1話完結。ボケツッコミからコント風って感じです。 でも、ミステリーや推理、SFから魔術まで。色んなネタが混じってます。 たまに連作するエピソードもあり、笑いだけじゃなく感動する話も多々あります(マジ) アニメは当然見た事ないんで、なんとも言えません(苦笑) こち亀や美味しんぼ、はじめの一歩などなど、長く連載している作品にありがちな初期と作画が違いすぎって、事が許せれば、読める作品ですかね^^ 個人的にはこの作品を目的に漫画喫茶に行く事はないレベル^^; もう読む作品がない、新しい作品を見つけたいなって思う人にお薦めします。 あまりハードルは上げずに読んだ方がいいかな(苦笑) でも、つまらない作品ではないですからね(マジで)
4 独身アパートどくだみ荘
完結済 巻数 : 35
あらすじ・ストーリー
堀ヨシオ・25歳、独身。職なし、金なし、トーゼン恋人なし。趣味は焼酎を飲みながらのポルノ雑誌観賞、それでも青春ど真ん中。女をゲットした話を聴けば、そのまま真似をして失敗ばかり。たまに美女をモノに出来たかと思えばオカマだったり、他人の恋路を邪魔すれば、逆に結びの神になる始末。さりとて友人に恋の仲立ちを頼んだら、ちゃっかり取られてしまいます。劇画界の誇り高きボヘミアン・福谷たかしが、切々たる愛情と限りない共感の情を込めて、金なし女なしのヤングマンを描いたギンギラ青春メッセージ。
<電子版提供元:グループ・ゼロ>
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る5 じゃりン子チエ
完結済 巻数 : 67
あらすじ・ストーリー
大阪市西成区西萩町(現在花園北2丁目付近)を舞台に、自分でホルモン焼き屋を切り盛りする元気な女の子「チエ」と、彼女を取り巻く個性豊かな人々の生活を描いている。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「月の輪の雷蔵漫画」ランキング
- おすすめ「ギャグ漫画」ランキング
- おすすめ「大阪漫画」ランキング
- おすすめ「小学生漫画」ランキング
- おすすめ「青年マンガ漫画」ランキング
- おすすめ「ヒューマンドラマ漫画」ランキング
- おすすめ「コメディー漫画」ランキング
この漫画を読んだ人のおすすめ記事ピックアップ
大阪の下町(設定では西成辺り)を舞台にした作品。 ホルモン屋を経営するじゃりン子「竹本チエ」が、ガラの悪い大人たちに混ざりながら逞しく生きる様を描いたものになります。 父は博打狂いで、近隣のヤクザからはヤクザ以下と恐れられている男「テツ」で、母は家出中という洒落にならない舞台設定なのですが、テツはチエと不思議と仲は険悪ではなく、終始明るい雰囲気の話です。 全67巻、20年近い連載期間の末完結していて、長期連載漫画にありがちなことに1巻と最終巻では絵柄も雰囲気もガラリと変わります。 私的には初期のほうが好みです。序盤は絵柄こそ古臭いのですが、終盤はテツに迫力がなくなり、またストーリーも常識的になっている気がします。 特にテツの弱体化は見ていて辛いところがありました。ほとんど最強みたいな存在だったテツが大した活躍をせず、たまに喧嘩をしたと思ったら弱い者いじめ以外ではヤられる様は、見たくなかったです。 基本的に1冊で一つのストーリーが完結する構成になっています。 全67巻なので、単純に67作のストーリーがあるイメージとなります(次巻にまたがる場合もあり)。 大阪の下町らしいストーリーで、特に序盤はヤクザやごろつき、賭場、喧嘩のシーンが多く、大変なのにユーモラスで、大阪の国民性をうまく描写していると感じました。 一方で、これも序盤にあるのですが、テツが妻のヨシ江と逢瀬するシーンはまさに大阪慕情という感じです。 真面目から逃げたがっているテツと、真面目なヨシ江の会話、そしてヨシ江が家に戻ってきて無邪気に喜ぶチエの図は、読んでいてなかなかくるものがありました。 名作なのですが、やはり後半のぐだぐだ感が残念です。面白くないわけではないのですが、惰性で続けていた感じが否めないですね。 ちなみに大阪下町を舞台にした作品ですが、実在の観光地や地名はほとんど出てきません。通天閣も近くなのに登場しないです。 近隣にあったはずのスパワールドや、新世界、天王寺動物園など、大阪らしい場所は登場しません。 じゃあ大阪じゃなくてもいいんじゃないかとも思えるのですが、西成の汚くてガラが悪い区画を舞台設定に置かないと、本作のリアリティーはなかったと思います。 そういう意味で非常に大阪らしい、大阪を舞台とした漫画では代表的な作品だと思います。
6 1・2の三四郎
完結済 巻数 : 20
あらすじ・ストーリー
おれが日本一の闘魂男、東(あずま)三四郎だ!得意技はブレンバスター、勝負したいヤツはいつでもきなさい!私は誰の挑戦でも受ける!!ラグビーの腕は超一流なのに、なぜか柔道部に所属、しかも趣味はプロレスというヘンなヤツ、三四郎の爆笑学園コミック!講談社漫画賞受賞作品。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
- おすすめ「講談社漫画賞漫画」ランキング
- おすすめ「スポーツ漫画」ランキング
- おすすめ「ラグビー漫画」ランキング
- おすすめ「プロレス漫画」ランキング
- おすすめ「柔道漫画」ランキング
- おすすめ「学園漫画」ランキング
- おすすめ「少年マンガ漫画」ランキング
7 パーマン
完結済 巻数 : 7
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る8 コブラ
完結済 巻数 : 18
あらすじ・ストーリー
はるか未来、人類が自家用宇宙船で外惑星に行くことが可能となった時代…
貿易会社に勤め、平凡な日々を過ごすサラリーマンのジョンソンは、退屈しのぎにT.M.株式会社のアミューズメントを体験する。脳に信号を与えて夢を見させるトリップ・ムービーの中には左腕にサイコガンを持つ海賊コブラが登場、波乱万丈のストーリーは最後に主人公が海賊ギルドに追われ賞金首となり姿を消したところで終わった。
満足して帰路についたジョンソンだが偶然の事故で夢の中に登場した海賊バイケンと出会い名前を口にしたため殺されかける。その瞬間、自分の左手が銃に化けて撃ち倒し、危機から逃れた。彼は、自分が本物のコブラであること、血なまぐさい過去から逃れるため記憶を消し顔を整形し、世間にはコブラは死んだことにし、数年前から別の人生を送っていたことを思い出していく。しかしサイコガンを見せたことでギルドには顔が割れてしまった。
記憶と本能を呼び覚ました男は相棒の女性型アーマロイド「レディ」と危険に満ちた人生に逆戻りするため宇宙へ飛び出していく。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る9 アリサ!
完結済 巻数 : 4
- 作者 : 平野仁
- 時期 : 1979年-1980年
- 雑誌 : 週刊少年チャンピオン
- 出版 : 秋田書店
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る10 砂の城
完結済 巻数 : 7
あらすじ・ストーリー
富豪ローム家にうまれたナタリーは、屋敷の前に捨てられていたフランシスと兄妹のように育てられ、結婚を誓い合う。しかし当然反対されたふたりは海に身を投げた。それから数年後。離れ離れの場所で命をとりとめたナタリーはフランシスを発見するが…。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る11 アナスタシアとおとなり
完結済 巻数 : 1
あらすじ・ストーリー
5歳のアナスタシアは、作家のパパと家政婦さんとの三人暮らし。
ある日、アナスタシアの家のとなりに引っ越してきたのは、金髪メガネのアーシェラさんと、正体不明の二次元的生物(?)オルバー・ケロムと猫ちゃんたち。 このおとなりさんは、とっても不思議な人たちで、指を鳴らせば、猫やポットが空を飛ぶ。
仕事が忙しくてアナスタシアの誕生日すら忘れていたパパさんも、アーシェラさんに諭されて、アナスタシアと一緒にいてあげることの大事さを思い出すのでした。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る12 フライングベン -手塚治虫漫画全集-
完結済 巻数 : 3
あらすじ・ストーリー
山小屋にひとり住む、タダシ少年の目的は何か?不思議な犬、ベンとウルの超能力は、何のために?ともにタダシを愛しながら、ベンとウルは、なぜ戦わねばならないのか?傑作SF漫画、謎が謎を呼ぶ第1弾登場!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る13 愛のアランフェス
完結済 巻数 : 7
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る14 メトロポリス -手塚治虫漫画全集-
完結済 巻数 : 1
あらすじ・ストーリー
太陽の大黒点の影響によって、世界一美しい人造人間ミッチイが誕生した! 天使の姿と悪魔の超能力を持ったミッチイをねらう、秘密組織レッド党の陰謀とは何か!? 漫画史上にその名も高い古典的名作、堂々大登場!!国際大陰謀団の首領レッド公は、ロートン博士に人造細胞を使って、超人ミッチイをつくらせる。ミッチイは自分の身の上を知らずに人間らしく育つが、レッド公はミッチイを奴隷ロボットにしようともくろんでいた。発達しすぎた科学は人間を滅ぼすのではないか。1949年にすでに現代を見抜いた予言の書といえるだろう。初期代表作である。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る15 徐福伝説
完結済 巻数 : 1
16 天の果て地の限り
完結済 巻数 : 1
17 リボンの騎士 -手塚治虫漫画全集-
完結済 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
天使チンクのいたずらで、男女、二つの心を持って生まれた王女サファイヤ。王位をめぐる陰謀をたたきつぶすため、リボンの騎士に変装して大活躍! 幻の傑作「少女クラブ版リボンの騎士」、二十五年ぶりに登場!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る18 みき&ユーティ
完結済 巻数 : 2
19 ファウスト -手塚治虫漫画全集-
完結済 巻数 : 1
あらすじ・ストーリー
いたずら悪魔のメフィストが神様と賭けをした。大学者ファウスト博士を地獄に落せるかどうか? 犬に化けた悪魔が博士に近づいて、妖怪・美女入り乱れるファウストの冒険がはじまる。名作文学の世界に挑む傑作漫画!!
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る20 らんぽう
完結済 巻数 : 37
- 作者 : 内崎まさとし
- 時期 : 1979年-1987年
- 雑誌 : 週刊少年チャンピオン
- 出版 : 秋田書店
あらすじ・ストーリー
らんぽう、カラ太郎、むつみ、角丸先生、チュー太郎などのレギュラーが、ハルク、ワッペン、みゆき、ゴルゴ(猫)、ヒマ犬、補佐望医師などの準レギュラーまたは一話きりのゲストと絡んだ珍騒動を繰り広げる。
一話完結の物語群であり、一貫したストーリーはない。
この漫画を含むおすすめ漫画ランキング
もっと見る21 ファラオの墓 -竹宮恵子作品集-
完結済 巻数 : 5
22 銀色の照星
完結済 巻数 : 1
23 魚の少年
完結済 巻数 : 1
24 ミッチャ・ミックス
完結済 巻数 : 1
25 星よきらめけ!
完結済 巻数 : 2
あらすじ・ストーリー
この漫画のあらすじ・ストーリーがわからなくてみんな困ってるにゅ! 知ってたら助けて欲しいにゅよ~
該当掲載作品
93作品
連載状況
巻数
成分タグで絞り込む
作者名で絞り込む
雑誌名で絞り込む
出版社で絞り込む
発売時期で絞り込む
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年